ついに出た!断熱材泥棒!

JUGEMテーマ:住宅
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


 

12月になってもなかなか寒くなりません。
今日もいい天気の神戸でした。
日曜日は家族と一緒に夕食を摂る日ということで手短に、ていうか、今日は見逃しましたが(DVDには撮ってもらいました)坂之上の雲の第二部が始まったということでこれから当分の間は日曜日には7:30には帰りたいと思います。
さてお題目はこの記事、

諸事情により、逆さまになっておりますが、、、日曜日ということでご容赦ください、、
そして今日のYAHOO!ニュースにもこんな記事が、
<住宅エコポイント>断熱材不足 省エネ住宅建設が大幅遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101204-00000038-mai-bus_all
まあ、少し前から問題になっていたのですみれの事務所でも断熱材の発注には気をつけて納期を確認するようにと注意を喚起していましたが、品薄もいよいよ本格的になって来ました。
そして、昨日のクリナップショールームでのイベントに遊びに?来られたカリスマ材木店のK社長に教えてもらった最新の情報というのは、K社長のこんな話、
K社長:『断熱材、特にグラスウールは納期の返答さえないんです、工務店さんに頼むで、と言われても約束さえ出来ない状態なんですよー』
私:『そりゃ大変ですねー、工期が」間に合わんで困ってられる所も多いんでしょ?』
K社長:『そうそう、そうなんですよ、ついに出たんです。』
私:『何が出たんですか?』
K社長:『断熱材泥棒ですよ!なんと工事現場から断熱材を盗んでいったらしくて、なんとボード貼っているのをわざわざはがして壁の中のグラスウールを盗って行ったらしいんです、しかも、現場の作業台の上にグラスウール代ということでお金を置いていくという丁寧な泥棒だったみたいで、、よっぽど困っていたということだということなのでしょうけど・・・・。』
私:『・・・・・。』
鉄の値段が上がると鉄筋やグレーチング泥棒が出るし、景気が悪いといわれだしてからは現場で大工道具泥棒が頻発するし、グラスウールみたいな金額的には高価ではないものでも困ったら盗むという考えられない現象が起きる、盗まれた側も同業者であるにも拘らずのこの行為に、建設業界が昔から内包している闇のようなものを感じずにはいられませんでした。
業界全体としての意識レベルをもう少し何とかしないと生き残るとか勝ち残るとか以前の問題で業界全体が社会から拒絶されるような気がします。
やっぱ、底上げが大事だと思います。
微力ながら職人の地位向上を目指すすみれのミッションを果たしながら、社業を全うすることで少しだけでも啓蒙活動的なことが出来るように努力したいと思います。

今日のECO=飲むのなら オーガニックな ワインでしょ
昨日のクリナップショールームでNO1のロゼワインを購入、飲んでみました。
確かにすっきりとしたナチュラルな感じの飲み口で自然な感じがしました。
是非おためしを~。
今年のテーマは『橋』
338個目の架け橋=1週間 一度家族で 飯食おう
も一丁、
日曜に 生まれてくる子は パパ想い
イッペー君ミズエさんおめでとう、新しくこの世に生を受けた子に、生まれてきて良かった!と思えるような世界にしてやろうぜ!
ということで、今日はこの辺で。
さてランキング、現在は2位まで復活してました!
もう一押し、ポチッとお願いします!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
こちらの現場日誌もどうぞ、WEB内覧会やってます。
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=8

「ついに出た!断熱材泥棒!」への2件のフィードバック

  1. 牧野眞一です。御世話になります。
    建築業界のレベルの事を嘆いておられますが、泥棒する人が悪いのであって、業界を‘十羽一絡げ’で捉えなくてもいいのかな・・・そんなふうに考えます。
    人間誰しも弱いので、過ちや間違いはありますね。ただ、最初から悪いと解っていて行う事は、してはいけないと思っております。
    ありがとうございました。

  2. そうですね、
    私たちの業界の中でも大変立派な志を持って業界全体を良くして行こうと啓蒙活動的な事をされているかたもおられます。
    ま、しかし、社会の底辺をになっている業種であることは間違いない事実だと言うだけなのですが、、、
    前を向いて取り組むだけですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください