リフォームフェスタ2008。雨の中本日開幕、その概況は・・・・、はい、大盛況でした!

JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!

最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
本日よりイベントです。
リフォームフェスタ2008。(夢のくらしが全て見えます)
弊社は、特別参加で、新築、建替えのブースの出店をさせて頂いております。
先日も告知します、といってUPしていたチラシのは内容はこちら、

本日1日で65組、150名くらいのお客様が、お越しになりました、
大盛況!!素晴らしい成果です。
たくさんのお客様の姿を見ながら思ったことは、皆様、目的をしっかり持って来られているという事でしょうか。
コンロ、キッチン、システムバス、エコキュート、洗面台・・・・、
会場にいらしてから、一目散にお目当てのブースに行かれる方が多かったということです。
弊社の新築、建替えのブースはというと、お隣の占いの予約で大忙し、、、
まあ、良いんですけど・・・・。
Image044.jpg
当然、瞳先生のブースは大忙し。。。。
Image043.jpg
瞳先生、お疲れ様でした、明日も宜しくお願いします。
で、本体の西神戸リフォームさんはというと、
Image042.jpg
アタリマエですが、大忙しでした。。。
あとは、同業者の社長さん達がたくさん来られていたのも印象的で、中尾設備のN社長、㈱モレストのM社長、等リモデルクラブの店会メンバーの他、瀬戸商事の社長さんはじめ近所の工務店の社長さん達が、どうですか~?などと、言いながらたくさん来られていました。
皆さん注目されていたのですね。
イベントは、明日もう一日あります。
たくさんのメーカーがコレだけ一堂に集まる事は、神戸の西地区では当分ありません。
お時間があれば、会場までお運び下さい。(明日は一日中居てる予定です。)
今日のECO=
私の交代要員のユウコリンに電車で来る事を進めたら、そのまま電車で来てくれた。
さすが!! しかも、駅までスタッフまっちゃんに送ってもらったらしい。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

G.W連休明け、サイコーの天気で幸先のイイ立ち上がり!

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!

最近長文が多く、画像などを最後まで見れない方もおられる様なので、
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
大型連休明けました!!
でも、本日は水曜日ということで、事務所は、一応、お休み。
連休立ち上がりから、そんなわけにいかんよな?と、私が言ったか言わないかは別として、出勤しているスタッフの方が多いです。
なので、業者さんからの問い合わせは少ないですが、お客様は色々とご連絡を頂いておりますが、しっかりと対応をさせて頂いております。
なかでも、新築の資金計画のご依頼を頂いていたN様、朝一番で来店頂いて、
資金は段取りできたので、正式に設計の手配をお願いします!
と、言って頂きました。
N様、ありがとうございます。お土産まで頂いてしまい、、、お茶と一緒に頂きました。
まずは、ご紹介する土地を気に入って頂けるように、ガンバリマス。
Image035.jpg
あとは、WEBからのお申し込み、ご依頼が数件。O様、F様、ありがとうございます。
幸先の良い週中の立ち上がりということで、五月晴れの天気のセイもありついテンションは高い目になっております。(笑)
調子の良いついでに告知をひとつ。

見ての通り、弊社で作ったチラシではなくて、近所の同業者の西神戸リフォームさんのチラシです。
小さくて、分かりにくいのですが、よく見ると、協賛メーカーの一番下に弊社の名前が、
しかも、(特別参加)。。。
というわけで、同業者ながら、特別参加で、新築のご相談のみに絞って受けさせていただく事になっております。
弊社もリフォーム事業を一生懸命にしてはいるのですが、菫家という新築のブランドを立ち上げて、頑張っている所なので、その部分だけで参加しませんか?と誘って頂いての参加となりました。
あんまり近い同業者同士が仲良くするのもな~、と、賛否両論あるのですが、まともな業者同士で、助け合う事によってそれぞれのお客様、ひいては地域に貢献できる事もあると思うのです。
ちなみに、西神戸リフォームのO社長とは、年齢も一緒、法人化の創立も一緒、元大工という経歴も一緒、現在のECO志向も一緒と、共通点も多く、仲の良い関係です。
お互いで、お互いを盛り上げられたら、イイナ、と思います。
今日のECO=
先日から捨てたくてしょうがない、乾いてしまったOAクリーナーを捨てかけたけど、
思いとどまって、水に浸してから使ってみた。
水をつけすぎて、液晶がびしょびしょ。
拭き取るのにもう一枚使ったが、全部捨てるよりましか・・・?
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
ありがとうございます!皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、これからも1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

麗らかな春の陽の下で、青空コーチングセッション!

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!

最近長文が多く、、(今日もです、ね、)最後まで見れない方もおられる様なので、はじめにスミマセン。(汗、、)
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
午前中は月に二回のコーチングのセッション日。
あまり天気が良くて、気持ちが良いので、表のテラスにて行いました。

「コーチング」すっかり世の中に普及した感があるこの言葉ですが、訊いて見ると、ご存じない方も未だに、ちらほら、   皆さん、ご存知でしょうか?
単語はご存知でも、実際に体験した事がある方はまだまだ少ないのではないかな?と思います。
私の場合はビジネスコーチと言って、仕事に特化したコーチングを受けております。
何ヶ月か前のblogでも取り上げてことがありますが、あまりご存知でない方の為に、少しご紹介。
コーチングと言っても色んな形態があるようですが、私の場合は電話でのセッションです、あくまでもセラピーなどでは無いので、顔を合わして話す必要は無いということで、コノ形態を取り入れられている方は多いようです。
おっさんが電話で何を延々と話しこむか?というと、自分のアタマの中についてです。
質問されて、答える、の繰り返しで、答えはコーチからは出て来ません。自分のアタマの中から搾り出して、答えを導く、と言う事です。
導き出てきた答えはそのまま、思考として残り、行動に、結果に、と連鎖していきます、
継続してセッションを受ける事により、PDCAの効果も(自分で出した答えに対する自分の行動に対して、)あります。
ちなみに、例にしてみると、
コーチ)今の一番の気がかりは何ですか?
私) 上期の事業計画が未達成になりそうです、
コーチ)一番の原因は何ですか?
私) 案件が、大型化していて契約までに時間が係ることでしょうか、
コーチ)全部の案件が時間が係るのですか?
私) 早く、進むのもあります、
コーチ)そのような案件が増えれば、大きな原因は解消しますか、
私) そうですね、
コーチ)どのようにしたら、良いパターンに進むようになりますか?
私) それは、コレコレシカジカで、アーヤッテ、何時までにコウシテ・・・、

あくまで、例ですので、フィクションと思ってください。(笑)
こんな感じで、(凄く大まかですが)自分の中の懸案を解消する方法を考えていきます。
一人で、夜中に考え込むと陰に籠もってしまうようなこともたくさんあるので、(笑)
少し手伝って頂くと、進みが速く、しかも理論だって考えやすくなりますよ~。
私的には、大変おすすめです。
今日のECO=
今から大阪までセミナー&懇親会です、今日も良いこと拾ってきます。
モチロン自転車でお出かけという意味です。。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在2位!!
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

次回イベント、絶対に後悔しない為の住宅ローン、資金計画、資産運用の勉強会リリースしました。

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!

最近長文が多く、、最後まで見れない方もおられる様なので、はじめにスミマセン。
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

超、久しぶりの現場作業、と言うほどたいしたことではなかったのですが、昨日の波板張替のお手伝い。庇の上に上った時に、張ろうとしていた波板が滑って、一瞬、落ちそうになりました、その時かな、普段使わない筋肉を使ったのか、足の筋肉が少し張った感じがします。これしきで、情けない。。(涙)

現場の横に咲いていました、よく見るような、見ないような花、名前を誰か知りませんか?
決して売り込みのつもりは無いですが、(笑)次のすみれのイベントのご案内をすこし、、
ホームページの方にリリースしております、その名も、
「絶対に後悔しない為の住宅ローン、資金計画、資産運用の勉強会、セミナー」
2008年5月18日 PM1:30(受付PM1:00)~PM4:00 です。
元銀行マンと、元証券マンのファイナンシャルプランナーの資格を持った講師にお越し頂きまして、少人数でミーティング形式の参加型セミナーで行いたいと思っております。
業界の裏話満載で、面白い勉強会にきっとなります。
私も司会をしながらも、勉強会に参加したいと楽しみにしております。
昨年の住宅関係の人たちのスタンスは、
現在が、最低の金利、これから金利は上昇するしか無い!と断言、が多かったです。
その後、少しだけですが、まだ金利は下がり、まさか、サブプライムローンの問題が出てくれなんて思わなかった、と、言い訳があったりとか、そうこうしている内に、政府の景気予測が次々下方修正、、、金利上昇しそうな雰囲気は今のところ影を潜めております。
昨年度の倒産件数が大幅に上昇に転じた、などと暗いニュースもあったりして、当面は超低金利が続きそうですね。
そこで、情報が交錯して分かりにくくなってしまっている、住宅ローン、資産運用、保険等、考えるのは面倒な、でも本当はとても大事なことをこの辺りで、一度整理してみませんか?というお誘いです。
新築住宅の取得をお考えの方も、資産運用でお悩みの方も、親切なファイナンシャルプランナーさんに、一度ご相談をされてみては、如何でしょうか?
当然、完全無料です!(フラット宣言の続きですから。)
今日のECO=
地元密着と、ECO活動と、運動不足の解消を兼ねて、自転車で走り回っておりますが、実は水平移動のみ。伊川沿いを中心に平坦な道しか走っておりません。(苦笑)
しかし、今日は心機一転、小さな決心をして、学院坂(ローカルすぎてすみません。)のまだ向こうまで、“立ちこぎ”で行って来た。
足、パンパン。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在3位!!アララ、、
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

お家訪問、と、テラス修繕、と、引渡し前打ち合わせ、と、建前。+焼肉。忙しかった。

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!

日曜日。週に一回娘とお風呂に一緒に入ってあげる、(娘も同じ様に言ってるかも、)の日。
遅くなってしまったので、今夜は断念、というより、約束を反故。(ゴメンなさい。)
タイトルの説明を、、、
まず、現在、新築のプランをご依頼頂いているA様のプラン図を先週に見た時に、これって、「兵庫で家を建てる。」に掲載されてあったお宅と、そっくりですよ、と、私が言い出したのがきっかけで、今日は朝からA様と一緒に3年前に建てさせて頂いたY様のお宅に、建物探訪っぽくお邪魔。
図面でも、パースでもない実物の建物で、しかも住んでからの感想付きの見学会?
A様にも参考になったと、喜んで頂きました。
Y様、自分では恥ずかしくて言えない位、弊社の事を褒め称えて頂いて、ありがとうございました!!(涙) 泣けるほど、嬉しかったです。(涙)

その後、Y様邸の玄関ポーチの波板が、台風で破損してしまっていたのを、Y様と一緒に修理。
天気が良い日に外で働くのって、気持ちが良いです。
少し、ハプニングもあったりで、スミマセンでした。

そして、次は西区で、先般完成内覧会をさせて頂いたI様邸にて、お引渡し前の、最終の打ち合わせ。
最終お引渡し前のご確認を頂いて、、の予定で伺ったのですが、またもや!サプライズなプレゼントを、頂いてしまいました。

タイガーアイのペアセット、しかも、手作り。
I様、重ねがさね、本当にありがとうございます。
商売と、人間関係と、家庭でしたっけ、ずっと良い状態にキープできるように心がけます。

次は上棟の現場。
弊社から独立してこれから頑張っていく、Iクンのsumikaの上棟。
これまでも協力して来たし、これからも、お互い協力して、ガンバロウね、とお祝いの言葉を掛けにいったら、そのまま打ち上げの焼肉屋サンに同行。
ご馳走様でした。(笑)
これからもまだまだ建築業界を取り巻く環境は厳しいです。
Iくん、力の弱い、小さなもの同士、助け合いながら頑張って行きましょう!
すっかり、遅くなってしまいました。。。
今日のECO=
いつに無く、コンビニや、ファーストフードのお店によく行った日でした。
包装は、簡単で、ビニール袋は要らないです、と、きっぱりと何回も言った。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在2位!!
たくさんの方のご支援の賜物です。ありがとうございます。
頑張って毎日更新に挑戦しておりますので、応援宜しくお願いします!!
すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

幸せを呼ぶ四葉のクローバーを、量産するのは、きっと四方良しの事業計画書のお陰。

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届くecoな新築住宅の普及と、循環型提案のリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!

日曜日、本日もたくさんのお客様にご来店頂きました、ご来店頂いた皆様、ありがとうございました。
私は、新築をご検討のお客様への応対に午前、午後とも同席させて頂いたので、リフォームのお打ち合わせにお越し頂いたお客様とは、お話をさせて頂く時間も無く、簡単なご挨拶程度、、、
申し訳ありません。(まあ、キッチンやシステムバスなどの知識は私よりスタッフの方ずっとよく知っておりますのでかえって心配ない、というか良いかも知れませんが、、)
このところ、週末だけではなく、平日も新規のお客様が、ふらっと頻繁にご来店されます。
すっかり暖かくなり、春も本番という事で、お客様のマインドも活動的になっているのかも知れません。もうひとつ考えられるのは、最近、弊社のホームページがインターネットで検索されてヒットする件数がもの凄く増えているということです。
たくさんの人の目に触れて、弊社の事を知って頂けるのは本当にありがたいことで、うれしいのと共に、再度、気を引き締めないと想いを新たにします。
そんな中、先週のウイークデイに来店されたお客様のアンケートを見てびっくり!!
なんと、「フラット宣言に好感を持ったため」と、書いて頂いておりました!(涙)
K様、ありがとうございます!!

自分で言うのもなんですが、会社の行動指針や、行動案(事業計画の骨子)の文字ばかりのページを公開しているのは、自己満足以外の何者でもないよな、と、もともと少し反省気味なのでした、、それを、読んで頂いた方が、好感を持った、と、ご来店くださるなんて、なんてうれしい出来事でしょう!!
必ずご期待に沿えるように頑張りたいと思います!!
私共の考え方に共感を持って頂くお客様に支えられて、会社は成り立っているのだな、と再認識です。
長かったのですが、此処までが前振り、ここから本題に入らせて頂きます(長っ)
誰しも子供の頃に、一度くらいは四葉のクローバーを探した事があると思います、私も探した事があります。
しかし、自分で見つけたことは、今まで40年の人生でたったの1度もありません。
いつしか、四葉のクローバーが自生しているのは伝説か言い伝えのように思っていました、というか、諦めに近いかも、、、
しかし、少し前に事務所で小耳に挟んだ会話の中で、四葉のクローバーまた生えてきてんで、何ぼでも生えてくるな~、と、意味不明な会話を聞きつけました。
は~、どういうこと?と、よくよく聞くと、弊社の入り口の階段下にいつの間にか生えているクローバー(確か新築の時はすみれが植わっていた、、、)畑?は、いくらでも四葉が生えてくるらしい、、、そんなあほな。

次の日、娘と自転車で近所に用事をしに行こうと階段の下に行ったときに、その話を思い出して、四葉、あるかな~? と、娘に聞いてみたら、アタリマエやん、と、探し始めて、10秒、いや、5秒も経たずに、ほら!と、

す、すごい!!
予告して四葉のクローバーを見つけた瞬間を初めて見ました。
お近くに来られたら、四葉のクローバー、取りに来てください。
是非、ご自由にどうぞ。幸せを見つけた気分が味わえます。
そうそう、四方良しの事業計画の骨子につきましては、フラット宣言をご参照下さい。(笑)
今日のECO=
近所に親戚の同業のHとAが工事をしに来ていた、昼飯に誘って、自転車の良さをコンコンと説明。
お客様にも、あの人って自転車の人ですよね、といって頂いたとのこと。
沁みこんでる~。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
たくさんの方のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体の大きなカテゴリーでも№1をめざしたいと思いましたが、少々諦め気味、ランキング上位のblogを(キルフェ・・とか、お家・・とか、)私も読むのですが、本当に面白いんですもん。(苦笑) 是非一度覗いて見て下さい。
とはいえ、すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

GOOD&NEWがGOOD&NEWな朝でした。

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届くecoな新築住宅の普及と、循環型提案のリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑の40歳!


ムクドリがたくさん集まって、お食事中。分かるかな~。
今日から朝礼で、全員がGOOD&NEWをひとつずつ発表しております。
GOOD&NEWとは、そのままですが、良かった事と、新しい事です。
例えば、どんな事かというと、
タカハシ:昨日お客様に出した図面やパースが入っていない、まずは考え方の整理だけの提案書を持っていったら、喜んで頂けた。とか、
ユウコリン:4年後に白熱電球が全て生産終了になるので、それを踏まえた照明計画に切り替えていきます。とか、
まっつあん:給湯器ecoジョーズへの交換工事の終了時に、ガスの基本契約の変更を一緒にしてもらったら、お客様に喜んでもらえた。とか、
アキチャン:休みの日に太陽の塔を見に行ったら、良かった。とか、
ミマッチ:装飾金物の仕入先をWEBで探したら、今までよりも30%安の仕入先を見つけた!とか、
すごい勉強になる発表がゾクゾクに少し驚いた!これぞ、GOOD&NEW!!
こんな事も、あちこちに勉強に行って回る影響です。(先日の名古屋の勉強会の後の懇親会の後の飲み会でしていた軽い会話の中に混じってた情報を取り入れました、笑)
コミニケーションを積極的に取る事によって、新しいコミニケーションのヒントをもらえる。
良い方の循環の輪に入っていかねば。
今日のECO=
お弁当ガラはプラスチック、リサイクルのPマークが付いています。
一昔前までは、きれいに洗って、個別のゴミ袋に入れてペットボトル等と一緒に出す。
と、いう事をしておりましたが、事業所用有料ゴミ袋制度の前準備(だと私は思っている)として、神戸市から来たお達しの小冊子に、なんと!
ペットボトル以外のプラスチック製品は全て燃えるゴミに出して下さい。と、有りました。
余計な事をせずに、食べ散らかしたまま蓋をして、ゴミ箱にポイ、としろと、いう事。
しっくりせんが。。。どうせ一緒に燃やすんなら一緒か。。。
と思ったりもしていましたが、もう一度、気を取り直して、お弁当ガラは、洗って、嵩張らない様に別の袋にて捨てることに決めた。
嵩張らないだけが、ECO。
こうゆうことが、大事な筈、、、
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
たくさんの方のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体の大きなカテゴリーでも№1をめざしたいと思いましたが、少々諦め気味、ランキング上位のblogを(キフェ・・とか、お家・・とか、)私も読むのですが、本当に面白いんですもん。(苦笑) 是非一度覗いて見て下さい。
とはいえ、すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

携帯電話に携帯電話の番号を登録して頂いている、しあわせ。

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届くecoな新築住宅の普及と、循環型住宅提案のリフォーム、本質に目を向けた店舗設計、施工に取り組んでいます。
今日も朝から店舗の物件調査と、工場建設用地の現地打ち合わせ。
神戸の中心街から、開発中の山の中まで、走り回っております。。。

山の色は里から徐々に明るい色に変わっていくのですね、
花も咲き始めましたが、木々も黄緑色に色付き始めて、、
現場打ち合わせからの帰り道、山道を抜けると、パッと風景が明るくなりました。
事務所に帰って書類の整理をしていると、夕方近くになって、タンタタタンタン、と、携帯電話が鳴り、出てみると、3年前に工事をさせて頂いたH様。
すみれのタカハシさんやんな、久しぶり、と、相変わらずの元気そうなお声、
久しぶりです、ご無沙汰してます。と、私。
ケータイに登録してあったから、電話せなと思ってかけてみたんや、
とのこと、当然、お仕事のご依頼です。早速お伺いして来ました。
嬉しいものです。
最近は、お客様の担当窓口になることが、めっきり少なくなりましたが、昔からお付き合いいただいている方は、今でもケータイTOケータイでご連絡を下さいます。
大体、今でもですが、名刺にケータイの番号を印刷していますしね。
もっと有って良いと思うのですが、ナカナカ・・・。

しかし、何年に1回の電話なのに登録して頂いているなんて、、(泣)
ありがとうございます! 
帰りには娘さんに、と、チョコのお土産まで頂き、前にイベントで行ったときは、年長さんやったけど、幾つになった~? 次は3年生です、と、年月の過ぎる速さに盛り上がったりもしました。
積み重ねていくことの大切さを実感。
今日のECO=
H様には、給湯器、ではなくて、ECOジョーズをお奨めした。
そうか、排熱の再利用か、それはいいな。とご理解も示して頂けました。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
たくさんの方のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体の大きなカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在10位!トップ10返り咲き!)
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

何度お礼を言っても、言い足りないので、、、

JUGEMテーマ:日記・一般

新築工事現場の内覧会、本日で終了致しました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。イベント担当として心より御礼申し上げます。

ご来場頂いたお客様は勿論ですが、改めて、お礼を言いたいのは、お施主様のⅠ様。
何度もしつこいですが、本当に、ありがとうございました。
ライフニティーの説明員としてもご活躍頂いてしまい、スミマセンでした。
お施主様ですと、ご紹介したものなのか?どうなのか悩んでしまいました。

奥様には、きれいな御着物のディスプレイ、ありがとうございました。お陰さまで、本当に展示場のような華やかさになりました。
ご来場頂いたお客様が、展示場として建てられたのですか?と聞かれてました。
こんなにお施主様に積極的にご協力頂ける私共は、本当に幸せだと、ツクヅク感じました。
これからも変わらぬお付き合いを、宜しくお願い致します。

また、これから新しくお付き合いを頂く方々も、宜しくお願い致します!!
今日のECO=
さすがに内覧会最終日の月曜日は来場者少なかった、なので、誰も来ていない間は電気OFF。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
たくさんの方のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体の大きなカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在11位。)
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

あいにくの雨模様でしたが、盛上がりましたよ~。

080329_1551~01.jpg
最近の天気予報は外れることも多く、あまりあてにはしていません。
予報を見るより、念じる。(笑)
それでも、いつも思い通りになるわけではなく、(念じかたが弱いとの噂も、)
今日はイベント2日目、メインになる日曜日だと言うのに朝から本降り。
アチャー。と言う感じでしたが、フタを開けてみると、終日たくさんの方にご来場頂いて、忙しく賑わうことが出来ました。
足もとの悪い中、ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。
中でも大人気を博したのは、弊社の新商品、自立循環型住宅への取組みである、
「Sumika+」の商品説明のコーナー。
ではなくて、神戸三宮では超有名、女流スピチュアルカウンセラーの瞳先生による、コンサル占い。(苦笑)(コンサル占いと云う言葉は私が作りました。)
列が出来て、というぐらい、みんな気になって、順番待ちのような状態に、、、(笑)

コンサル占いと云う造語を私に造って言わしめる、瞳氏の占いとは、
「運命を知ることによって、運命をコントロールする為の占い。」
イメージング、ビジョン、潜在意識、願望、夢、、、と自己啓発系のセミナーで聞かれる言葉がポンポンと飛び出してきます。当然、引き寄せの法則も、、、
願望を明確にすることによって、現実に起こる事象を願望どおりに引き寄せることが出来ます。
その為に、例えば、願望を紙に書いて飾っておくとか、朝起きたら、手相を自分で書く。(両手共がいいらしい、だんだん手相が変わって、運命も変わるらしい)とか、
とにかく運命をコントロールする占い、しかも超ポジティブ。(当然か。)
勇気付けられる占いって初めて見ました。
これからも、一緒にイベントをしよう!と意気投合もしたことですし、今後、皆様も機会があれば、是非、瞳氏の無料コンサルをうけてみては。面白いよ~。

でも、スピリチュアルなお話もバッチリ。金運アップのネタいっぱいもらいました!!
瞳先生、2日間お疲れ様でした、たくさんの方に喜んでもらえて、お陰さまで、すみれのミッション(決して売込みではない公正・中立なイベント、セミナー、勉強会を開催する。)も達成出来ました。
ありがとうございました。
今日のECO=
占い師の瞳先生とCO2削減に対しての個々の意識と取組みに対しての議論をすこし。
瞳氏は植林推進派でした。 みんな、考えてる。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
たくさんの方のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体の大きなカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在10位!トップ10返り咲き!)
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ