取材の写真撮影&イベント設営。

JUGEMテーマ:日記・一般

午前中は雑誌に掲載して頂く写真をカメラマンさんが撮りに来て下さいました。
で、午前中はべったり。現場に。

カメラマンさんのまねっこ。

機材が違うので、しょうがないですが、やはりプロはプロ。アングルの問題は些細な事と知りました。
雑誌になるのが楽しみです。
昼からも、明日からのイベントの設営の段取りをしたり、でほぼ現場にべったり。

そこに、パートタイマーで手伝いに来てくれているスタッフの公森クンが、フラッと登場。
ドウシタン??と私、
押し売りに来ました~!と、いつも明るい公森クン。 ??
なんのこっちゃ?と、ポカンと見てたら、なんと!お家でフラワーアレジメントを作って来てくれているではありませんか!(泣)
そういや、昨日、生花を買いにいかなあかんねんけど、、、時間は無いし、苦手やしと、ボヤイているのを聞いてくれて、手伝いましょうか?と声を掛けてくれていたのでした(涙、、)

公森クン、ありがとう。。。もう少し早かったら、雑誌の取材にも間に合ったのに、、、
残念。
今回の完成現場内覧会、お客様にも、もの凄く協力して頂いて、、、本当に皆様に支えられて生きていくすみれだと、改めてヒシヒシと感じてしまいました。
詳細は、また明日。
今日のECO=
社内の連係プレーと、自転車のお陰で人の行き来ほど車は走らさなかった。
今日の朝一番はいい天気だったけど、自転車では寒かった。
日本ブログ村工務店、ビルダーブログランキング現在1位!!
たくさんの方のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体の大きなカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在12位!トップ10までもう少し!)
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

「取材の写真撮影&イベント設営。」への2件のフィードバック

  1. 高橋さんの写真も綺麗ですがさすがはプロの写真ですね!
    今回またまた別の話ですがついに仕事先で食事用の箸を購入しました!
    そしてさっそくいつもの弁当屋さんで割り箸はいらないです!と言っちゃいました。
    とても気持ちがよかったです。
    自分なりに出来るエコをどんどん探して実行していきたいです。

  2. そうそう、いらないです!きっぱり。
    は、癖になるんですよ。
    コンビニなどでボトル一本をビニール袋に入れる光景をよく見かけますよね。
    いらんで、袋。
    口にするかしないか、些細なことですが、大勢が取り組めば、凄いことに、
    地球の未来は君の意識にかかっています。
    気をつけていきまっしょい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.