やっぱ工房!量販店とは深さが違う。(専門用語は解かりにくかったけど、)


JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!

最近長文が多く、最後まで見ているうちに忘れてしまう方もおられる様なので、(笑)
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
現在のランキング確認できます。↓ ↓ ↓ ↓ ↓
NO1一応独走中!!
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ


実は、私のPCの調子は、だいぶ前からイマイチでして、、、ノートパソコンは熱を持つと分かってはおりながらも、もう何年もずっとノートPC派でして、、、(ほんのたまになのですが、持ち歩くんですよね~。)
しかも、ここ最近の
私のそれは、ゲキアツ。(へへ、業界用語です。)


 


熱くなりすぎるせいで、内蔵されているFANはもの凄い勢いで回り続けます。


これが徐々にヒートアップしていくもので、最近はうるさいし、熱いし、
で、今にも壊れそう。
それに起因してかわかりませんが、動きもだんだん遅くなってきて、大した作業もしないのにサクサクと動く感じが全くしません。
これは、そろそろヤバイかも、って事で、病院に連れて行きました。
病院っていう名の「パソコン工房」です。(反対か、笑、)
所謂、オタクというカテゴリーに一番ピッタリと当てはまる(ルックス、髪型、話し方、目線、等々・・・)店員の小林君を捕まえて、症状を訴えてみました。
小林君の処方箋はこちら、
Image012.jpg


 


まず、冷やしましょう、と、
そして、次にこちら、
Image009.jpg
知りませんでしたが、ノートパソコンの場合、内蔵のFANの交換も清掃も簡単には出来ないらしく、メーカーに送りつけての2週間にも及ぶ本格的な入院が必要とのこと、
で、排気口から埃を吹き飛ばしたら、少しましになる、と、いわれ、、?
その上で、開腹しての手術。
Image011.jpg
単なるメモリーアップです。
容量が少なすぎて、負荷がかかってますよ。
と、基本的過ぎる処置を指南されました。
ありがとう、小林君。
で、根本的な解決が果たせたかというと、NON。
ここで、原理原則主義者の私のこだわりがムクムクと頭をもたげ、根本的解決と、これからの方向性について整理をしなくては、と、延々と、私のパソコンの利用の仕方と、生活、仕事の内容などを、小林君に説明&相談。
小林君は専門用語をズラズラと羅列しながらも、丁寧に説明&提案をしてくれました。
その結果、導き出した答えはこれ。
Image013.jpg
へへっ、モバイルPC。
今度(近いうちに)今のノートパソコンが壊れたら、(せいぜい2年?そんなに持たない感じ、、)絶対にサクサク動く、涼しげなデスクトップPCにして、(ここは、ECO向きで、)でもパソコンを持ち歩く頻度が高くなっている以上、持ち歩き用は要る。
ならば、今のうちから2台にキッチリ分けておくのはどうだろか?
という仮説を立てて、メリット、デメリット、費用対効果等を検証。(大袈裟か?笑)
すると、今のモバイルパソコンは安い!(4万円~6万円台でありますものね。)し、
しょっちゅう持ち歩いていれば、そのうち1回や2回は落として壊す自信もあることやし、高級なノートパソコンを持ち歩くのもナンセンスか、
と、いう答えがすんなりと導き出されまして、(まるで、初めから答えは決まっていたかのように、笑、)
買っちゃいました。
実は、、、
前から、欲しかったんだ~。(笑)
でも、一月程前に買う気満々で、み●り電化に行ったときは、私が質問した内容に対して、説明してくれた店員さんとの会話が噛合わず、不安が払拭されなかったので、買うのを止めたんですよ。
やっぱ工房やな。現場力が全然違う。(笑)
今日のECO=
選択肢があれば、当然「グリーン購入法」適合商品を買います。
100円高いけど、地球温暖化係数の比較で見ると、従来品140に比べ、1以下。
ほぼ、NONフロンです。
ひと昔前の主流品は1300の係数だったのを見て、今まで気付かないままに犯してきた人類の罪の大きさについて考えずにいられませんでした。
Image010.jpg
こればっかり(ミドリのパッケージの)売れてましたYO!
 
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!
もうちょっと待っとったら、日本製の良いのが発売されるのに、という方も、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
只今なんとか一位独走中!
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください