人の道とP/PCバランス。

3月8日晴れ

超久々の店舗設計。

水曜日にてすみれ事務所は定休日。私は電話番も兼ねて人気の少ない事務所にて珍しく先日お問い合わせを頂いたラーメン店の図面を書いてみました。設計はそんなに得意ではありませんが、創業当初はすべての案件の図面を私が手書きで書いており、(その当時)お客様にはそれなりの評価を得て仕事を受注しておりました。

使い慣れないjwCADを使っての作図は時間はかかるし、あまり細かな表現までできませんでしたが、書き上げたプランを早速お客様に送ってみたところ、すっきりとした良いプランだと評価をいただきました。一応建築士としての免許も持っていますし、まだまだこれでも飯が食っていけるかもしれません。(笑)

 

 

ベース思考。

私が思うには、ものづくりを生業とするなら、設計も営業も大工も現場監督も最も基本となる考え方は全て同じで、そこさえ守れれば細かなスキルの問題はどうにでもなると思っています。私のように建築実務から随分離れている人間でも、(早いとか、きれいとか、丁寧とかは別として)自分のあり方を見つめ、お客様の立場に立ってて価値のある仕事をしようという意思だけあれば何年かぶりに図面を描いてみたりしてもなんとかなるものです。

 

 

人の道。

その基本的な考え方とは何かというと、答えは明白で、一言で言ってしまうと『在り方』です。何のために仕事をしているのか?という問いを持って、そこから導かれる答えが顧客を始めとする地域の人々から支持される価値があるかどうかを省みることが全てだと思っています。まずは人の道を守れるか、古めかしい言い方ではありますがそこに尽きると思っています。

 

約束。

人の道を守る。抽象的な言い方ですが1番わかりやすいのは約束を守ると言う事では無いでしょうか。約束した金額を守る、約束した工期を守る、約束した性能を守る、約束した機能を守る、約束したアフターフォローを守る等々、約束を真摯に誠実に守り抜くという決意と覚悟が1番重要だと思っています。

もちろん、すべては人がやることですし、建築業界に限って言えばたくさんの人が1つの現場に関わり、内部の問題だけではなく外部環境に大きく左右されることも少なくありません。元の約束が守れずに変更を余儀なくされる事も日常茶飯事であり、結果的に人の道から外れてしまう結果になることもしばしばです。

 

 

経済無き理念は寝言。

そんなこんなも含めて、それでも私たちは人の道を守っることに執着し、誠心誠意約束を守ることに精一杯の努力をします。というあり方を鮮明にすれば、自ずと設計も施工もアフターサービスもお客様の満足を得られる方向に進んでいけると思うのです。
もちろん、事業は利益なくして成り立ちません。人の道を守る約束の1つに、工事を終えてお引き渡しした後の安心や安全を守りますと言うアフターフォローの約束ももちろん含まれることを考えると、存続し続けるために適正な利益をいただくかなければその約束も果たせなくなるのが現実です。お客様にとっては非常にあやふやな未来への投資となり、不必要な費用だと思われる方もおられるかも知れませんが、幸運なことにほとんどのお客様は我々のあり方に対してご理解とご支援をくださいます。

 

 

在り方を支える自省時間。

昨日のブログでも散々自らを省みて正す習慣は持たなければ成長はないと書き綴りましたが、やっぱりマーケティングと言われる自然に儲かる仕組み作り、ビジネスモデル構築の入り口はあり方を正す習慣から始まるのだと思ています。

例えばもうすぐ11年に突入する毎日更新のブログ、毎月1回ビジネスコーチに問いかけてもらう時間、2週間に1度の書道教室、月に4回の会議やミーティング、半年間に1回の協力業者さんとのプロジェクト会議、様々な業界団体の定例会や勉強会への参加、毎日のエクササイズに、週1回のランニング、毎月の茶の湯のお稽古、毎月繰り返す主宰での外部の方に開放した勉強会、毎朝の愛犬との散歩とグランティング、、私は自分自身を習慣の奴隷と揶揄してしまう程多くの習慣を継続しておりますが、それら全てがあり方を見つめ直す時間につながっていると思っており、結局全ては決意と覚悟を決めて、ぶれずに行動に移すための状態管理のための時間です。

P(成果)が得られない理由はPC(目標達成能力)の欠如。

スティーブン・R・コヴィー博士はP(成果)を得るにはPC(目標達成能力)が必要だと説かれました。そしてPCを上げるには習慣が必要であるとも。その言葉を鵜呑みにした私は習慣への取り組み、状態管理思考へとのめり込んで十余年。それでも50歳にもなって未だに思い通りいかないこと、こんなはずじゃなかったと反省する事は日々山のようにあり、まだまだ精進が足らんと自分の未熟さを反省することばかりです。しかし、それもこれも込みで人生。
力及ばず達成できないこともたくさんありますが、精一杯、今私ができる限りのことを尽くすことに注力したいと思います。

今を生きる。過去も未来もなく生きるのはこの瞬間しかないことを正面から受け止めて、過ぎ去った事は気にしないと馬鹿ポジティブになるわけではありませんが、あり方を見つめ正しつつ、最善の選択を積み重ねていきたいと思います。

それにしても、いろんなことがあるもんだ。。

___________________________________________

山と街をつなぐ活動を通して森林の保全活動のクラウドファウンディング立ち上げてます!ご支援宜しくお願い致します!

オール・オア・ナッシング方式のクラウドファウンディングは目標額に達しなければ全額支援者に返金し、プロジェクトが消滅します。

神戸ハーバーランド木育施設「ひょうご木づかい王国学校」を存続させたい!https://camp-fire.jp/projects/view/21237

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

_____________________________________

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】絶賛受付中!

今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!

大阪開催は一旦締め切りましたが、最終1名のみ受講枠に空きがあります。現場マネジメントを見直し、ボトムから現場基軸のマーケティングの構築に興味がある方には個別で相談に応じております。お気軽にお問い合わせください!

第5期生【関西地区:大阪会場】→満員御礼!締め切りました。
第6期生【中国地区:広島会場 6月7日~12月6日 追加募集中!申込〆切3月20日まで】
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~1月12日 申込〆期3月末まで】

3開催とも定員20名です。現在続々と申し込み頂いております。
ご興味がある方はお気軽にお問い合せ下さい!

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ

「人の道とP/PCバランス。」への2件のフィードバック

  1. すごくいい話で、共感する部分が多々あります。
    自分を犠牲にしてでも、人のために生きれるか。
    それが結果として自分のためになる。
    目指すところ、究極は、そういうところだと、私は考えています。

    1. ダイヤン様、コメントありがとうございます。
      自分が喜ばれることを他人にする、自分がされたら嫌なことは人にしない。
      そんな簡単なことさえ出来れば信頼が集まり、ビジネスもうまくいく。
      はずなんですが、分かっていてもなかなかできないものですね。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください