7月29日 曇りのち晴れ
皮切りが大事!^ ^
今日と明日はこの夏の毎週末続くイベントの皮切りとも言えるひょうご木づかい王国学校での山と街との同時多発的イベントを開催しています。今年の2月に続き2回目となる山と街と人を多可町のヒノキ伐採ツアーはBBQの後、テントでキャンプの一泊二日で明日はチェーンソーアートの実演あり、木工ワークショップありと山の楽しさ、気持ちよさを満喫してもらう盛りだくさんの企画にパワーアップ。私も参加する予定でとても楽しみにしておりましたが、神戸駅の南の広場でも同日に出張イベントを行うことが県木連の事業で決まっており、兵庫県伝統技能者倶楽部の指導の下、すみれの若衆が大工の手刻み実演のデモンストレーションをすることになったのと、バターナイフワークショップの講師を私がすることになり、山での飲み会勉強は断念。子供たちに熱い指導をしながら神戸駅前に二日間詰めています。よかったら遊びに来てください。(^ ^)
神戸駅前 出張!木づかい王国イベントリポート
神戸駅前の人通りの多い広場での出張イベントと言うことで朝から大盛況、私の担当するバターナイフのワークショップももちろんですが、小さな板に行くよって作るミニコリント版も、無料で小さい子供が遊べる積み木コーナーも、そして伝統工法で組み上げる大工によるデモンストレーションも、全てが大賑わいで注目を集めるイベントとなりました。イベントレポートを書こうかと思いましたが、ご参加頂いた秋田大工の奥様、sone beseの秋田真沙美さんが(私も登場させてくれて、笑)素晴らしいブログを書いてくれたので(勝手に)転載させて頂きます。(笑)
________________以下転載_________________
感謝報恩 to Nature
日々の暮らしの些細なことから自然への恩返しをしていきたいという気持ちで家づくりをしていくことが私の生きがいです。
木づかい王国出張イベント
今日は神戸駅の南にある広場で出張イベントでした。神戸ハーバーランドに「木づかい王国」という木育施設であり、木をつかった住まいの相談ができる場所があります。今日はハーバーランドから神戸駅前へ飛び出し、夏休みにぴったりな工作ができる上に、大工さん達の手仕事実演ライブ見学など楽しい内容盛りだくさんの内容になっています。ずっと大盛況でした。今日逃した方は明日もあります♪
以下、イベントの様子です♡
バターナイフ作り
朴(ほお)の木を小刀を使って削り、バターナイフを仕上げます。
すみれ建築工房の高橋社長は終日バターナイフ作りを教えてました。朝から終わりまで私もいたのですが、ずっと大盛況でした。
私も作らせていただきました。20分ほどでmyバターナイフ作りができちゃいます。昔の鉛筆削りのような要領で削ります。我が家バターナイフ今日作ったのをあわすと4本ある?
ミニコリント板、迷路板作り
釘を打ち付けてコリント板をつくる、木を貼って迷路板を作るという内容のワークショップもありました。
板に絵やイラストを描いて、釘を打っていきます。迷路板も作れます。夏休みの工作にピッタリですね。大志は作り出すととまりません。
積み木コーナー
積み木コーナーには靴を脱いであがるように杉板のパネルがありました。即席床ですね。これが絶妙に雰囲気出てるな~って思った私☆自然と靴をぬいであがって、ヒノキの積み木はとてもいい香りがしてました。木に自然と触れる遊びです。
積み上げて背比べしてました。
大工さんの手仕事実演
あらかじめ刻んだ軸組みを組み立てる実演がありました。
高橋社長、笑顔がちょっとやんちゃな少年のようで素敵です!
秋田大工はここが出番でした。
お父ちゃん、お疲れ様です。
隣で「大志もやるーーー!!!」って聞かない我が子にてんやわんや。邪魔した上に参加させていただき本当にありがとうございました。
柱と根がらみをあわせてこみせんを打つ作業。練習できるように、分解したのを見られるように見本が置いてありました。
これで親子で遊ばせていただきました。
その上・・・大工さん達が刻み練習している横で私も蟻継ぎ・・・のこぎり、のみを使ってあそばせていただきました。つい夢中になりました?
のみの休めのポーズ、置き方あかんと秋田大工に怒られました。
横で大志ものこぎりで切る作業?遊びですね?
組み終わり、少し展示した後は明日にももう一度組むのでばらして片付けます。
伝統工法。無駄がない。知の結集。経験と技術・・・自然との会話。いろんな要素が集結していることを想います。
明日も同じく開催で秋田大工実演します。私は子どもたちのお昼寝状況によりますが?
子ども達とめいっぱい楽しませていただきました。ありがとうございました!!!
帰りは家具のお届けもあって遅くに帰宅となったのに熱が冷めない大志でした。
当分コンコンにぎやかになりそうです。
*********************************
___________転載ここまで、真沙美さんありがとうござました!_________
イベントの意味と意義
私たちが実業を離れ、今回の様なイベントを始め、毎月ひょうご木づかい王国学校の事業に(金儲けにもならんのに、)入れ込み、人と金と時間を投入し続けている理由はいくつかあります。もちろん、建築会社を経営している立場で参加しているのですから、(今すぐではないにしても、将来的に)仕事に繋がらなければならないのは大前提ではありますが、自社の売り上げ利益のみを追いかけるのであればこんなに非効率なやり方はあり得ない訳で、それ以外の価値、意味と意義を感じるからに他なりません。それは、10数年前から目指し続けている自立循環型の社会への移行への貢献であり、私たちが自社で職人を守り育て、ものづくりの本質を守るという理念の延長線上に地域社会でもタネをまき、それをせっせと育てて成果を得て、またタネを蒔く循環を地域に根を張り、この神戸の地に住み続ける者として少しでも広めたいと思うところが大きいです。そんなことから、兵庫県に豊富に育った森林資源の活用を地場産木材を使った建築の普及、そしてそれを受け入れてくれる様に消費者への啓蒙活動を熱心に行なっているという次第です。
未来へのタネ植え。
特に嬉しかったのは、すみれの若い大工たちが追っかけ蟻や鎌の仕口を刻んでいるところに、高校生のカップルがやってきて、熱心に手刻みの様子を見ているのを見つけ、話しかけてみると兵庫県立工業高校の男子生徒が「将来大工になりたいんです。」と言ってくれたこと。「ちょっとやって見いへんか?」と誘うとまんざらでもなかったので宮大工の広島さんにお願いして刻みの指導をしてもらいました。街中に出てイベントを行うことで、大工の様な地味な仕事についても、この様な大勢の人に喜んでもらえる場で活躍できることをその学生に感じてもらえることで、現在、皆無に等しい若者の建築業、特に職人への入職を増やすことに繋がれば、私たちの活動はまさに未来へのタネ植えになる訳で、私が担当しているバターナイフ作りのワークショップでも木に触れて、モノを作る楽しさを多くの子供達に知ってもらえる機会もひょっとしたらそんなことに繋がるかもしれないと思いながら、子供達に「君はセンスがあるねー」「将来ものづくりの仕事に向いてるかもねー」と連発しておきました。(笑)
明日、7月30日も一日中詰めておりますので、神戸近郊の方はよかったら遊びに来てください!
_________________________________________
職人起業塾6ヶ月コース@福岡絶賛募集中
※福岡開催締め切りました!
福岡開催の募集は締め切りました。
広島、鹿児島、大阪は絶賛募集中です!
現場の改革から業界を変える取り組み、ご一緒出来ることを心から楽しみにしつつ、多くの方のお申し込みお待ちしております!
第8期生【広島地区:広島会場 10月13日~4月12日 申込〆期7月30日まで】
第9期生【鹿児島地区 2018年 1月開講予定 事前予約受付中】
第10期【大阪地区 2018年 2月開講予定 事前予約受付中】
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ
fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
__________________________________
イベントのご案内。
毎年恒例!夏の富士山登山そろそろ締め切ります。