必ず勝つ方法。

寒の戻りも今日まででしょうか。
昼からはすっかり暖かくなって神戸は昼前から晴れ間が覗きました。
今朝もスタートは現場から。

 

昨日立ち上がりのコンクリートを打設した上に基礎の最後の工程である天端レベラーを施工、これで基礎工事のコンクリート施工は全て完了、後は上棟まで一段落です。
その後は近所のお客様のお宅の雨戸の調子が悪いという事でメンテナンスに伺いました。

ここは特に得意分野ということで文字通りちょちょいのちょいと直しておきました。
モチロン無料メンテナンスサービスの一環なのですが、地元で兼業農家を行われているコチラのお宅の場合は、
いつも採れたて野菜を頂いちゃいます。(笑)
S様、いつもすみません、ブロッコリー、おいしく頂きます。
その後は急ぎ事務所に帰って月に一度のコーチングセッションを受けました。
お題目はその中で感じた事。
定期的に受けるコーチングセッションでは常に直近1ヶ月の振り返りと今抱えている問題点、そしてそれを解決するための方策を考える時間を持つようにしています。
問題も解決策も全ては自分の中にあり、1ヶ月と空けずにそれに向き合う習慣を持つ事で自分のビジネスを停滞させることがないようにしてきました。
ビジネスコーチにそんなお手伝いをしていただくのももう8年目。
そうして問題解決のアプローチを毎月重ねていくことによって時に間違いそうになる舵取りも何とか修正を繰り返し自分の信条、原理原則に沿った判断を積み重ねてきたと思います。
長年、そんなことを繰り返してくると、解決案の精度というか、自分で決めた決定の成功パターンが段々と見えてくるようになってきます。
(コーチに手伝ってもらいながら)自分で問題点を発見し、それに対する解決策を見出し、それを行動に移して翌月までに解決しておく訳ですから、すんなりと出来ること、もしくは決めては見たが実行するのが難しいこと、が分かってきます。
今日気付いたのはいつの間にか絶対に出来る解決策を組み立てるパターンを身につけているようになったということ。
例えば、設計部の人員不足で全く作業が追いつかないという問題に対して、以前は闇雲に求人広告を出して人を探す、というアプローチでした。
しかし、実はこれでは問題は解決しません。
忙しい上に、新人の教育に時間をとられて、もっと忙しくなり、より労働環境は悪化して新しく入ってきた人もあまりの忙しさに恐れをなして定着しなかったりもします。
今では、まず、新しい人が定着するように、アシスタントの人をまず大量に雇用して労働環境を整えてからスタッフの募集をするというようなツーステップ、スリーステップのアプローチに変わりました。
これは素地を整えてからアクションを起こす、という考え方が身についたということだと思います。
今すぐ勝つ、解決する、もしくは成功する、ということを望むのではなく、まるで畑で作物を育てるように時間をかけてでも必ず果実を実らせて確実に刈り入れることが出来るアプローチになったという事です。
そんな訳で、長年かけてコーチングを受け続けてきたことの思わぬ副産物に今更気付いた次第です。
この思考の転換のお陰でコーチングセッションを受け始めた8年前には山ほどあった問題を一つずつ解決してこれたのだと思います。
とはいえ、私もまだまだ未熟で今もなお次々と問題は発生します。
決してすぐに、ではありませんが全ての問題は時間をかけて絶対に解決することが出来ることを信じてこれからも少しずつ進み続けたいと思います。
四辻コーチ、いつもありがとうございます。
そして今後ともよろしくお願い致します。
   私たちすみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、
『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。

EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。

女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。

最後までお読み頂き感謝します。
ついでに!宜しければポチっと応援をお願い致します。

 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=飲み会も まとまり移動で ECOだねえ


TOTOリモデルクラブの定例会の後は春の風物詩、転勤の季節ということでTOTOの担当者さんの送別会。

中村雅さん、園田所長、長い間お世話になりました。
新天地でのご活躍、心からお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください