不ニ山を後に。

071217_0804~01.jpg
2泊3日の研修を終えて富士山の麓の研修所を後にしました。
はっきりいって、疲れました。(脳みそが。)
しかし、今回の研修では、大変多くの学びと気づきを頂き、刺激的で充実した3日間を過ごせました。
主宰のSHIPの皆様、水口先生、ありがとうございました。
どんなことをしていたか、というと、
日本中から建築業界以外からも20社程の経営者が集まってそれぞれの会社の戦略を公開しあい、テーマを盛った講議を聞いた後、4チームに分かれて、それぞれの戦略の組み立てを考える。更にそれを又公開。と、いった内容です。
今まで、うやむやに考えていた事が、霧が晴れるように、スッキリとしたのと、
すみれ、いいぞ。と、弊社がしてきたこと、しょうとしていることを、肯定して頂いて、すごく勇気づけられて来ました。
帰って会社の計画に落としこみ、社内全員で共有したいと思います。
今日のECO=
新幹線でも砂糖、フレッシュ、スプーンを返品。席を立っていた時に置いてくれていたのを、再度呼び止めて、しっかりと返品。
071217_0805~01.jpg

「不ニ山を後に。」への4件のフィードバック

  1. 僻地でのご参加、誠に感謝です!!
    会社をさらに幸せのために変革されてゆく
    社長のエネルギーを肌で感じました!!
    これからも宜しくお願いします!!

  2. お疲れのところ、早速のコメント、有難うございます。
    今回は本当に為になりました、いや、今回学んだ事、気付いた事を、実にしたいと思います。
    今後とも、ご支援、ご協力お宜しく願い致します。
    名古屋の夜は如何だったでしょうか?

  3. 高橋社長、2日間、ありがとうございました!
    「すごく勇気づけられて来ました」
    のフレーズがとてもうれしいです。
    これからもよろしくお願いします!

  4. おお!大津先輩!
    3日間お疲れ様でした。
    要所要所をピリっと押さえる先輩姿が眩しかった3日間でもありました。
    こちらこそ、これからもよろしくお願いします!!
    大津先輩に遊びに来て頂くのをスタッフ一同楽しみにお待ちしています!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.