暗闇にも理念の一燈をかかげ共に歩む。~新メンバー増殖中~


JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
9月のおついたち。
新しい季節の始まりです!

が、いきなり台風が近づいて来ております。
しかも大型で強い勢力を保っている上に亀の歩みのゆっくりとした台風らしく、、予定では明後日の朝には関西も直撃されるとの予想。
おかげであっちこっちの現場で台風養生という事でシートを巻いて備えております。

明後日はインテックス大阪の住宅建材フェアーにお客様大勢と大型バスをチャーターしてツアーを組んでいるのにもかかわらず、この台風のタイミングは大変まずい感じです。
明日の朝になっても今の警報のままでしたらバスツアーは中止にしないといけないかも知れません、、こんな経験は初めてですが、最近とみに自然の力の恐ろしさを感じる機会が多くありましたし警報が出ていれば躊躇なく中止の判断をしたいと思います。
今日も午前中は台風養生の視察もかねて今日も現場廻りに出かけました。
西は東加古川の駅南で工事中のにわ・とりのすけ東加古川別館へ、
店舗工事のプロになったよーへ―と、大ちゃんが着々と工事を進めておりましたよ。
帰り道はトンちゃん社長が神戸ラーメン紀行のコメント欄で教えて下さった西明石の鶏白湯スープのお店によって帰ってきました、(またラーメン紀行で紹介します。笑)
さてここからお題目です。
すみれでは実は少し前から新スタッフの募集をしておりました。
工務部は中国からの実習生の2人が母国に帰ったこともあり、深刻な人手不足に陥っておりましたし、設計・プランニングチームも相変らず鬼のような残業と休日が守れない状態のままとなっておりました、おかげさまで忙しくさせて頂いている証という事でありますが、、
感謝です。
そして今日付けで3か月の研修期間を終えて正式にメンバーの一員となり共に歩んでいく仲間が1名増えました。

ほりっぺ。

先行してスタッフブログで登場しておりましたが、辞令は一応、本日付です。(笑)
彼に続き工務のスタッフも現在2名が研修中であり、今月からもう1名新たに研修に参加する予定の工務スタッフも控えております。
今年中に合計4名の増強が叶う予定になっておりまして、これで一昨年の体制とほぼ同じとなります。そしてこの人数が私たちが計画している量の作業をしっかりとこなせる人員だと考えています。

人も企業も成長に対する欲求というものが必ずあると思います。
しかし、業種業態によってはその成長の方向は様々だとも思うのです、これが正解というものはないと、、
例えば私たちの様な地域密着型の工事店の場合、1店舗での集客、売り上げは地域によって区切られる以上絶対に限られてきます。
そこから売り上げを伸ばそうとすると多店舗展開をすることが単純に成長することに繋がるという事になりますが、そもそも地域密着という旗印の下でお付き合い頂いてきた近所のお客様にとっては違う地域に出店を重ねるというのはあまり関係のない成長の仕方という事になると思います。
しかし企業の財務体制の強化という事になると拠点をたくさん持つことで売り上げの波をうまく吸収できたりと、所謂パルテノン戦略としてリスクヘッジに成ったりもしますので、このあたりは各企業の考え方によって様々だと思います。

ちなみに、現在のすみれの事業計画にある成長の方向は『大きく』ではなく、『高く』です。
そう、実はすみれでは業容(売上高、完工棟数)の拡大は目指しておりません。
我々は大きさへの成長では無く、あくまでも質の成長を目指して外にばかり目をやるのではなく自らの内面に目を向け、工事の質、設計の質、対応の質を磨くことで継続して存在を許される、また地域に必要とされる地場工務店としてのビジネスモデルの確立を目指しているのです。
それは経営の神様、ドラッガー博士の言葉で有名な一節、
『市場において目指すべき地位は、最大ではなく最適である』

という言葉に象徴されるのですが、私たちは神戸の片田舎の街で建築屋としてのサービスを全うできる規模目指し、そしてそれを支えるメンバーを集めているという事なのです。
あくまでもすみれの事業の目的は、
土方や大工をはじめとするモノづくりを支える(特に何の保証もなく働く社会的弱者の)人たちの地位向上とその人たちの価値の向上を通して地域社会に貢献すること。
であり、
職人達が安心して働けて、
安心してマイホームを持てて、
安心して子育てが出来て、
安心して年老いても暮らしていける。
そんな建築業界に変わることによってのみ造られる建物も本質的な安心、安全が守られるようになる。
と、世の工務店の社長たちが口を揃えて言うようになるスキームを作り上げることです。
ただ、その一燈の灯りをかかげ、想いを同じくする仲間たちと進んでいくということです。
それがきっと、すみれとお付き合い頂くお客様にとって最大のメリットになるはず。

そう信じて、
ひたすら進んで行きたいと思います。
みんな、よろしく。

いつも応援ありがとうございます!
気合&根性で毎日更新続けてます!(が、このところ万年3位に定着しつつあります、、)
よければ下のバナーをポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=2階なら 迷うことなく 階段さ

と思ったのですがそもそもエントランスから階段がないマンションてのもあるのですね、、
意外に、階段を探すのに迷った、、、(笑)

 

「暗闇にも理念の一燈をかかげ共に歩む。~新メンバー増殖中~」への1件のフィードバック

  1. 師匠
    とっても感動しました(涙)
    実は「建設業界って不透明なんですよ」って
    沢山の人に言われました。
    この業界好きなのに、世間の風当たりは厳しいなって毎日思います。
    だけど、人間である以上お家は必要だし
    誰かがしないといけない仕事でもあるんですよね。
    だから、不透明なんて言わせない!!
    そんな仕事が出来たらなって思ってました。
    何気に師匠のブログをみて
    やっぱり納得!!
    師匠、弟子はそんな師匠を持てて幸せです^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください