月下美人

  EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?工事会社を営んでいるオヤジの日記です。
残念、、また2位に転落、、(涙、)
応援ついでに確認してみてください!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
夏らしいいい天気から今週もスタートです。
昼は青空、というよりもいい天気過ぎて白い空になって、空全体から陽射しが容赦なく照りつけられていたような気がします。
Image7741.jpg
しかし、夕方帰社する頃にはいい感じの藍色に落ち着いた空と、
Image7751.jpg
幻想的な夕焼けに街が包まれておりましたよ、
少し爽やかな風も吹いているように感じました。
さて、お題目は昨日伺ったお客様先で頂いて帰ってきた画像と葉っぱ。

なんて官能的な蕾でしょう!
と、驚いて聞くと、これは今夜咲きそうね、とのこと。
そう、月下美人は日が暮れてから一晩だけ花を咲かして、人知れず散っていく花なのです。
夜に花を咲かすのはコウモリによる受粉を介してもらう為とのこと、遠く大陸での記憶がそのDNAの奥深くに刻まれているのですね。。。
で、現場の測量もそっちのけで花の話に夢中になっておりましたら、なんと!葉っぱを分けて下さいました!
そんなこんなで今朝はさっそく、朝の清掃が終るかどうかくらいからすみれ園芸部長の捌きのなか、胡蝶蘭を月下美人に植え替えられておりました。
Image7701.jpg
M様、ありがとうございます。
(うまく行くかは分かりませんが、)大事に育て見ますのでまた時折のアドバイスをお願いいたします。
がんばって、2年先にはなんとか、咲かせて見せます!
グリーンリモデル診断と、私達の環境へ考え方です。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓



今日のECO=会議室 やめて冷えてる 事務所にて
会議をして見ましたが、やっぱちゃんと会議室でした方がいいね、
次回から会議は暑くても全員が座れる机でやろうと思いました。失敗か、
今年のテーマは『橋』

213個目の架け橋=聞く姿勢 保つつもりで 会議出る
が、気付いたらしゃべってます。(泣、)
次こそもっと話を聞くようにしますので、みんな堪忍ね、、
人気ランキングに参加しています。
皆様のおかげさまで1位に返り咲けました!
のも束の間、、またもや転落しております、、(涙、)
最後に一押し!応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

「月下美人」への2件のフィードバック

  1. 牧野眞一です。お世話になります。
    月下美人、妖艶ですね。花に癒される気持ち、この歳になって、ようやく解りかけてきました。
    たまには、ボーっと花を眺める生活、憧れます。
    お盆休みに、そんな時間をつくってみたいと思います。
    ありがとうございました。

  2. 牧野さんこんにちわ、
    妖しく艶やかなこのように美しい花を育てることが出来たら本当に素晴らしいと思います。
    チャレンジしてみます。
    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.