終わりを見つめることは、始める事。

JUGEMテーマ:日記・一般
昨夜は勉強会の後の懇親会が盛り上がりすぎて、とうとう(予定外の)大阪泊。
夜中遅くまで大勢の同業者仲間と盛り上がりまして、最終はどうしても食べたかったお寿司を食べに以前から行きたかった尊敬して止まない有名社長が経営しているお寿司屋さん「おとわ別館」に 行っちゃいました。
お付き合い頂きました皆様、ありがとうございました。
ホテルにチェックインしたのも大概遅くなりましたが、ここはリカバリーせねば、ということでキッチリ早起き、ホテルで毎日の習慣である5分間筋トレしたあと、電車の飛び乗ってなんとか朝礼の時間に間に合いました。
今日は朝一番の面接を皮切りに来社予定が詰まっており、夕方までびっしり。
まったく、よくしゃべった一日でした。。。
夕方からはスタッフ池ちゃんに合流して来週から着工の『天ぷら割烹 藍』様とのご契約に、
私も出来上がりを大変楽しみにしている、古き良き時代の新地の近くにあった料亭で長年修行をされたというオーナーさんのの独立開業のお店です。
これからの1ヶ月、私たちはお店作りを、オーナー様は卓越のメニュー作りに没頭することになります、絶対にいいお店にして繁盛するように出来る限りの事を尽くしたいと思います。
M様、本日はありがとうございました。
これから何かと忙しくなりますが、確実に、一歩ずつ繁盛店への道を歩んでいきましょう、よろしくお願い致します。
お題目は先週から引き続き受講しているこのセミナーでの気付きです。
その名も『エンディングノートセミナー』

 

少し重いめのテーマですが、人生の終わりを見つめてその準備をしておきましょう、という勉強会です。
どんな人も例外無く、日々生きている事によって確実に死に近づいていきます。
これが事実である以上、もしもの時の事を想定して準備しておいて然るべきだと言えば然るべき、しかし自分一人の中で整理して準備したものを文書で残せるかというと、これがなかなか難しい、、
そんな訳でその道の専門家に実務的な説明を受けて取り組んでみるというすこし違うアプローチでの勉強会です。
あまり見る事の無い、というか今まで見た事が無い実際の遺書の実例を具体的にご紹介頂き、自分自身に照らし合わせてみたりして今日も大変大きな気付きを頂きました。
結局のところ、自分の人生の幕引きをイメージしてそのための準備をするということは、今の自分をどうしたいか?という問いになって跳ね返ってきます。
それは、何のために生きているか?何のために死んでいけるか?という人生における究極のテーマとなり、それを具体的に文書に現し、遺す事にとって今を生きる事に繋がるのだと思います。
今を生きるために、己の死後をイメージして具体化しておく。
これ以上の深い思索は無いかもしれません、『エンディングノートセミナー』超おすすめです。
もし機会があれば是非体験されては如何でしょうか?
ちなみに、主催の佐々木伸弁護士の所属される法律事務所はこちら、
何かと親切な弁護士さんです。
http://www.hirano-law.jp/
私たちすみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、
『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。


EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。

最後までお読み頂き感謝します。
ついでに!宜しければポチっと応援をお願い致します。

 ↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今日のECO=タクシーの 代わりに走って 間に合った!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください