春眠暁を覚えず。

   神戸の西の果て、伊川の川沿いの、建築屋のオヤジです。
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の自社施工でご提供しております。
皆様のご声援が励みです!
が、しかし、、残念ながら
、2位転落、、
確認しつつ、応援してくださいね、、(笑)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
なんか、調子がいいぞ、と思ったら、
Image1661.jpg
昨夜は満月。 息をのむような光を放っていましたね。(笑)
先日から神戸では夜の間には雨風強く天気が荒れて、朝になれば澄んだ空気に抜けるような青空。
という日が続いておりまして、ふと思い出したのが、お題目、

春眠不覺曉 處處聞啼鳥 夜来風雨聲 花落知多少 
春眠暁を覚えず  処処啼鳥を聞く 夜来風雨の声 花落つること知んぬ多少ぞ

なるほど、今の季節をどんぴしゃ読んでいた詩だったのだな、と改めて思った次第。
今も昔も変わらない自然の摂理というか、循環というか、法則というか、、確かにあるのだなと実感しますね。
ま、このところ明け方に目が覚めてももう一度布団にもぐってしまうのも、自然の摂理なのかな?などと思いつつ、、、(笑)
そろそろシーズン到来ということで早起きしてゴルフの練習に行くべし、なのですが、、半年以上もクラブを触っていないと、なかなかきっかけがつかめなくって、、
GWのうちに、一度カリスマゴルフショップさんに相談に行ってみようとおもいます。
G店長、よろしくお願いいたしますね。
超、親切なゴルフショップさんはこちら、
http://kobe-seed.jugem.jp/
社内では、GWだから?ではないですが、この機会にということで7S活動がんがん推進中です。
Image1681.jpg
1年に2回以上が必須となっているウッドデッキのオイル塗装をすみれママが行ってくれてました。
Image1671.jpg
ピカーン☆
きれいになるのは気持ちがいいものだ。
今日のECO
467個目のECO川柳=朽ち果てた カラスに命を 吹きこんだ。
Image1701.jpg
鳩よけのテラスの守護神。針金で手術して見事復活を遂げました。
からすフーセン、頼りにしてまっせ。
ECO住宅、エコリフォームへの新しい取り組みはこちら!
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
気になった方は是非お問い合わせ下さい!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


皆様の応援が本当に励みです。
またまた2位に転落しております、、(涙、)
確認(と、応援)はコチラ、(笑)
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
118個目のbridge=意思表示 なければ何も 変わるまい
物事に対する感じ方は人それぞれ、相手の考えを尊重しつつも、自分の意見をはっきり言うことが、肝心要。
良くも悪くも、ではなくて思ったことを言う事も言ってくれることも良しとせねば先はない。
もちろん、自分への戒めです。

現場との橋渡しはwebの上でもしてますよ、
完工しました、ただいまエクステリア工事中、もうすぐweb内覧会を始めます。
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7

「春眠暁を覚えず。」への4件のフィードバック

  1. おはようございます。
    Golfシーズン到来???
    NKRのO橋さんとこのコンペが5月5日有りますよ・・
    空きがあったはずです、どうですか?ご一緒しませんか? 
    相談行くよりも 実践 です。

  2. なるほど。
    一理ありますな、、
    じゃあ、お邪魔しようかしら。
    (ホンマにじゃまやな、と言われるかもしれませんが、、)

  3. 午前中事務所で、うだうだ、してますもんで・・・
    鬱陶しいコメントお付き合い頂き有難うございます。
    早速 連絡 しておきます。追って詳細 携帯にメール入ると思います。 ヨロピク。。。

すみれパパ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.