一貫性の罠。@大峰山

5月7日

 

GW最終日。

年に一度の定例イベント?となった大峰山への修験修行を終えて今日は和歌山、加太港から友ヶ島に移動しての修行の続き、人生日々修行と言いますが、修験道の世界はそれなりの覚悟を決める瞬間を与えてくれます。非日常の一日を楽しみながらも、生かされていることのありがたさを感じるGWの締めくくりとなりました。写真は昨日の修行の模様をアップしておきます。(笑)

昨年に続いて2回目となる修験修行、私はまだ素人同然ですが、平素から毎月のように継続して行われる方もおられるようです。確かに、山奥深くに入り壮大な自然を感じながら自分の内面を見つめなおす時間を持つのは非常に良いもので、普段の何気ない暮らしの中でも覚悟と決意を持って人生に向き合う姿勢を保てるようになるように思います。私も(時間が許せば、)もう少し頻繁に修行の時間を持ってみたいと思いますが、年間通してスケジュールパンパンの今の段階で何かを始めるには何かをやめなければ結局何もかも中途半端になりそうな気もしており、もう少し考えて見る必要があるようです。

 

 

コミットメントと一貫性

少し前に来日されるタイミングで随分とプロモーションをされて(以前から一部では有名だったが、)有名になった営業マンのバイブルと言われるロバート・チャルディーニ氏の著書「影響力の武器」の中に、一貫性の法則についての章がありました。人は誰でも一貫性を持つ人にリスペクトする、その習性を利用して全くリスクのないテストクロージングで方向性をコミットしてもらい、クロージングに進めるシステムを構築するべきというのが大まかな内容です。私も確かに一つのことに長年打ち込まれている人を見ると、尊敬せずにはおられません。そして、長い期間を費やして鍛錬を続けてこられた人はそれなりの成果や実績を積まれたり、卓越した実力を身につけておられたりしています。そんな方々への尊敬の念もあり、私も習慣を身につけること、やりかけた物事を継続することにこれまで随分執着してきました。もうすぐ11年目に突入するこのブログもその一つです。

 

 

やめる勇気。

しかし、今回2回目の修験道修行として大峯山寺参拝に行ってみて、心と体を一緒に鍛える修験道にもう少し取り組んでみたいと興味を持ったことから、何かを始めるには、何かをやめる必要があるということを今更ながら強く認識しました。少し前のブログに、やめる勇気を持つことを考えるというようなことを書きましたが、人生に与えられた時間はそんなにたっぷりあるわけでなく、一日は誰しも24時間しか持っていないことを考えると、やりたいこと、やるべきことにもう少しプライオリティを明確につけて、取捨選択を行わなければならないのでは、と思ったのです。

 

 

ゴミの山は無意味。

そこで問題なのが、上述の一貫性の法則です。長年、一つのことに打ち込むことで得るものがあるという実効性を自分自身が大いに体験していることもあり、人よりも継続することに対するコミットが強く、「高橋さんはやめられないのが欠点」と指摘されることもあるくらい。(苦笑)
確かに、チリも積もれば山となるというのは一つの真理ではありますが、裏返して考えるとチリ(=ゴミ)の山を作ったところで何の役にも立たないのもまた事実。要は、積み重ねることに価値はなく、その内容、継続することでもたらされる成長にこそ意味があるのも残念な事実だと思うのです。

 

 

一貫性の罠。

このように考えると、一貫性の法則も本質的な理解をしていないと単なる時間の浪費になりかねず、私のような盲目的な習慣の信奉者は一貫性の罠にはまっている言っても過言ではないのかもしれません。「やりゃいいってもんではない」と質を問う姿勢と共に、「続けりゃいいってもんじゃない」と効果性と優先順位を問う意識を持たなければダメだ、と改めて思った次第。
とはいえ、何の取り柄も、(あるのは体力くらい、笑)学も、カネもなかった私が何とかこれまでの20年近く事業を行っていられるのは間違いなく一貫性にコミットして行動を継続し続けてきたからで、それしかなかったのも事実です。実際はそんなに簡単に一貫性の罠から抜け出すことは出来そうにもないのですが、50歳の節目の歳でもありますし、新たな習慣にチャレンジすることとセットで、習慣の取捨選択、時間のマネジメントに取り組んでみたいと思います。
今回の大峯山上寺参拝、非常に深い示唆を頂けたように思います。
ご一緒頂きました皆様、そしてお誘い頂きました大林社長、いつもありがとうございます。
心から感謝いたします。

心謝。

 

_________________________________________

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】

東京開催締め切り間近!5月10日で終了です。助成金を活用して費用負担なくしてできる人材育成、卒塾生は大きな成果を出し始めています。

第7期生【関東地区:東京会場  7月14日~1月12日 申込〆期5月8日まで】
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ
fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

 

■UX サービスデザイン概論 LT(ライトニングトーク)に登壇します!

昨年、私も初参加して衝撃を受けた大人気のセミナー、UX サービスデザイン概論が開催されます。LT(ライトニングトーク)に私も登壇しますので、是非参加してみてください!
絶対にいい刺激と学びがあると思います、強くオススメします!

関西唯一!初心者向け UX サービスデザイン概論
2017年5月13日12:30?17:30 グランフロント大阪 タワーA 21F
https://www.facebook.com/events/366836017044838/?fref=ts

 

■オープンセミナー ツアー再開します!

6月から来年からの消費税増税を迎え入れる(迎え入れたくないけど、)対策をマーケティング理論を中心にオープンセミナーで全国で提案していきます。

6月は大阪、福岡、7月は広島、東京で開催を予定しています。その他も少人数のセミナー開催のリクエストにもお応えしておりますのでお気軽にお問い合わせください!
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください