3月10日 晴れのち曇り

今日は中学校に通う娘の卒業式でした。
娘にとっても、ですが私にとっても一生に一度しかないことですので、午前中は仕事を抜けさせてもらって「卒業証書授与式」に出席させてもらいました。
小学校卒業して中学校に入学したのがつい先日のように思えますが、あっという間に3年間が過ぎて娘もこの春からもう高校生。
まさに、光陰矢のごとし、学成り難し。ですね、(笑)

この3年間、娘は思春期ど真ん中という事でイロイロありましたし、私自身もPTA役員を務めさせて頂いたりと、様々な経験をさせてもらいましたし、学ばせて貰った事も多かった様に思います。
卒業式を終えて友達と談笑する娘を見て、改めて大きくなったもんだと感じたり、今日で義務教育を修了したことで、親としての責任の一端を果たしたような気持になったり、、
とにかく、3年間ご指導頂き、面倒を見て頂いた学年主任の小野先生をはじめ、先生方には心より御礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。本当にお世話になりました。
4月からはそれぞれの道に進むことになりますが、中学校での学びを糧にゆくゆくはいい社会人となってもらいたいと思います。

今日はずいぶん冷え込みましたが、春爛漫となる本格的な春はもうすぐそこ。
春と言えば、出逢いと別れの季節という事で、すみれでも4月から新卒の新入社員がやってきます。
また、夕方から出席したTOTOリモデルクラブの定例会では人事移動の発表があり、お世話になった担当者さんが違う支店、部署に配属されると耳にしました。
今まで近くにいた人と離れるのは寂しい気持も有りますが、新しい環境に身をおいて、新たな季節をスタートさせることへの期待も有るでしょうし、環境が変わるのはステップアップに他なりません。
新天地に向かわれる、そしてやって来る全ての人のご多幸とご活躍を心から祈りつつ、エールを込めて大好きな相田みつをさんの詩を送りたいと思います。
道
長い人生にはなあ
どんなに避けようとしても
どうしても通らなければ
ならぬ道-
てものがあるんだな
そんなときはその道を
黙って歩くことだな
愚痴や弱音を吐かないでな
黙って歩くんだよ
ただ黙って-
涙なんか見せちゃダメだぜ!!
そしてなあ その時なんだよ
人間としての いのちの根が
ふかくなるのは・・・・・