ミクロなり、それがなにか?

JUGEMテーマ:日記・一般

EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です

月末ということもあってこのところ工事を終えてお引き渡しする物件が重なっております。

昨日も岡本八幡宮の近所で昭和初期のお宅を見事再生したフルリフォームの物件のお引き渡しがあり、岡本の坂を山の方まで上がりました。
岡本と言えば梅の街。
そういえば、梅酒ソムリエの金谷さんがコンサル契約をされているとかいないとか、、
自然豊かなこのあたりの住宅街ではこんな風景も日常茶飯事。

きよちゃん、おいしそうでしょう(笑)

さてお題目は新築工事の現場での話。
今日は足場の払いということで私も朝から現場に行っておりました。

きれいに足場をかたずけた後、建物の周りをぐるっと一回り。
ぱっと見たところはきれいに掃除されているように見える現場も良く見て回ると細かなゴミがいっぱい落ちていました。

釘やビス、板金の切りかすなどが土に混じると後々で子だもたちが安心して家の周りで遊べなくなります。
1週間前の検査でも同じ指摘をしたにもかかわらずまだゴミが落ちているとは何事か!
と、担当のコムさんと特にゴミを沢山落としていた板金の施工会社のO村社長にきつく苦言を呈しておきました。
岡本の現場でも同じご指摘を設計事務所の先生に受けていたこともあり、少しきつい言い方になってしまいましたが、、、
7S活動の体現には道のりは長く険しいってことですが、執拗に続けていくことしか私には出来ません。
地道な努力は報われることを信じて。
  今日のECO=近隣の ゴミ拾いは 出来てたね
バス停はきれいになってましたので。
さてランキング、最近マヂ低調なんです、、、
ご面倒でしょうが、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

雨だったので裸で散歩。

「ミクロなり、それがなにか?」への2件のフィードバック

  1. うまそうです!
    ってそんな訳ないやん(笑)
    サスガの私もそのままの姿ではちょっとね。。。

  2. そう?
    それは意外な、、(笑)
    射止められたところの猪の映像を見て生唾をゴクリとしていたのだとてっきり思っておりましたが、、
    ま、冬にならんとそんな気にもならんかもね。
    ではまた冬が来たらということで、

きよちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.