神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!
最近長文が多く、最後まで見ているうちに忘れてしまう方もおられる様なので、(笑)
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。(笑)
とっても励ましになるのでポチッをお願いします!
現在のランキング確認できます。↓ ↓ ↓ ↓ ↓
暦の上では少し前から秋になっておりますが、毎日気持ち良いぐらい入道雲が立ち上り、突き抜ける夏色の青空が続きます。
でも、今日は夕方になってきれいな夕焼けと共に涼しい風が吹きました。
さすがに秋の気配とまではまだ云いませんが、、、(日中はじりじりでした。)
そういえば、ゲリラ豪雨となって犠牲者が出た日の夕立からろくに雨が降っておりません。
水不足の報道はあまり聞きませんが、大丈夫なのでしょうか?
それにしても伊川の川沿いの植物は、この夏の日差しをいっぱいに浴びて、生命の季節を謳歌しております。
その中でも、先日から気になっていることがありまして・・・、
こちらです。
伊川千本桜植林の会の皆様が植えられた桜なのですが、つる草で覆われて、幹が見えなくなりつつあります。
ひどいのはこんなことに、
こうなると、つる草の塊りみたいになって、もとの木がなにか分かりません。
すごい勢いで、全てを巻き尽くす感のあるこのつる草、私は退治して、桜を自由にしてあげるべきなのでしょうか?
それとも、自然の流れに身を委ねたままで、冬になって葉を落すのを待っているべきなのでしょうか?
いいような、よくないような、、、
どなたかいいアドバイスをして頂けないでしょうか。
昼からは工事のご依頼を頂いていた「げんきトレーニングセンター」様の完工確認とお引渡し。
工事の模様と、完工写真のWeb内覧会も、宜しければ覗いてみてください。
「sumire works 工事日誌 」
今日のECO=
今日お引渡しの「げんきトレーニングセンター」様も、テナントに既存であった設備や機器を出来るだけ再利用、活用できるようにと知恵を絞ってプランニング。
それでも、きれいに出来上がったと、お施主様に喜んで頂けたのは、本当になによりです!
地球にも、お施主様(の財布)にも、現場で働く職人にも優しいECOな店舗改装のノウハウを蓄積しつつありますっ。(笑)
最後までお付き合い頂きありがとう御座いました。
ブログランキングに参加しております。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
皆様のあたたかなご支援で、なんとか1位に復帰しました♪
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
皆さんに頂いた応援の成果の確認はこちら、ランキングが表示されます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
桜は「助けてー!」と言ってる様にしか見えないのですが、、、
JUGEMテーマ:日記・一般
はじめまして。いつもブログ読ませていただいております!
桜の声が、聞こえてきそうですね。
どうすればいいのか。。。微妙。。。写真があまりにも衝撃的で、思わずコメントさせていただきました。
わたしだったら、ツルを取り除くかもしれません。つるって雑草魂で強いから、きっとまた違うところで伸びてくれると勝手に信じます。
つるは、桜が相手じゃなくっても、元気に伸びてくれるはず!そう思います。
でもやっぱり微妙ですね。。あんまりいいアドバイスにならなくて、申し訳ございません。ふむー。
kitahomeさんご訪問&コメントありがとうございます。
蔓の根元をチョキンと切れば、3日ほどで枯れるとは思うのですが、人間誰しも良かれと思って正義感に駆られて行なった事が、実は・・・、みたいな事もしばしばやってしまうので・・・、
フンギリがつかなくて、困ってます。(苦笑)
まあ、桜の葉もつる草の葉も冬にはみんな落ちてリセットされるのですが。。
ご訪問の御礼に、訪問返し&応援もクリックしときましたー(笑)。
またのご訪問をお待ちしております♪
先々週に引き続き、昨日までまた高知に行ってました。やっぱ高知はえいぜよー
写真の蔓はクズと見受けられますねー
こいつはちょっと厄介です。少々切ってもとんでもなく強いので、ばっさりいちゃったほうがいいです。アメリカではこいつが大繁殖して殲滅作戦やってるぐらいです。春先のクズの芽はてんぷらするとクセなくておいしいんだけどなー。根っこはくず粉をとるんですけどちょっとやそっとでは掘れないし、粉が取れるまで随分手間隙かかるようです。
おおっ、とさおごじょ(←使い方合ってる?)のinoさん。ありがとうございます。
土佐街道沿いの「とりのすけ高知本店」には立ち寄って頂けました?土佐限定メニューでトロかつおのタタキをおいて頑張っているらしいんで、是非寄ってあげてください。
やきとりの味は神戸と同じですが、大将夫婦の性格が南国土佐の情緒をげにまっこと感じさせてくれるがやき。(笑)
そうそう、あのつる草の名前はくずでしたか、Webで少し調べたけど判らなくて、、、ありがとうございます。
正体が分かった以上、退治して桜を守ってきます!
高知の女性ははちきんといいます。
高知の人に聞いたところ土佐の女性は仕事も呑むのも男4人分だからだそうです。
ちなみに男性はいごっそといいます。先輩はちきんに言わすと一回県外(高知の人はよく県外からですか?と訊く。立地条件を考えるとすごく理解できる)に出て帰ってきたのがほんまのいごっそやそうです。
おごじょは薩摩だっせ。
まだとりのすけにはいけてないですぅー
最近はなかなか一人で行かせてもらえないので勝手な行動ができんがですよ。ちなみに(ばっかりだけど)今回は夜須へ行ってました。前回は土佐山へ行ってました。
えーっとおごじょは薩摩ですね
土佐でははちきんといいます。男4人分だという意味らしいです。金が8で男4人分・・・
いごっそ4人分呑むし仕事もする・・・はちきんすごいっ。ちなみに私の友達の中では名誉はちきんといわれてます。いごっそ4人分はたらけてるかなあ。あ、いごっそは男性のことね。
はちきんたちはホントのいごっそは一回県外(土佐の人たちはよく県外から来たのか?と訊きます。立地条件を考えればこの質問は納得)に出て帰ってきたのが本物だといいます。竜馬さんしかり。岩崎弥太郎しかり。
最近一人で土佐に行かせてもらえんきに。勝手なことさせてもらえんがよ。なかなかとりのすけ行けんがよ
ちなみに(ばっかだね)今回は夜須に行ってました。前回は土佐山。今の時期はめひかりの干物がこじゃんとうまいぜよ。
そうだ。お勧め宿はKO’SSTAYLE(こーずすたいる)ってホテルです。ベッドがテンピュールでメッチャ寝心地いいんだよー
こんど社長が行くときにあわせて乱入しようかなっ
あーっまた入れちゃったー!ごめんなさいー!入ってないと勘違いしてましたーごめんなさいーどっちかけしてもらって結構です。内容は同じです。
まあ、バージョン違いと言う事で、土佐弁の練習用に両方とも置いておきましょう。(笑)
たまに読む小説は常に司馬遼太郎で、(殆んどはビジネス書なので、)直近は「故郷忘れじがたく候」薩摩の韓人の話です。
おごじょと言う単語が出てきた覚えは無いですが、どこかでごっちゃになってがでしょう。(笑)
そのうちきっと高知で一緒にダバダ火振りを飲むことがあるがでしょう。その前に三朝か、
あ、三朝参加ですか?
ふふふ。楽しみにしてます。
その不敵な笑い、、、
少し引っかかるけど、、、
お手柔らかにお願いします。(笑)
一応、社員の皆さまに、新工場の計画についてのプレゼンを行なうのと、現場の方々のご意見を頂いて設計に反映したいと思っての参加なので、、、
なので、今回は飲みが目的ではない!(予定、笑)
じゃあ温泉か?と聞かれたら、うまく答えられませんが、、。
それにしても、民主的ないい会社ですね~。