おもてなしのカタチ。

JUGEMテーマ:日記・一般

 EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。

今日も昨日に引き続き朝早くからアグレッシブに活動してました。
6時にはホテルでルーティンワークを始めて、東京メトロに飛び乗って大阪を目指したのは7時過ぎ、、

午前中にはうつぼの森にて一仕事追えていました。

昼からは2ヶ月に1度のマーケティングの勉強会。
今回も卓越された経営者様達にまみれてガッツリと気付きを頂きました。
新メンバーさんも着々と増えて一層の盛り上がりを見せております、
今日はUSPについてもう一度思索を深めました。
そのあたり、詳しくはまた後日とさせて頂きます。

今回は特別に箕面の音羽山荘さんで会場をお借りしたと言うことで写真撮影。
その後の懇親会もすこし特別。

動線や効率などではなく、おもてなしの心に焦点を合わせたその独特のレイアウトは店舗の設計というものについて根本から考え直す刺激を頂きました。

企画、そして段取りを頂いたS社長に心からの感謝を申し上げます。
今日のECO=重くても 大きなカバンは エコバック
ということでなにを買ってもふくろ断ります。
さてさてランキング、、いつも応援ありがとうございます!
根性で毎日更新続けてます!よければ下のバナーをポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

「おもてなしのカタチ。」への2件のフィードバック

  1. いつもホットシートでは、
    素晴らしいリーディングをありがとうございます。
    次回も楽しみに致しております。

  2. いやあ、素晴らしい勉強会でした。
    その発想と実行力にはいつも感服致して居る次第です。
    引き続きよろしくお願い致します。

復習会事務局 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.