5月4日 みどりの日 快晴
みどりの日のグリーンコミュニケーション
1年を通して今日より気持ちのいい日があるんか?と言う位いい天気のみどりの日。今日はゴールデンウィーク中で唯一の完全オフの個人的なレクリエーションで子供の頃からの友人達とみどりの日にちなんでグリーンコミニケーション!先日の土砂降りコンペの続きをしようと同じパーティーのメンバーと一緒に先週と同じオリンピックゴルフ場でのラウンドとなりました。相変わらずあか抜けない私のスコアの事はともかく、最高の天気の下、心易いメンバーと子供の頃の話や、前職の佐川急便時代の思い出話をしながら、ラウンドするのは本当に楽しいもので、五月晴れのゴルフを満喫しました。
GWのタスク
このゴールデンウィークの予定は今日のゴルフの他の出掛ける予定は毎年恒例になった大峰山に修験道の修行に行くぐらいで後は溜まりきった仕事を片付ける、主に5月6月に行うセミナーや研修の資料作り、いつも締め切りギリギリになってしまう雑誌会の連載の原稿執筆を優先タスクに掲げています。仕事以外で個人的には、放映開始から全く見ていなかった大河ドラマの固め鑑賞。(笑)
軍師官兵衛から見続けている大河ドラマはいつもなかなか学ぶことも多く、今の所全く話題に上ってこない女城主直虎もGWの間に追いつくところまで見ておこうと思っています。あと、出来れば本を数冊読了するくらい、(笑)
初恋との別れ。
今の所、良い噂も悪い評判も聞かない女城主直虎ですが、まとめて見てみるとこれがなかなか面白く、今まであまりなかった切り口の戦国時代の弱小国の物語は実は私の好きなジャンルでもあり熱心に見てしまいました。第8話ぐらいまで見終わった中で、1番の盛り上がりを見せたのは、「初恋との別れ」と題された主人公のおとわ(次郎法師のちの直虎)の許婚である亀之丞が隠遁生活から井伊家に帰ってきて主人公のおとわと子供の頃の約束を守り一緒になろうとするも、戦国時代の厳しい時代背景の中で井伊家の一人娘であるおとわは本領安堵と引き換えに出家しており、還俗が許されず添い遂げることがが叶わない場面で、「一度死んだことにして一緒になろう」と言う亀之丞に対して出家して預けられた龍潭寺住職南渓和尚に教えられた中国の故事に習いそれを断るシーンです。
故事にならった決断。
その故事と言うのは、道威という王に、甲乙つけがたい2人の大臣、中と伯がおり、王はどちらか一人を選び取り立てることになった、そこで道威は2人にそれぞれ2個づつ饅頭を渡してその二人を試します。中は一個は自分で食べ、もう一個は子供に分け与えます。伯は1個は自分で食べ、もう一個は持ったままカビさせて捨ててしまいます。
和尚にどちらを選ぶかと問われたおとわは、伯より中の方が大臣にふさわしいと言いますが、和尚は道威が大臣に選んだのは伯だと答えその故事が何を示唆しているのかを問いかけます。
その流れから、結局おとわは腐らすまで饅頭を持ち続けた伯を後継者に選んだとの道威の故事にならって自分が死んだことになるのやめて井伊家の家督を継ぐ亀之丞にもしものことがあったときに私が生きていなければならないと偽装自殺して一緒になろうという亀之丞の申し出を断ります。
なるほどねーと思いながら見ておりましたが、この判断が現代でも正しいかと言うと非常に疑問だと思いました。
逆説は所詮逆説。
確かに、もしもの時に備えて蓄えを置いておくと言うのは間違いでは無いと思います。しかし、せっかくの資源を腐らして捨ててしまうのはやはりもったいないには変わりがなく、(よくあることですが)この故事はあくまで逆説です。次の饅頭を得る手立てを考えることで今持っている饅頭を腐らせることなく未来を担う子供たちに饅頭を分け与えることのほうがずっと効率的なのはふつーに考えて間違いありません。
要は中と伯もどちらも不正解ではなく正解で、条件によってどちらの方が効果性があるかが変わるだけです。古きを温ね新しきを知ると言う温故知新の精神は、ただ短絡的にはるか昔の故事になぞらえてでそれが正解であると言う単純な判断によることではないと思った次第です。しかも中国に伝わる故事は逆説が多い。(笑)逆説は所詮逆説であり、王道とか原理原則を理解した上での選択だということをよく認識しておくべきだと思うのです。結果論になりますが、もし、おとわが偽造自殺をして数年の隠遁生活を送ったとしても、今川義元が織田信長に滅ぼされた後は何の問題もなく表舞台に舞い戻れたかもしれませんし、自己犠牲をせずにお世継ぎを世に送り出せたかも知れません。所詮、たられば論にはなりますが、、
真理を示唆するエピソード。
もう一つ、非常に示唆に富んだエピソードは次郎法師(おとわ)が言った一言。
「幟が揺れているのを見て、軍が動いたと言う人がいる、風が吹いたと言う人がいる、本当に揺れているのは人の心ではないのか」事実は一つでも人の感じ方次第でその事実は如何様にも理解、解釈されそれがその人にとっての事実になる。世間を見たとき、良くも悪くも全ては自分自身の持つパラダイム次第、心(意識)の持ちようで世界は全く変わるのだと言う私が信じている真理がドラマの中に散りばめられているのを見て、すこし嬉しくなったりしました。軍師官兵衛、真田丸と続いた大河ドラマ、この2年間大変楽しく観させてもらいましたし、今回はどうかなぁなんて思ってましたが、なかなかどうして女城主直虎も結構面白くなりそうです。
_______________________________
UX サービスデザイン概論 LT(ライトニングトーク)に登壇します!
今年も大人気のセミナー、UX サービスデザイン概論が開催されます。
LT(ライトニングトーク)に私も登壇しますので、是非参加してください!
絶対にいい刺激と学びがあると思います、強くオススメします!
関西唯一!初心者向け UX サービスデザイン概論
2017年5月13日 12:30 – 17:30 大阪府大阪市北区大深町4
https://www.facebook.com/events/366836017044838/?fref=ts
【初学者〜中級者向け】関西唯一! UX デザイン連続セミナー2017
申し込み、詳細はこちら→UX KANSAI 年間プログラム
わかりやすいPDF資料もありますよー→https://drive.google.com/file/d/0B5igmsiklVRdLTA3N1NQUzlFMmc/view
_______________________________
■職人起業塾【全15回 厚生労働大臣認定コース】絶賛受付中!
東京開催締め切り間近!参加希望の方はお急ぎください!
今期の研修事業もすでに受付始まっています!助成金を利用される方は急いでください!
新年度になり政府の施策も変更や改正が発表され、3月以前のオープンセミナー時点では確定していなかった2017年度の人材育成に関する厚生労働省の方針が明らかにされました。事前のリリースでは抜本改革を謳っておりましたが、基本的な部分は大きく変わることはありませんでした。詳細についてご興味がある方はお気軽にお問い合わせください!
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ
第7期生【関東地区:東京会場 7月14日~1月12日 申込〆期5月8日まで】
第9期生【中国地区:広島会場 10月13日~4月12日 申込〆切7月末まで】
各開催、定員20名です。現在続々と申し込み頂いております。
fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_____________________________________