職人道楽。火造り鍛造品は間違いなく世界のトップクラスです。

JUGEMテーマ:日記・一般

  神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の新築住宅の普及と、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取り組んでいます。
家創りと店創りそして人創りに走り回る、ただいま不惑を超えた41歳!

ご訪問頂き有難うございます。
ブログランキングに参加しております。
はじめにスミマセン。すごく励みになるので是非是非!クリックをお願いします。
お陰様で、1位をキープ出来ていると思います。ボタンを押して確かめてみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
いつも応援ありがとうございます。皆様の応援が正直、心の支えです。 
職人殺すにゃ刃物は要らん、雨が毎日降ればいい~♪
って昔よく口ずさんでおりましたが、
雨、です。
今日は別に良かったのですが、明日のコンクリート打設が気になってしょうがありません。
とか言っててもしょうがないし、そこは神通力で何とかするとして、私は雨でも仕事仕事。
午前中は設計のユウコリンと、三木市(金物の町)と小野市(そろばんの町)の県境まで、新築住宅のA様邸の敷地調査に行ってまいりました。
A様、天候の悪い中、お付き合い頂きありがとうございました。
現地に着く前に、既に雨はパラパラ、しまった、傘忘れた!とかいいながら向かいましたが、
外に出て作業をはじめたら、なんと!雨はピタっと止みました。
Image15411.jpg
帰路についたら、またパラパラと、来てすぐに本降り。
これぞ、まさに神通力!
などと、明日の天気をコントロールするべく、引き寄せの練習などもしながら、飲食店が並ぶ(何件か、)幹線道路に出てきまして、丁度、お昼になったので、お昼を食べよう、と、車を止めたのは、
「餃子の王将、三木名産金物市場、共同駐車場」
王将でのランチにコレといってコメントは無くて、強いて言えば、相変わらずのボリュームにユウコリンが苦しんでいたぐらい、(笑)
さっさと胃袋の空きスペースだけ埋めて、立ち寄ったのは、こちら、


三木金物名産品販売所
Image15421.jpg
きゃー!
三木の名工が打った鉋やノミがいっぱい♪
職人の血が騒いで、何も買わないままでは帰れません。
しかも、いまどきの金物名産店は職人だけでなく、一般の方にも喜ばれるように、いろいろな商品を編み出されております。
モチロン、本格的な刃物や、渋い道具も販売してます。
そういえば、私の愛用している刺し子のPCケース(かばん)も売ってました。
これ。
Image15441.jpg
そして、今日、私がつい買ってしまったのは、こちら。
Image15431.jpg
ハンカチよりも大きくて、使いでがありそう。
今日も、上下作業服の制服を着ていた事もあり、コーディネート的にもぴったり♪でした。
現場主義の今年の私にはもってこいの秀逸、の一品でございます。(笑)
175号線沿いにございますので、お近くに行かれた際は、お立ち寄りになられては如何でしょうか。
職人テイストのおじゃれグッズがたくさんでござる。
今日のECO川柳=
ハンカチや タオル手ぬぐい 持たないと、
基本中の基本やね、ラジオでも公共広告機構がアースコンシャスのテーマでずっと訴えていましたよね。
1月7日の記事から始めたECO川柳、応募期限は今日までです。
まだの方は皆さん、お早めに~。
私はたくさん作った中から、1月15日のやつを応募しようと思います。
俵万智賞、取れる気がします。     みたいな~、(笑)
 
  
本日も最後までお付き合い頂きまして有難うございます。
ご面倒とは存じますが、皆様の温かなクリックが、本当に励みです!
1日1クリック、応援宜しくお願いします!!

神通力があるんやったら、テルテル坊主いらんやんな、と、思われた方、そういわずに、、
こちらに、クリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
もう一つの毎日更新ブログ、やっと工事再開して、ガンガンやってます。
S社長の挑戦!不景気に立ち向かう中小企業の新工場の工事日誌です。 
http://sumireworks1.jugem.jp/?cid=14
↓↓↓↓↓↓↓なんと、現在4位まで急上昇!ベスト3には入れるか!?
にほんブログ村 住まいブログ 建築工事現場へ
今日は雨でほぼ中止。でも明日はコン打ちします!

「職人道楽。火造り鍛造品は間違いなく世界のトップクラスです。」への2件のフィードバック

  1. また雨ですか?雨男健在!でも雨男は龍神さんの子供らしいので 龍神さんに頼むしかないっす。イベント宜しく。晴れてお客さんがいっぱい来ますように…

  2. 僕が企画したイベントは、必ず雨、、、。
    でも、イベント自体はそんなに滑らないので、良しとしましょう。
    そういえば、センセ殺すのにも、刃物要らんな、
    天気に負けず、お互い頑張ろうね。
    とりあえず、今日はコンクリート打てる位までは、引き寄せときました。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.