習慣化が連れてくるもの。その②

JUGEMテーマ:日記・一般

  EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこでコツコツと工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
皆様のご声援が励みです!
お手数ですが応援してくださいね!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
昨日の天気予想では今日も明日も雨、と言うことでしたが、この梅雨のど真ん中に外壁を大きく撤去してマイスターなる高級サッシを取り付けるという博打にうってでたタイミングを見計らって着工したP様邸。
お施主様の引きが強いのか、はたまた(雨男と一部で言われたりする、)私が現場に行かないからなのか、、、無事にサッシの取り付けと外壁の雨仕舞いが叶ったようです。
さすが、一代で巨万の財を成した方の引き寄せはただものではありませんでした。(笑)
Image4511.jpg
時折陽射しも差すほどのいいお天気でしたが、私はというと、事務所にこもりきりでデスクワークに勤しんでおりました。
それにしても、、7時が過ぎてやっと日が落ちた時間になっても、まだ暑い、暑い、、
何故か、私が事務所にいるときはエアコンは稼動しないのです、、、
ま、いいんですけど、、笑、(今日のネタにする為なのね、、みんなありがと、)


西日は差してくるし、陽が落ちるのも遅いし、、とぼやいてみて気付きました、そうそう、昨日は夏至を迎えたのでした、、
夏至と言うと一年中で一番昼が長く夜が短い日。
昔の人は夏至の期間を以下の3つに分けています。
乃東枯  菖蒲華  半夏生
それぞれの意味は、、、
毎年書いている気がするので、今回は割愛します(笑、)
Image4531.jpg
毎年書いている、、、と書いてみて、どうかと思い1年前の昨日、夏至の日の日記を見てみると、
https://shokuninshinkaron.com/?day=20090621
やっぱり、梅雨、夏至、ゴーヤと、同じようなことを書いてます、
そしたら、一昨年の夏至は?というと、
https://shokuninshinkaron.com/?day=20080621
お題目自体がすでに夏至になってます。(笑)
しかし、二十四節気をもっと細かくした七十二候についての説明は書いてませんでした、すみません。(笑)
そんな訳で、、毎日の積み重ねを記録しておくと言う事は、過去から現在までの変遷を確認、そして俯瞰することが出来るのですね、
これから先の自分の進んでいく道を考えた時、過去からの連続性の中の現在地があり、それは上昇しているのか、膨張しているのか、右に曲がって行こうとしているのか、硬化していこうとしているのか、を見ることによって、行く先をより鮮明にイメージする事ができます。
そして、イメージングをしっかり出来たことはそのためのビジョンを描く事も容易となり、現実化することがとても容易くなって来る、ということですね。
この日記を振り返ってみれば、奇しくも3年ほど前の新築の規格商品化『sumika』のプロジェクトを立ち上げた月から不定期ながらも始めております。
毎日欠かさず、にレベルアップしたのは年が明けて、2008年になってからですからまだ3年にもなっていません。
しかし、たかが3年、されど3年です。テーマごとに直近3年間の全ての出来事を振り返ることが出来るのは、自己分析をするに当ってとても大きな力になります。
今日コーチングを受けたセッションの中でも、自社のマーケティングの見直しと問題点の洗い出しをするに機会に恵まれたので、『一からやってみます。』と言う話になりました。
そこではこの3年間の問題解決の道程が把握できているからこそ、新しい視点で見直すことが出来るのだという事を痛感いたしました。
堂々巡りのような問題解決のスパイラルは決して無駄ではなかったのだ、と今までの道程を上から俯瞰して初めて理解することが出来たのでした。
またまたからみにくい、意味の判らない日記になってしまいましたが、、、(苦笑、)
そんなこんなで、今日のところは、自社のマーケティングをはっきりとさせる『ジェイエイブラハム 50の質問』やってみました。次は、『SWOT戦略分析』を久し振りに行なってみるとします。
(若社長も急いでね、次があるよ、笑、)
忙しく、好調(と思える)な時ほど、足元をしっかり見て、地に足つけてじっくり歩んで行きたいと思います。
最後に、お施主様に於かれましては、ゆっくりながらも確実な計画、施工、メンテナンスを身上として安全と安心と快適をお渡しするようにスタッフ一同誠心誠意の努力を致しますので、そのあたり何卒、ご理解の程を宜しくお願い致します。 
今日のECO=デスクだが、、額に汗して 働いた。
みんな良く我慢したねー。(エアコン稼動無しで、、)
明日は朝から出張なので、いないからねー。
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



今年のテーマは『橋』
168個目の架け橋=お手伝い したりされたり 大事よね、
西脇市の本管割工事をお願いした先輩のリフォーム減税の書類作成のお手伝いしました。
そういや、o社長は給水ポンプの交換にM崎さんに、O本社長はメーター申請にT本さんにお手伝いを頼んでましたね、、TOTOリモデルクラブのネットワーク、恐るべし、、
ンキングめっちゃ下がってます、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

「習慣化が連れてくるもの。その②」への5件のフィードバック

  1. ははは~^^;
    急な無理をお願いしちゃいました。
    あ、パパ様の現場では
    秦には工事中の清掃だけは命かけろと
    言い聞かせてますので(笑)

  2. これは、お世話になりっぱなしのO本社長。
    ていうか、水彩工房おそるっべし、ということなのでしょう、(笑)
    秦さんにも大変お世話になります、ご無理もいろいろ言うかと思いますが、基本の理念はあくまでWIN-WIN-WIN-WIN(四方良し)ですので、よろしくおねがいいたします。

  3. 毎度です。
    次があるのね、、、
    急いでやってみます。
    お休みなさい。。。

  4. 私も先日センパイに申請を頼まれました!
    ってみんないつまで起きているんですか!
    明日の朝は早いんですよ。。。
    あっ!若社長久しぶり(笑)

  5. 皆さん、絡みにくい記事にコメントありがとうございます。
    きよちゃん、お疲れ様でした。旅は道連れ、、楽しかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください