目的と手段についての考察 vol.5。ドラッガーの言う目的とは。

JUGEMテーマ:日記・一般
       
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこでコツコツと工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
皆様のご声援が励みです!
お手数ですが応援してくださいね!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
梅雨の中休み。
これぞ真夏!と言うしかない天気になりました。
昨日は2ヶ月に1度のとても楽しみにしているマーケティングの勉強会が大阪でありました。
この勉強会で得る知識はとてもハイレベルなケーススタディーから搾り出されるものであり、そして大変実践的な事例に溢れているため、すぐさま社内に持ち帰って仕組みの中に取り入れることも実際に多々あります。
残念ながら昨日は(グローバル企業の副社長!という)超VIPな方が『すみれさんの会社を訪問したい、』と、大変ご多忙の中にも拘らずお申し出下さいまして、またとない機会ということで、そちらを優先。
勉強会には遅れて向かうことになりましたが、それでもいつにも増して十分な価値と収穫がありました。
事務局の方々、参加者の皆様、ありがとうございました。
さて、マーケティングと言えば、最近『モシどら』なる本が大流行していると言うことで、(ドラえもんではなく、)知の巨人、ドラッガー博士が一気に知名度を増して、経営者やマネジメントをする立場の方だけではなく幅広い層の人々の間でですっかり認知された、らしいですね。
そのドラッガー博士の(一番といっていい)有名な言葉に、
「企業の目的として有効な定義は1つしかない。顧客の創造である。」
というものがあります。
まさに目的論を完結させる、これが答えだ。(笑)
そして、
「顧客を満足させることが、企業の使命であり、目的である」
とも。
これも答えだ。(笑)
『顧客の創造』と言い回しは少し分かりにくいですが、顧客や社会に必要とされる企業が出来ることによって、顧客が創出されるという逆説的な意味合いで一般的に理解されています。
決して玄関チャイムをピンポーンと押して、無理やりいらない物を買わせると言う意味ではありません。
要は、人々に必要とされる企業になること、これが目的であり使命であるということです。
ここで人々と言うのは、社員や親戚縁者、家族さえも顧客になる可能性があるわけなので、その人たちにも必要とされるというのが最大公約数的に入るべきだから、強いて言えば自分自身も、と言うことです。
具体的にいうと、しっかりとしたいい家を建てたとして、お客様にとても喜んで頂きます。
顧客はその家を基盤として幸せな家庭を築かれて、家を建てる目的を達したと感じて頂いたとします。
これで一旦は、私達の目的も達せられたと言うことになります。
しかし、私達の工事にとても高い評価を下さったそのお客様はこの先10年、20年先までのメンテナンスや改装、改築などに対して、当然のように私たちのことを必要とされるようになります。
私の考察では、これに答えることこそが、真の『顧客の創造』になると考えます。
はじめの家づくりのお手伝いをさせて頂いたご縁はあくまで入り口の取っ掛かりであり、あくまで『顧客』とは『顧みてくださるお客様』のことなのです。
そこには間違いなく時間をかける、年月を越えて、という大きなハードルがあり、それを越えることが真の目的だと考えます。
『企業は存続することによって真の顧客の創造が叶う。』 
by すみれパパ(笑)
これが答えと言うより補足でしたが、この手前までの仕組みの構築が全て手段と言うことになってくるということでしょうか。
そんな訳で、マーケティングのお勉強、もっと頑張ります。


今日のECO=乗り合いで ゴルフ場まで ありがとう
ドライバーが抜群に飛んだO社長に乗せて頂きました、いつもすみません。。。
524個目のECO川柳でした。


昨日に続き、HA副社長、そしてHI支社長、ありがとうございました。
そ、それにしてもあとのメンバーの写真悪すぎません!?
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



今年のテーマは『橋』
163個目の架け橋=口にする 以上の学びを 貰えます。
やはり勇気を持ってアウトプットでしょうか。
梅酒ソムリエさん、今後ともよろしくお願い致します。
ランキングめっちゃ下がってます、(涙、)最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
新築工事日記も私がボチボチ書いてます、良かったら見てください。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください