Xデザイン学校2018 #04 質的調査合宿 day1

平成30年9月1日 雨のち曇り

 天恵のお朔日。

昨夜未明から激しく降り出した雨は明け方前になって更に激しい雷雨となりました。なんでも秋雨前線が日本列島に停滞しているらしく、叩きつける様な雨音と雷鳴にいつになく目を覚ましてしまい、おかげで今朝も朝起きができました。まだ暗いうちから、台風がこなくてもいつ災害が起こるかわからない最近の気候変動に少し恐怖を覚えつつも窓から吹き込んでくる涼しい風を喜びながら朝の筋トレに精を出し、アイドル犬チャックとのお散歩にお朔日参りとサクサクとルーティンをこなして良い一日の、一月のスタートを切ることが出来ました。

豊かな暮らし」のフィールドワーク。

今日は京都にてXデザイン学校の研究生として観察、調査のフィールドワーク。テーマは「豊かな暮らし」で、私達のチームが研究している「建築×UX」を具現化するサービスデザインのヒントを探しに京都の街を歩き回り、なかなか見つけられないでいる今後ボリュームゾーンとして踊り出してくる新しい価値観を持った若い人達が持っている「住まい方」に対する潜在的なニーズ、もしくは問題をあぶり出す糸口を見つける作業を行いました。今回は四条からスタートして大宮のクマグスクというアートホテル、昼には三条商店街の本格派小籠包ランチと中川社長が展開されているオーガニックジェラートを楽しんで、全国の作家さんの器を集めて販売している食器屋さんへと、感度の高い女性が好む場所を巡って、そこでの行動観察を元に「家を持ちたいとは微塵も思わない」という女性の志向、潜在的なニーズを探ることになりました。

バイアスよさらば。

昨日のブログにも書きましたが、私が長年どっぷりと浸かってきたマーケティング思考から次のステップに進むには、USPなどと言う今持っているリソースからの発想を転換する事が必要で「モノからコト」への移行は元より、一旦、バイアスがかかりまくった思い込みを捨てて、次世代の住宅ユーザーを真っ直ぐにみて観察、調査を行う必要があると思っていて、その意味では今日のフィールドワークは実践のまたと無い絶好の機会でした。UXを学び初めて3年目にしてやっとバイアスを捨てる重要性と方法論が少しずつ理解出来てきた様に思います。とは言え、長年染み付いた思考の順番や枠組みがそんな簡単に変えられるわけも無く、今日も私が口を挟む度に間違った方向とまでは言いませんが、既存の考え方に戻るような意見になってしまったようで、優秀で若いデザイナーさん達にたしなめられる事もしばしば、、なかなか分かったからと言ってその通り出来るとは限りませんね。。

事例の概念化の訓練。

フィールドワークでの行動観察の結果を踏まえて、各シーンでの記録をグルーピングして共通の概念を抽出、またそれぞれの関係性を明らかにしていく事によって潜在的なニーズや解決されていない課題があぶり出され、提供すべきソリューションやサービスを考案する糸口を見つける。それを手繰り寄せて、新たなサービスデザイン、そしてビジネスモデルを生み出すというこのワークは非常に実践的で、UX(ユーザーエクスペリエンス)視点、その考え方を理解するにはとても有効だとは思います。が、実際に行ってみると本当に難しく、講師の浅野先生はバイアスを排除して「無」になって観察調査を行え、と言われますが、修行僧でもない私がいきなり頭を空っぽにして目の前で起こっている事象や状況に向き合い、不思議に思った事、理由がわからないと感じた事に対する問いを立てるなんておいそれとできるものではありません。今日も随分と頭を悩ます事となり、まるで迷路に迷い込んだが如く行き詰まり、思考の行ったり来たりを繰り返してしまいました。多分頭のてっぺんから煙が出ていたと思います。

消化不良のまま、day1終了。

フィールドワークを終えて研修会場に戻り、調査結果の分析を行ってみたところ、あれこれと迷走を繰り返し、結局、グルーピングを行うのが関の山で、実業において使えるようなアイデアを生み出すきっかけを掴むどころかカリキュラムの進行通りにさえ辿り着かない情けない結果となってしまいました。明日は今日グルーピングを行った行動観察から得たデータを下にして導き出した概念をパターンとして認識し、そのパタンを利用したサービスデザイン、ビジネスモデルを考案することになっています。このままではまずいと焦りもありますが、私たち研究生チームはワークショップの練習をしているのではなく、リアルにビジネスに使えるサービスデザインを模索しており、その意味ではいまいち納得できていないものをそのままスルーして次のステップに進むわけにはいきません。その辺はチームメンバーの皆さんも十二分にご理解してくれているようで優秀なメンバーに恵まれたことを感謝するばかりです。とにもかくにも今日のフィールドワークの結果は明日のまとめのワークショップ次第、私なりの感想や気づきは月曜日のブログでまとめてアップしたいと思います。チームメンバーのみなさん、引き続きよろしくお願いいたします。

_____以下は告知です!_____

【大阪開催 残席6名になりました!】

一般社団法人職人起業塾ボトムアップ式実践型現場マネジメント厚生労働大臣認定研修 受講絶賛申し込み受付中!

厚生労働大臣認定 建築現場における卓越の戦略実践研修6ヶ月コース絶賛募集中!
【第13期】職人起業塾@大阪 2018年11月16日開講(募集開始しました)
お問い合わせ、ご質問はこちら→shokunin-kigyoujyuku.com/お申し込み/お問い合わせ/

https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/photos/a.1082316871821138.1073741829.1064332290286263/1899011160151701/?type=3&theater

研修へのお問い合わせ、お申し込みはこちらから。

_______________________________________

◆書籍「職人起業塾」(第2刷)絶賛発売中

品薄でご迷惑をおかけしていた(6ヶ月研修のテキスト本でもある)書籍「職人起業塾」も重版から日が経って漸く流通が復活する様になって来ました。最近はAmazonでも定価で買える様です。私の希望では出来ましたら、Amazonのカートに入れて、近所の書店で取り寄せて頂くのがいいかと思います。地域ビジネスの本だけに。(笑)
もちろん、私にお声がけ頂いても送料無料でお送り致します!

_______________________________________

◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?

_______________________________________

【建築士、店舗デザイナー、アシスタント募集!働く時間はあなたが決めてください!】

久しぶりに建築設計、店舗デザイン、リフォーム・リノベーションプランナー及びアシスタント大々的に募集しています。
建築を通して地域の方々に快適と安心を届けたい(のを手伝いたい!)という方、お気軽に応募してください!リクルートページはこちら→https://www.indeedjobs.com/有限会社すみれ建築工房/jobs

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください