大盛況御礼!第5回夏のチャリティーECO祭り写真館。

JUGEMテーマ:日記・一般
 
温かな心をカタチに、たくさんの寄付の品々をくださった皆様に御礼を申し上げつつ、皆様に頂いたたくさんの笑顔をここに残しておきたいと思います。
この酷暑の中、お運び頂いた方、そしてご協力、ご協賛頂いた皆様に心から御礼を申し上げます。

今回の寄付先である盲導犬協会にも代わりまして重ねて御礼申し上げます。
では、ここからは皆で作ったイベントの汗と、笑顔を写真にてご覧下さい。
スタート!

のっけからスパートは網戸張替えサービスのサッシ屋さんの職人さん、かっこよかったです。

そして、目玉こちら、



本当に喜んでもらえる企画になりました、悪乗りの22メータースカイマスターは正解だったようです。
そして昔のおもちゃ(昭和ですが、、)コーナーも、

みんなキラキラの笑顔でした。

スーパーボールやヨーヨー釣りも盛り上がってましたよ。

参加型のイベントも盛りだくさん♪

エコ教室も・・・(少しはやかったかな、、笑)
そして、本日のメインイベント!
神戸輪太鼓センターによるボランティアの演舞はハンパなく迫力ありました。

踊りあり、

田中館長による軽妙なトークも冴え渡り、、

クスリ、と笑いにくい雰囲気での駄洒落はさすが世界をまたに駆けての駄洒落王です。(笑)

それににしても、

素晴らしい演舞をありがとうございました!

メーカーさんの皆さんも、

自らも楽しみつつもおもてなしをしてくださいました。(笑)

怖がっていた3歳児も、

時空をかける男の子も、

空に上ると凛凛しい顔つきになっておりました。
早々と売り切れ御礼になってしまったタツノバーガーや肉巻おにぎりだけでなく、

タコライスもサイコーでした。
BUKUBUKUさんご夫婦のl爽やかな笑顔に暑さも少し癒えました。

本当に皆様ありがとうございました。
明日もう一日開催しておりますので、よろしくおねがいいたします!
目標寄付額までもう少し!
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

今日のECO=もったいない 心が運ぶ 好循環
初日に100組200人以上の方にご来場頂いたのには涙が零れそうなほど感動しました。
全てがここにあるような気がします。

今年のテーマは
『橋』
236個目の架け橋=現場での 結果が全て 返ってく
今日もたくさんのOBのお客様に来て頂きました。
この成果は工事をきっちりしてきた事だけだと本当に思います。
この暑い中、工務部スタッフは休みも無いけどがんばってな、君らが答えだ。
あ、水分と梅干を摂りながらね、
人気ランキングに参加しています。
またもや転落しております、、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

(出来れば古着を持って)きてね

「大盛況御礼!第5回夏のチャリティーECO祭り写真館。」への4件のフィードバック

  1. 牧野眞一です。お世話になります。
    チャリティーエコ祭は、突然、息子とお邪魔致しました。
    すみれパパ様には、色々とお世話になりました。ありがとうございました。
    到着したばかりの我々を、サッと案内して下さり、子供のイベントに入れて頂いたりして、助かりました。息子も大喜びでした。
    本当なら、何もわからず、右往左往するところでした。
    和太鼓(輪太鼓)、タツノバーガーが堪能出来なかった事は残念でした。
    あと、存じあげない方々との出逢いも、ひとつの楽しみでしたが、しょうちゃん様以外の方々と、ちゃんと御挨拶出来なかったのが、心残りです。
    次回の楽しみに、取っておきます。
    また、時間を見つけて会社にもお邪魔致します。本当にお世話になりました。
    ありがとうございました。

  2. 牧野さん
    おはようございます。
    バタバタしておりスミマセンでした。
    それでもご子息に喜んで頂けたのは何よりです。
    またゆっくりと事務所に遊びに来て下さい。
    ありがとうございました。

  3. しょうちゃん、
    たくさんのお買い上げありがとうございました。
    おかげさまでたくさんの募金をする事ができましたよ。
    募金額の目標達成はまさにみんなの力の結晶だと思います。
    2日間、本当にお疲れ様でした。

牧野眞一 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.