平成30年2月5日 晴れ
寒いけど季節は春
2018年もあっという間に2月になり、もはや立春も過ぎました。相変らず寒い日が続きますが、一応、暦の上ではもう春ですね。昨日、いつもの日曜日の習慣、10kmランニングに出てみると梅の花の蕾が少しだけ膨らんでおりました。あー、暖かくなるのが待ち遠しい。。
暦や季節の移ろいに心を留めてみると毎年同じ時期に同じ様に季節の節目がやってきます。その度に太巻きにかぶりついたりと恒例の行事にいそしんだりして、人の暮らしは遠い昔から同じ事を踏襲し続けている様に思いますが、実は全く同じ事を繰り返している訳ではなく、少しずつ変化しながら、時代の進化に合わせて変わっている様にも感じます。
義理チョコ問題
2月のイベントごとというとバレンタンデーがありますね。少し前にチョコレートメーカーのGODIVAが日経新聞に「日本は、義理チョコをやめよう」という一面広告を出したというニュースがネットで話題になっておりますが、これまで、チョコレートメーカーはバレンタインデーには多くの人にチョコを贈りましょう!というコピーで広告をしていたのとは全く逆の姿勢を打ち出しました。コチラ→「義理チョコをやめよう」ゴディバのバレンタイン広告に賛否の声 狙いは?
GODIVAの提言
これは単に逆説をキャッチコピーに持ってきて人目をひこうというものではなく、GODIVAの
社長が、世の女性たちが義理チョコを送ることに対して金銭的にも精神的にもストレスを
持っており、本来、好きな人に気持ちを伝える日であるはずのバレンタインデーをネガティブ
に受け取っているのを見て、「ストレスになる様な義理チョコはやめて、本来の姿に戻ってもらいたい。」という気持ちを込めての提言だったとのことです。
恋人の様に大事に想う
現代は「企業の人格が問われる時代」と言われています。マーケティングの大家、ジェイ・エイブラハムは「顧客に対して恋人の様に接しよ」と言われましたが、このGODIVAの社長の様にメインの顧客である女性に対して優しく、思いやりのある、自社の目先の利益にとらわれることなく本質的な価値を大切にする経営者の価値観を共有する会社の商品を買いたいと思うのは私だけでは無いはずです。これによってGODIVA社の今年のバレンタインデーのチョコレートの販売額は間違いなく増えると思います。
チョコレート屋の(在り方から正す)マーケティング
このGODIVA社の話の流れはまさに、私達が取り組んでいる「在り方」を見つめ、正しいあり方を発信して共感を得ることで消費者に支持されて売り上げに結びつけて事業を成り立たせるインバウンド・マーケティングの理論をそのまま実践されているという印象を持ちましたが、この報道をマーケティングアクションだと受け取られた方はどのくらいおられるでしょうか?一般的なマーケティングという言葉の印象からすると、「結局、金儲けのための綺麗事かよ」と思われるかも知れませんが決してそんな意味ではありません。
アン・マーケティング
アメリカでは現在、UnMarketingという書籍がベストセラーになっているとのことです。残念ながらまだ和訳はされていない様ですが、暫くしたら日本の書店にも並ぶと思います。サブタイトルはStop Marketing. Start Engagingとなっており、要するにこれまでのテレアポ、DM、チラシ等の宣伝広告、販促、売り込みの手法をやめて急速に普及してすっかりインフラとして整ったSNSを活用して自分たちの持つ魅力を伝え、ファンを作ることでビジネスを発展させようという趣旨の様です。(読んで無いのでレビューを読む限りです、、)
マーケティングを再定義する。
マーケティングという言葉は非常に広義であり、日本やアメリカのマーケティング協会の
定義では企業活動の全てと言っても過言では無いくらいに事業活動の全てを網羅して書かれて
います。しかし、私達が取り組み続けているのは短期間に出来るだけ売り上げを伸ばす方法論
ではなく、ドラッカー博士が言った様に「一切のセリング(売り込み)を不要にする仕組み」であり、持続可能なビジネスモデルを構築するための原理原則に基づいた日本的な商売感、思想で売り込みと真逆の「信頼」をベースにして自然発生する価値提供の機会を創り続けることです。
世界に冠たる日本的商売感。
マーケティングをその様に再定義すると、UnMarketingという書籍に書かれているStop Marketing. Start Engagingという考え方は、実は新しい考え方でもなんでもなく、これまで私達が目指し、取り組んできた三方良しに代表される日本的な商売の「在り方」であり、その実現が情報革命によってこれまでと全く違うアプローチで誰にでも簡単に可能になった事を示唆しており、これから情報革命の波に乗り、本物の時代の到来と共にアメリカでも一般的な考え方となってくるのでは無いでしょうか。
不易流行。
現在、IT、情報革命の真っ最中、これまで経験したことのない様な大きな社会の変化の中で私達が常に心に留め置くべきは、江戸時代に松尾芭蕉が説かれたいつの世も変わらない本質と、常に新しい変化を取り入れる「不易流行」という考え方では無いかと思うのです。欧米ではバレンタインデーは男女を問わず、愛する人や日頃お世話になっている人に感謝を伝える日となっているとの事。今年は本質に沿ったバレンタインデーを過されては如何でしょうか。私も今年はGODIVAのチョコを日頃お世話になっている人、男女問わずに贈ろうと思っています。(気持ち悪がられるか、、)
やっぱり、やめときます。(笑)
_______________________________________
【元祖職人起業塾運営体制変更(ホットシート開催)の重要なお知らせ】
元祖職人起業塾では常日頃から「現状維持は緩やかな破滅」と言い続けており、自分自身もそうならないようにブラッシュアップを毎年繰り返しています。そして、今年度から新たなる取り組みとして「ホットシート」を3ヶ月に一度、年間4回開催することとなりました。
ホットシートとは、ご希望頂いたサンプル企業に「特別に熱い席」に座ってもらい、まず自社のビジネスモデルのプレゼンをしてもらいます。その内容と50の質問の回答を全員が把握したのち、グループに分かれてホットシート企業に対するマーケティングアドバイスを考案、発表するというワークショップです。
初回となる2月度は電磁波対策専門家の株式会社デンツの青山さんに立候補頂きました。
facebookの非公開グループでは参考までに(恥ずかしながら)2010年に私が書きこんだ50の質問へのサンプル回答付きデーターをアップしています。ホットシートに座らない方もダウンロードして自社のマーケティング構築について自問自答を繰り返される事をお勧めします。次回の元祖職人起業塾に参加される方は青山さんの回答をよく確認してから勉強会に参加して下さい。
facebookの非公開ページに参加されていない方はコチラまでメッセージを頂ければご招待します。→→https://www.facebook.com/takeshi.takahashi2
このワークショップは自社のマーケティングアクションを考案するのにはこれ以上ないくらいの非常にいいトレーニングになると思いますので、楽しみにしておいてください。また、今年のホットシートの登壇予定は全て埋まってしまいましたが、来年枠をご希望の方はお早めに立候補してください。以上、今月は2月27日、新しくなった元祖職人起業塾を楽しみにしていて下さい!
今日のアタリマエ
- マーケティングの定義は非常に広いがセリング、セールスとは異質のものであり、持続継続したマーケットを作る活動でなければならないはず。
- アメリカでは小手先のセールススキルの様なマーケティング手法へのアンチテーゼが広がっているらしい
- 三方良しに代表される日本の商売感こそ原理原則に基づいた持続性のあるマーケティングの根本理論
- 孔子曰く、故きを温ねて、新しきを知れば、以って師と為るべし
- 松尾芭蕉曰く、蕉門に千歳不易の句,一時流行の句と云ふ有り。是を二つに分けて教へ給へる。其の元は一つ也
- 温故知新、不易流行を心に留めて革命の時代を乗り越えるべし!
__________________________________________
About us!
すみれ建築工房の成り立ちとお客様へのお約束はこちら
→http://sumireco.co.jp/company-profile/greeting.php
すみれ女性プランナーが提案する自立循環型住宅の特設ページはこちら→http://sumika.sumireco.co.jp
すみれの自社大工の仕事が丸見えの施工ブログはこちら→http://sumireco.co.jp/blog/construction/category/☆新築日誌
ラーメンブログ、やってます。(笑)
→https://shokuninshinkaron.com/?s=神戸ラーメン紀行
_______________________________________
職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト
マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。
実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら
その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。
https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
2018年度 職人起業塾6ヶ月コース絶賛募集中
◾️建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
1月開講大阪開催は満員御礼、募集締め切りました。大勢のお申し込みありがとうございました。
2月開講鹿児島開催助成金活用での受講は締め切りました。助成金利用されない方は間に合います!
4月開講広島開催絶賛受付中!ご興味がある方は説明に上がります、お気軽にお問い合わせ下さい!
職人的マーケティング論、メールマガジン配信中< /strong>元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg
是非とも非公開に招待して欲しいです(^^)
承知致しました!
宜しくお願いいたします。^ ^