目的と手段についての考察 vol.3

JUGEMテーマ:日記・一般

神戸の西の果て、伊川の川沿いの、建築屋のオヤジです。
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
心地よさと省エネを両立させるエコリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の自社施工でご提供しております。
皆様のご声援が唯一毎日の更新の励みです!
おかげさまで1位に復活させて頂きました!
皆様に心から感謝致します!
今日もたぶんまだ1位、確認してみてください、、(笑)
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
久しぶりにピーカン、(←死語でしょうか?)いいお天気で最高の朝を迎えました。
なんてイベント日和なのでしょう!
ということで春休み初めの週末は相談会のイベントの開催日となっております。
もう、完全に雨男の汚名返上。(笑)
今日支店長にお誘い頂いたゴルフもきっと晴れることになるでしょう、
さあ!季節はすっかり春!ということで、すっかり住宅、リフォーム商戦は本格化です。
政府の(政策の内容は別としても、)後押しもあり、最近のリフォーム市場のマインドはすっかり温まってきた感があります、もともと潜在需要が高い地域ではあると思いますが、、。
新築のほうも、動きはとても活発ですね、人気の分譲地は凄い勢いで土地が売れており、売れる空気を読み取られて建売も動き出しました。
リフォーム店のイベントは目白押し新規出店もラッシュと、完全に地域活性化してます。(笑)

そんな中、弊社ではなんと!本日3会場での同時開催となっておりまして、、
私は新築のN様邸の完成お披露目会(予約制)の説明員と、TOTO西神ショールームのエコポイント相談員を兼務、朝から慌しい一日と成りました。(H.Pには反映出来てません、、ごめんなさい、)
TOTOとタカラスタンダードのショールームではこんな感じです、、明日もやってます。

本日もエコポイントについてのご相談にたくさんお越し頂きました、ご来場くださった皆様、ありがとうございました。順番に詳細の現場調査にお伺いいたしますので、宜しくお願い致します。
北側の部屋の結露が気になっている方や冬の間、窓から深々と冷気が入って来ているという方は是非一度ご相談下さい。
とりあえず(国の政策で、)窓の断熱工事はお得になっておりますし、ついでにバリアフリー工事にもエコポイントがもらえます。

それでは、完成見学会予約受付中のN様邸の外観写真と共に、お題目に、、
昨日は月に一度の勉強会に夕方から大阪まで出かけておりました。
「理念と経営」という雑誌の内容について幅広い業界の方とディスカッションをしながら自己を掘り下げていく、という重たーい、勉強会なのですが、これがとても為になります。
少し前から繰り返しこのブログの中に出て来ている「目的と手段」という異質でありながら同質である2つの言葉と同じような関係にあるこの言葉の違いをはっきりとさせるために月に一度時間を取っております。

昨日のディスカッションのお題となる設問の中に、自社の問題点、そしてそれに対する改善点を2つ挙げよ、というものがありました。
参加メンバーがそれぞれに発表した後のディスカッションの中で、主宰のS社長が言われたのが、
「問題と課題の違いをはっきりしないと、設問の本質がボケてしまいますよ、」
たしかに!ということで、言葉の意味を辞書で調べてみると、、
課題:
(1)仕事や勉強の問題や題目「休暇中の—」「—を与える」「—図書」
(2)解決しなければならない問題。
問題:
(1)答えさせるための問い。解答を必要とする問い。題。
(2)取り上げて討論・研究してみる必要がある事柄。解決を要する事項。
(3)取り扱いや処理をせまられている事柄。 「就職の—で悩んでいる」「それとこれとは別—だ」
(4)世間の関心や注目が集まっているもの。噂(うわさ)のたね。 「—の人物」
(5)面倒な事
                           提供元:「大辞林 第二版」 
と、なっておりました。
問題のほうが広義であり、課題は問題の中にある手段のような印象を持っておりましたが、大辞林の説明では課題を説明するのに全て問題という言葉が入っているという含まれる的な書き方になっております。
たとえば、で言いますと、
顧客の満足度が計れていないのが問題。
顧客の声を吸い上げる仕組みがないのが問題。
全ての現場に足を運ぶのが課題。
アンケートなどで調査するシクミを作るのが課題。
現場で集めてきた声を商品開発に反映するのが課題。
と、こんな感じでしょうか、
要するに、問題点は?と聞かれたときに、とっさに、
◆現場に足を運べてないこと、とか、
◆社員間でのコミニケーションが取れてないこと、とか、
◆コスト管理がばらばらな事、
等とと答えてしまいそうですが、実はそこは課題で、その根本の問題をしっかり見つめることで、解決案はもっと違うアプローチがあるのでは、ということです。(少し、しつこいですね、、スミマセン、、)

ちなみに、目的と手段を紐解くと、、
目的:
(1)実現しよう、到達しようとして目指す事柄。めあて。
(2)〔哲〕 行為において目指すもの。それのために、またそれに向けて行為が行われ、実現が求められるもの。
手段
手段:
目的をとげるのに必要な方法。
                                  提供元:「大辞林 第二版」
と、はっきりと反語と書いておりました。
ただ、目的という小さな到達を何重にも重ならないと本当の実現、到達したいところに辿り着かないという意味からいうと、モチロン反語ではなくそれは小さな問題解決と課題を順番にクリアしていくことと同じということでしょう。
本質に常に目を向ける訓練を積みたいと思います。
お付き合いありがとうございました、、(笑)
437個目のECO川柳=キャップはね はずして分けて 捨てるのだ
ペットボトルのです。
自動販売機にあるゴミ箱はそんな事欠片も書いてないですが、いいんですか?
ECO住宅、エコリフォームへの新しい取り組みはこちら!
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
気になった方は是非お問い合わせ下さい!
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


皆様の応援が本当に励みです。
先輩!押し忘れてませんか?(笑)
その一押しで久しぶりに1位に返り咲けると思うので、、
 
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

今年からbridge logを始めてます。
コミニケーション、会社内の見える化、目標達成の為に架ける橋のパーツです。
82個目のbridge=合同の 相談会で 助け合い
美しい姿でした。
O橋社長、お弁当の買出しありがとうございました!
現場との橋渡しはwebの上でもしてますよ、
完成現場見学会開催中!ご予約下さい。(たぶん、)私がご案内します。
↓  ↓  ↓  ↓
ご夫婦でこだわり抜いた ”こ洒落た”  SWEET HOME
http://sumikaie.jugem.jp/?cid=7
博多七隈との橋渡しはコチラ、完工間近!
↓  ↓  ↓  ↓
http://sumireworks6.jugem.jp/?cid=20

「目的と手段についての考察 vol.3」への2件のフィードバック

  1. 食ったばいさん、ご丁寧にありがとうございます。
    280円とんこつ、
    衝撃的でした、(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください