12月18日晴れ
年末恒例、個人面談マラソンスタート。
師走も押し迫ってきて今年も残すところあと2週間を切りました。年末までに完工すべき店舗の突貫工事もようやく目処がつき、来年に向けて社内の状態を整えるフェーズに入ってきました。今朝の神戸は雲1つない晴天。放射冷却で随分と冷え込み、伊川のの河川敷は霜がおりて真っ白になりました、そろそろ冬も本番です。
今日の午前中は今年最後の月次決算の会計報告を受けて、12月末に迫った決算へのシュミレーションと打ち合わせ。残念ながら今期も大きく儲かる事はありませんでしたが、それでも大過なく18期の決算を迎えることができそうです。昼からは年末恒例のスタッフとの個人面談マラソン、昼1番からスタートして終わったらは夜の9時を過ぎると言う9時間近くぶっ通しで社員さん達に向き合って1人1人の仕事に対する想いや考え方、会社に対する改善案、個人と社内に対する課題に耳を傾けました。スタッフからもらった貴重な意見は早速、来年からの業務改革に反映させたいと思います。
TEDxKobe 2017 “Spiralling Inspiration”
さて、話は変わって昨日の日曜日は毎年楽しみにしているTEDxKobeが新しく立派な校舎を建てられた岡本の甲南大学キャンパスにて開催され、今年も例によって参加してきました。今年のテーマは”Spiralling Inspiration”と言うことで「異質なものからヒントを得る」と言うまさにこのところ私が留意している「遠い世界からの模倣」とガッツリと被るテーマの素晴らしい内容となっており、非常に楽しみにしておりました。
リアルライブの価値
実はTEDxKobeのイベントはYouTubeで配信されており、その気にさえなれば会場に足を運ばなくても全てのプレゼンテーションを無料でインターネット上にて視聴することができます。しかし、現地に行って会場の雰囲気を感じながら聴くスピーカー達のプレゼンテーションはネットで配信されるそれとは全く熱量が違い、またParticipantsと呼ばれるオーディエンスとのブレイクタイムでのコミニケーションは非常に刺激的で一度会場に行くとやみつきになってしまいます。今回も非常に大きな学びと刺激、そしてこれからのこれまでの延長線上にはない新しい時代に立ち向かわなければならない私たちが取り組むべきビジネスへのヒントをいただくことができました。
中性子星の質量が太陽の2倍問題。
今回のTEDxKobeに登壇された9人のスピーカーのプレゼンテーションで最も印象に残ったのは、最も難解だったラストに話された物理学者の肥山詠美子(ひやまえみこ)さんのお話。中性子星の質量が太陽の1.5倍だとされてきた常識が覆されて2倍になったことを証明するのに非常に困ったと言う話を聞いただけではさっぱりわからないどころか、アフターパーティーでグラフィックレコーディングを見直してもやっぱり理解できませんでした。(笑)
しかし、彼女が物理学の世界に新たな切り口での論理を展開されて世界で一躍脚光を浴びるようになったのは全く逆転の発想、私たちが言うところのリフレーミングでの思考でその問題解決に当たった事とのことで、そこだけは非常に合点がいったというかジャンルや分野に関係なく新しい発想をするにはこれまでの常識をひっくり返す位の熱量と柔軟さが必要だと言う事だけはよく理解できたように思います。
ゴミの中に宝がある。
そんな観点から思い返してみると、トップバッターで登壇された生物学者のJay W. SHIN(ジェイ・ウー・シン)さんのプレゼンもこれまでDNAの中の98%を構成しているゴミ扱いされていたJunkが実は大きな効果と効能持つ可能性があり、まさにゴミの中から宝を見つけたと言うお話でした。(これも英語でのプレゼンテーションでありしかも生物学のマニアック話しで実は会場で聞いていてもさっぱりわかりませんでしたが、、苦笑)
とにかく、逆転の発想ですし、これまでの定義を疑ってかかる情熱と熱量が必要ってことだったと思われます。
今回のTEDxKobeのテーマは”Spiralling Inspiration”と言うことで多様性を認めるといった生ぬるいものではなく、全く異質な物や考え方や人を積極的に認め、取り入れて自分のビジネスや生き方に生かしてみる。そこから新たな価値を創造すると言うことなのだと痛く納得した次第で、その通常の思考ではなかなか生み出すことができない逆転の発想、リフレーミングは全く関係のない世界に触れ合い刺激をもらうことでこそ生まれ得るように思いました。今回も素晴らしいイベントとなったTEDxKobe、最高でした。来年も大きく期待したいと思います。オーガナイザー、そして運営スタッフの皆様、今年も大きな刺激をありがとうございました!
今日アタリマエ
- 今まで通りの世界にいれば今まで通りの気づきしかない。
- 定義の再考、当たり前を見直してみることが逆転の発想の入り口。
- 視点を変えることで全くダメなことも良いことに変わる可能性がある。
- 世の中はすべからず表裏一体。
______________________________________
About us!
すみれ建築工房の成り立ちとお客様へのお約束はこちら
→http://sumireco.co.jp/company-profile/greeting.php
すみれ女性プランナーが提案する自立循環型住宅の特設ページはこちら→http://sumika.sumireco.co.jp
すみれの自社大工の仕事が丸見えの施工ブログはこちら→http://sumireco.co.jp/blog/construction/category/☆新築日誌
ラーメンブログ、やってます。(笑)
→https://shokuninshinkaron.com/?s=神戸ラーメン紀行
______________________________________
職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト
マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。
実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら
その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。
https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
2018年度 職人起業塾6ヶ月コース絶賛募集中
来年1月 大阪開催は満員御礼、募集締め切りました。大勢のお申し込みありがとうございました。来年2月 鹿児島開催厚生労働大臣認定での受講は締め切りました。キャリアアップ、一般型の補助金活用の方の締め切りは12月20日です。
2018年度 開講予定決定しました!お申し込み、お問い合わせお待ちしております!
建築業界を現場の改革から変える志のある方、共に学びましょう!
_________________________________________________________________________
職人的マーケティング論、メールマガジン配信中
毎月の【元祖】職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。^ ^