春は釘煮と共にやってくる、魚の棚(うおんたな)で玉子焼き。

JUGEMテーマ:日記・一般
 
 神戸の西の果て、伊川の川沿いで、誰もが手に届く循環型提案の自然素材と兵庫県産の無垢材を利用した新築住宅の普及、エコリフォーム、本質に目を向けた店舗設計に取 り組んでいます。

皆様のご声援が唯一毎日の更新の励みです!
まずはひと押し!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
春に戻ってきました!
今日はまだ肌寒かったですが、そろりと暖かくなってきそうですね。
空にも晴れ間がのぞきました。
Image9981.jpg
確定申告の季節と言うことで、リフォーム減税の申請書類の問い合わせが増えているようですが、
皆様、よくご注意くださいませ、時限立法のこの減税措置はタイミングを逃すと
「さようなら~、」
と過ぎ去ってしまいますよ、何しろ1回限りの減税ですから。
夕方に仲良くして頂いている同業の社長さんから「住宅特定改修特別税額控除」について教えてもらえませんか?と言う電話をもらいました。
住宅特定改修特別税額控除??何のこと??
聞きなれない名前ですが要するにリフォーム減税のことです。
国交省のオフィシャルのパンフレットにも一言もこんな言葉は出てきませんが確定申告に税務署に行ったら、リフォーム減税ではなく、正式名称の「住宅特定改修特別税額控除」と呼ばれるようです。
ただいま申請の期間中ということで今、重要なポイントだけ今一度、かいつまんでおきましょう。(笑)
まず、現在確定申告時に申請を行うのは、『所得税』です。
コレは昨年中にお風呂やトイレなどのバリアフリーになる工事をした50歳以上の方が対象です。
この3月を逃すと、パーとなります。
そしてもう1つのポイントは固定資産税の減税措置の対象工事はは今月限りでおしまい、ということ。
ちなみに、固定資産税は工事完了後3ヶ月以内に各自治体に申請に行かないといけません。
全く認知が進まなかったリフォーム減税ですが、所得税は何とか今年いっぱいが対象ですが、固定資産税の1/3の減免は3月中の工事までです。
広まる前に終った感も否めませんが、対象者が全員役所に行ったら対応が出来なかっただろうな、と思う部分もあり、法的な完成度が低かったのかなとも思います、緊急対策やったしね、、、
さて、お題目です。
先月の名古屋での勉強会で、今度高橋さんの会社に遊びに行っても良いですか?
と、やったろかいの主幹舘本さんに言われました。
やったろ会はこんな会↓↓↓↓
http://www.yattarokai.com/
僕はてっきり焼き鳥を食べてから飲みに行きましょう!と言う風に聞こえて、どうぞ、、と。
で、本日来られたのはお昼前、焼き鳥ではなく玉子焼き(もちろん明石焼きのこと、)を食べに来られたのでした~、(笑)
Image14571.jpg
そのついでに、インタビューもしていきますね、と言うことで私の身の上話を聞いて頂きました。(笑)
後で気付いたのはこのインタビューって、全国のキラ星のごとく輝くスター社長たちが成功の秘訣を語っているという、あれのことだったようで、、
コレ↓↓↓↓
http://www.yattarokai.com/herodvd/herodvd.htm
豪華な面々に混じって並べられるくらいなら断っておけば良かった、と少し後悔もしましたが、あとの祭りなので、ここは怖気ずきも悪びれもせずにフツーの会話を楽しんでしまいました、、(汗、)
舘本主幹、フツーな雑談ばかりですみませんでした、、せんせ、上手に編集でお願いします、、
そして、ここまで来たからにはやっぱ、うおんたな(魚の棚)は外せませんね。
ということで、帰りは明石の春を呼ぶ釘煮をしっかりご購入。
帰っても当分明石の香りが楽しんで頂けると思います。
Image14581.jpg
わざわざ辺鄙な神戸の西の果てまでお越し頂きありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしております!
Image14591.jpg
コチラでは山椒味とレモン味と生姜味の3色の釘煮を売ってました。
意外とレモン味がさっぱりしておいしかったです。
ま、基本はやっぱり山椒ですけどね。
423個目のECO川柳=寒いねと コートを着るまで つけぬまま、
またやっちまった、、せんせ、失礼致しました。
すぐにエアコンをつける癖がないものですから、ご容赦ください。
ECOへの新しい取り組みはこちら!
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
気になった方は是非お問い合わせ下さい!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



皆様の応援が本当に励みです。
ご面倒でしょうが、お願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
69個目のbridge=少しずつ 広がる縁に 感謝です。
全国の同業の社長さんたちとこんなに仲良くさせて頂いているのも元はと言えば新社屋に移るときに導入したソフトの説明会の1枚のFAXから。
縁は異なもの、、小松社長、水口先生、モチロン高橋取締役にも、感謝いたします。

毎日は行けませんが、、、
現場との架け橋はこんな感じです。
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7
そうそう、福岡の現場もかなり進みました、そろそろ行かねば、、
九州の皆様、そろそろ伺いますので、日程をご連絡します。
博多七隈との橋渡しはコチラ↓↓↓↓
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=20

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください