
それでもたくさんの笑顔を求めてスタッフ一丸となってがんばりました。

それでは、笑顔の記録、2日目です。




























グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今日のECO=ストローを使わず コーヒー、ジュース飲み。
屋台販売でお世話になりました、VIVA CAFEさん、サンサーラさん、BUKUBUKUさん、ありがとうございました。
また、お願いいたします。
今年のテーマは『橋』
237個目の架け橋=繰り返し続けることに輪が出来る
人気ランキングに参加しています。
またもや転落しております、、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓

牧野眞一です。お世話になります。
2日目も盛況だったようですね。
2日間、本当にお疲れ様でした。
来年、24時間テレビと同じ日程なら、募金の協賛をなさったら、チャリティーエコ祭自体の認知度も上がるかもしれないですね。
ありがとうございました。
この2日間、店会副会長として本当にお疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
高所作業車の手配、及びスタッフさんオペ、ありがとうございました。やはり一番人気のアトラクションになった?のではないでしょうか(笑)次回も力を合わせて素敵なイベントに出来たらと思います。
一眼レフ買おうか検討中です(笑)
牧野さん
わざわざのご来場ありがとうございました。
チャリティーイベントと聞いて駆け付けるその行動力に感服致しました。
ご子息にも楽しんで頂けましたでしょうか?
24時間テレビとはいろいろとやり取りをしましたが今回はコラボを見送ることにしました。
ありがとうございました。
これは、イベント委員長!
本当にお疲れ様でした。
委員長のお陰でこんかいのイベントはとてもスムースな運営を成すことが出来たと思います。
これからも力を合わせて建築、リフォーム業界のイメージアップと、地域の活性化に向けてのちっちゃな貢献を行って行きましょう!
ありがとうございました。
暑いなか、2日間お疲れ様でした。
いろいろ体験させていただきありがとうございました。
いろいろ勉強になりました。
うちの坊ちゃんも大喜びでした。
ありがとうございます。
今週は姫路店会です。がんばりまーす!
藤原さん、
暑い中お運び頂きましてありがとうございます。
バタバタでしっかりとお相手出来ず、申し訳ありませんでした。
それなりには楽しんで頂けたでしょうか?
姫路さんはいよいよ今週ですね、少し涼しくなるように、と盛況をお祈りいたします。