8月29日晴れ
土曜日は朝活の日。
今朝も朝4時に目を覚まして、毎朝の習慣の筋トレと愛犬チャックとのお散歩、私と一緒に朝起きしてくれたアイドル猫のニャロと猫じゃらしでしばし戯れた後、ポートピアホテルでのモーニングセミナーに参加しました。朝から気合の入った大先輩の経営者さんの講話を聞くのは本当に身が引き締まる思いです。朝起きは繁栄の第一歩、今日も1日はりきって働こう!と気合を注入していただきました。(笑)
早起きは繁栄への第一歩。
モーニングセミナーの後は、このところ頻繁にご依頼をいただく工場の改修工事に塗料メーカーに立ち会ってもらい現場にて打ち合わせ。一旦事務所に戻り、融資決定の連絡待ちだった店舗改装工事の契約書を交わした後は三宮に戻って新卒3年目の若手大工に初めて任せてみた居酒屋の工事現場に立ち寄り工事の進捗を確認した後大阪へ。リクシルリフォームネットワークの勉強会の講師として登壇させていただいて喋りまくり&懇親会に参加と決意通り張り切った1日となりました。(笑)
現場マネジメント革新×職人的マーケティング
リクシルの会合での講演で喋らせてもらったのはやっぱりいつもとおんなじ話、「現場マネジメント改革と職人的マーケティングで未来を切り開く」と言うお題で、職人や現場実務者の育成と教育こそが工務店の未来を作ると言う今すぐ、目の前の売り上げには全く役に立たない話でした。講演の冒頭にお断りというか皆さんに謝ったのは、「私もリフォーム事業者を行なっている経営者として、忙しい中せっかく時間をとって勉強会に参加すれば明日からすぐに役に立ち、即売り上げにつながるような為になる話を聞きたいと思います。しかし、私の話はそれと真反対の話でして、誠に申し訳ないですが、少し先を見据えた話を聞いてください」と言うこと。
目指すのは残存者利益。
冒頭はいつものように急激に変化する今の時代背景と深刻な職人不足問題、また情報革命により高い品質とサービスを維持できなければ悪評が立って事業が立ち行かなくなる超ネット社会への環境の変化を我々が抱える潜在的なリスクとして説明しました。その上で人口減少、市場縮小の厳しい市場の中で、経済成長のステージで目指す「先行者利益」ではなく、経済後退、リセッションの流れの中でも生き残ったものが大きなメリットを享受できる、「残存者利益」をがっちり手にできるように生き残りを目指しましょうと熱く呼びかけました。
金の卵とは目標達成能力のこと。
そのために必要なこととして、スティーブンコヴィー博士の「成果(パフォーマンス)を得るには目標達成能力(パフォーマンスキャパビリティ)を育てなければならない」と言うP/PCバランスの概念を紹介し、金の卵を産むがちょうと金の卵の寓話に例えながら目先の利益(金の卵)ではなく継続して利益を出し続ける本体(ガチョウ)を育てるところに注力しませんかと提言をさせてもらいました。
建築は現場なり。
「企業は人なり」の言葉通り、企業にとって銀の卵を産むがちょうとは従業員のことであり、従業員が元気に、高いスキルを習得してやる気のスイッチを入れて主体性を発揮して仕事に取り組んでくれることができればおのずと利益が上がるのは誰もが認めるところです。そして、建築業はすべての答えが現場にある以上、現場に従事する実務者こそが濃密な顧客接点で活躍すべきで、職人や現場管理者が金の卵を産むガチョウになるというのが私が職人起業塾で研修を行っている職人的マーケティング理論となります。
卓越の戦略の担い手。
世界的なマーケターとして有名なジェイ・エイブラハム氏が提唱した「卓越の戦略」とは顧客にかけがえのない存在だと認められることであり、それは顧客接点の強化に他なりません。その意味では工事を終えた後も延々と顧客満足を得続けなければならない建築業の顧客接点はまさしく現場であり、建築業におけるマーケティングは現場でのものづくりのシーンでこそ発揮されるべきです。マーケティング理論は経営者が学ぶべきはもちろんですが、現場実務者に直接基本的な考え方を植え込むことによって、圧倒的に推進力と効果性が高まると考えています。
ボトムアップの効果性。
昨夜のNPO法人での会合で、職人起業塾に参画してくださっているNKリフォームのO社長が「最近になって、(職人起業塾に塾生として参加している)N君が急にやる気のスイッチが入ったようで、現場での顧客満足をもっと高めることによって、集客コストを抑えて良い関係での仕事ができるはず」と会社全体での業務改善の提案を社員全員に対して始めたと話してくれておりましたが、トップダウン型の発案と社員自らが提案して動き出すのとは全くスピードが違います。「こうなってくれたら楽や」と、とても喜ばれておりましたが、まさにガチョウが金のたまごを産み始めたということで、即効性はないにしても少し長い目で見れば必ず会社だけではなく社員さんも良くなる好循環が生まれてきます。
WhatとHow、Whyはワンセット。
理論はいたってシンプルで簡単ですが、「何をやるか(What)」と言うのと「どうやってやるか(How)」はまた別問題で、実行に移し成果に結びつけるにはやる気以外にも必要なことが数多くあり、その中の非常に大きなウェイトを占めるのがコミニケーションスキルだと思っています。職人起業塾では「なぜやるか?(Why)」とセットで考えることで相手の立場に立ってものを考えると言うコミニケーションの根本議論を徹底的に教え込んで実効性を高めており、職人や現場監督といったこれまで顧客接点でコミニケーション能力をあまり求められなかった職業に従事して来た人達に対して殻を破ることで大きく役割と価値を高めることができるようになってもらっています。
今日は限られた時間の中での講演だった事もありあまり具体的な事例を出せませんでしたし、概論に終始してしまった感も否めませんが、お聞きいただいた皆様の未来、残存者への道筋に少しでも役立てることが出来れば幸いです。ご静聴ありがとうございました。
_______________________________________
【現場マネジメント革新×マーケティング構築】職人起業塾総論セミナー&受講説明会
大阪にて久しぶりにオープンセミナー開催します。
時代に対する認識を新たにする最新の事例と共に職人的マーケティング総論、そして4月に抜本改革を行った厚生労働省の助成金活用についての留意点、活用事例についても詳しい説明を致します。
お申し込みはこちら
__________________________________
職人起業塾6ヶ月コース絶賛募集中
現在、来年開催の鹿児島、大阪の先行予約開催受講者を絶賛募集中です!
現場の改革から業界を変える取り組み、ご一緒出来ることを心から楽しみにしつつ、多くの方のお申し込みお待ちしております!
第8期生【大阪地区 2018年 1月開講予定 事前予約受付中】
第9期【鹿児島地区 2018年 2月開講予定 事前予約受付中】
問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ
fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/
ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
__________________________________
「ハウジング・アクティブ・ソリューションズ(HAS)セミナー」に登壇します。
建築業界の最先端のソリューションを提供する企業に混じって職人起業塾の研修の総論を短くまとめてご紹介します。参加費は何と!無料です!
9/21 (木)TKP仙台カンファレンスセンター【定員50名】(初開催)
12/15 (金)TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前【定員50名】(初開催)
お問い合わせはこちらまで→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ/
__________________________________
職人的マーケティング論、メールマガジン配信中
毎月の【元祖】職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。^ ^