強みってなんだ?

4月10日 曇り

 

職人起業塾事前説明会広島。

今日は広島にて職人起業塾の受講説明会。受講を申し込んでくださった企業が知り合いにお声がけをくださったり、たまたま研修会でご縁を頂いた方にご興味を持って頂いたりと、相変わらずコツコツとご縁を紡いて輪を広げています。今回は珍しく、私を含めて4人の経営者、幹部が大工出身と職人の社会的地位の向上をミッションに掲げる私としては非常に嬉しい会となりました。(笑)

私の持論では職人の社会的地位の向上は職人の自助努力が欠かすことが出来ないと考えています。今まで通り、図面に書かれている通りのものづくり、決まったことを丁寧に行うだけでは今まで通りの価値しか生み出すことが出来ません。そして社会的地位の向上とは即ち、職人の価値を高めることであり、その為には腰を据えて学ぶこと、そしてその学びを実践に結びつける行動が出来て成り立つという私の持論はまずは企業のトップ、経営者にご理解頂き、職人に学ぶ場を提供してもらわなければなりません。

 

 

付加価値ではなく本質的価値。

大工に例えると、単なる木工職人や内装下地を作る職人ではなく、現場管理の一切を取り仕切り、顧客の窓口を務め、アフターサービスまで自ら行う一昔前の棟梁的な働き方ができる大工になれば、その職人の大きく価値は高まります。価値が上がれば当然報酬も上がります。職人が守られるには守られるべき職人に変わらなければならないと思うのです。

そして高い価値を生み出す職人は現場で長期に渡る顧客満足を作り出し、信頼をベースとしたマーケティングの基盤をなすことができると思っています。そんなマーケティングと人材育成は表裏一体であると言う理論を今日も熱く語りました。

全員参加の懇親会も非常に盛り上がりましたし。(笑)

 

 

 

イベント参加の顧客の声。

話は変わって、先週末はこのブログにも書きましたが、すみれの社員が農業研修に通い続けているキャルファームさんの畑で収穫祭のイベントを行いました。そこにご参加いただいた方から非常に嬉しいメッセージを頂き、とても喜びました。また、そのメッセージを受け取って私たちが目指してきたもの、目指すべき方向性が間違ってなかったと非常に大きな勇気をもらうことができました。以下にご紹介させて頂きたいと思います。

******以下、N様から頂いたメッセージを転載******

本日は、色々ご準備も大変だったと思いますが、企画いただき有りがとうございました。子供もですが妻も大喜びで、昼食メニューは家でもやって!と子供にせがまれており近々食卓に昇ることでしょう~私も実家は農家なのですが、こちらに出てきてからは土に触れることも皆無で今日は良かったです!息子の驚きの行動も今日見られました。トラクター運転ですが、いつもなら、知らない人が周りにいると「いやだ!」と近寄らないのですが、今回は違いました。自ら並んで、一人でトラクターに乗りに行きました!いっしょに乗ってと言われると思っていただけに、成長したなあ・・・と内心喜んでいたんです。毎度楽しい企画ありがとうございます!

******転載ここまで******

トラクターに乗ってみよう!という企画では隣に私たちがついて操作のサポートをしつつも、子供たちに自分でハンドルを持ってもらい運転してもらいました。子供に取ってはテンションがマックスに上がるのは間違いなし!と思っておりましたが、引っ込み思案になっていた子供さんが積極的にイベントに参加したとお父さんに喜んでもらえたことは、単にイベントを楽しんでもらえたということだけではなく、お世話になったお客様への恩返しが少しはできたのではないかと思えました。

顧客の声@春の収穫祭
顧客の声@春の収穫祭

強みを再考する。

私たちすみれ建築工房の強みは、自社大工による責任施工と女性設計人による丁寧なヒアリングとプランニングだと自分たちでも発信をしていますし、顧客の声を聞いてもそのように感じる事は少なからずあります。しかし、本当の強みと言うのはそんなことではなく実はマーケティング理論に沿って当たり前のことを当たり前に行うと言う実践力にあると私個人は思っています。

マーケティング戦略を立てるのは経営者の仕事ですが、実際に現場で実践するのはやはり社員であり、その実践が顧客接点で価値を生み出すのは決して難しい理論ではなくごくごく当たり前のことです。

いくら素晴らしいマーケティング戦略を練ったところで実践できなければ単なる机上の空論、何の価値も生み出しません。その意味ではすみれのスタッフは目先の実務以外の取り組みを(私の厳しい、しつこいオーダーに応えて)熱心に継続してくれており、それこそがすみれの強みではないかと思うのです。

 

 

プロダクツではない、ソリューション。

その1つが先週末行ったイベントの開催であり、それを支える毎月の農作業です。その結果、お客様から上記のような喜びの声を頂くことに繋がり、建物、工事だけではない価値を認めてもらえることに繋がって、感謝の言葉を頂けたりします。それは非常に励みになりますし、我々が行ってきて目指したところは間違えてないと思える瞬間です。

「モノではなくコト」と言うマーケティングの大家、コトラーの提唱したプロダクトとからソリューションへの転換を実際の業務に落とし込むのはなかなか簡単にはいきません。しかし、根気よく継続することによって徐々にマーケティング理論に沿った会社に変容していけるのではないかと思ってこれまでも歩みを進めてきました。今回、お客様から頂いた喜びの声を糧にこれからも地道な活動をスタッフ共々重ねてまいりたいと強く思った次第です。それこそがすみれの強みになるのだと信じて。

スタッフの皆には大変な思いをさせることもありますし、お客様に価値を提供することはそんなに簡単ではありません。しかし、共に大きな目的に向かって進んでいければと思います。N様このたびは嬉しいコメントを頂きありがとうございました。
さらに高い価値をお渡しできるように社員ともども鋭意努力いたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。

________________________________

山と街をつなぐ活動を通して森林の保全を目指すクラウドファウンディング多くの方の温かなご支援のおかげでプロジェクトの目標達成できました!

本当にありがとうございました!心から感謝いたします。
これから活動は本格化!引き続きご支援宜しくお願い致します!
神戸ハーバーランド木育施設「ひょうご木づかい王国学校」を存続させたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/21237
山と街を繋ぐ拠点『ひょうご木づかい王国学校』存続プロジェクト、目標達成しました!https://camp-fire.jp/updates/view/26884

https://camp-fire.jp/projects/view/21237

https://camp-fire.jp/projects/view/21237

ひょうご木づかい王国学校クラウドファウンディング

_____________________________________

■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】絶賛受付中!

今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!

新年度になり政府の施策も変更や改正が発表され、3月以前のオープンセミナー時点では確定していなかった2017年度の人材育成に関する厚生労働省の方針が明らかにされました。事前のリリースでは抜本改革を謳っておりましたが、基本的な部分は大きく変わることはありませんでした。詳細についてご興味がある方はお気軽にお問い合わせください!
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ

第7期生【関東地区:東京会場  7月14日~1月12日 申込〆期4月末まで】
第9期生【中国地区:広島会場 10月13日~4月12日 申込〆切7月末まで】

各開催、定員20名です。現在続々と申し込み頂いております。

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_____________________________________

■4.14 JACK中部勉強会in名古屋にて登壇します。

私の話はともかく、カリスマ蜘手理事長のレイヤーマネジメント論は必聴だと思います!
JACKメンバー以外での参加もOK!です。

https://www.facebook.com/events/513356432386024/

https://www.facebook.com/events/513356432386024/

https://www.facebook.com/events/513356432386024/

 

■4.18 業界の風雲児達と共にセミナーに登壇します。@大阪

ハウジング・アクティブ・ソリューションのセミナーに参加することになりました。
何と!参加費無料とのことです。ご都合が合えば是非ご参加ください!

HASセミナー

HASセミナー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください