殻を破るための習慣。

9月12日土砂降り

 

今日は最良の一日、今は無二の好機。

昨夜の未明から降り出した雨は明け方に目を覚ますとひどい土砂降り、一雨ごとに涼しさを増してゆく秋の深まりを感じる朝となりました。毎週火曜日は朝活の日、今日も雨ニモマケズ、車のワイパーが追いつかない位の土砂降りの雨の中、夜明け前から起き出して会場であるポートピアホテルへと向かいました。会場について見ると悪天候にもかかわらず既に20数名の熱心な経営者の方々が集まっておられ、姿勢を正し熱心に学ぶべく着座されておられました。すごい方は世の中にたくさんいるものです。。

 

 

殻を破る

本日、講話を聞かせていただいた昭和8年生まれと言われる大先輩は40年以上にもわたって毎朝の朝起き、朝の学びを続けておられるとの事でした。柔和な表情と柔らかな物腰、優しい語り口の中にもなにか凄みのようなものを感じられ、一つ一つの言葉の重みが(50歳なっても未だに)若輩者の域から抜け出せずにいる私とは全く違うように感じました。朝起きがもたらす威力というか、年月を積み重ねる力ってやっぱりものすごいと改めて感じた次第です。
今朝のモーニングセミナーの講話の中で繰り返し話題に上ったのは「殻を破る」ということです。ゲスト講師の法人アドバイザーTさんが「しんみんさんの詩の一説ですね」とご教示くださいました。

殻を脱ぐ
それはカニもやる とんぼやせみもやる

人間もこれをやらねばならぬ
木は年輪を持つ 竹は節を持つ

人間もこれを持たねばならぬ
生まれたままでは

万物の霊長とは言われぬ
殻を脱ごう

年輪や節を持とう
新しい自分をつくるために

新しい世界を開くために

 

 

無学を知るは学ぶモチベーション。(涙、)

恥ずかしながら、私はこの詩を存じ上げませんでしたが、朝の勉強会にこられておられる先輩方は皆さん当たり前のようにご存知なようで、「ふんふん」とうなずいておられるのを見ながら自分との圧倒的な勉強量の差を感じさせられると共に、まだまだ学び続け精進せねばならないと自分の無学、至らなさをひしひしと感じた次第です。 ちなみに、坂村真民さんとは「念ずれば花ひらく」で有名な詩人ですが、どうも詩というものが苦手な私は全くもって一冊の詩集も手に取ったことはありませんでした。(つい先日、寄付したところなので、存分に活用させてもらう、笑)Wikipediaによると、随分と大したお人であった模様です。恥ずかしい。。

坂村真民(さかむら しんみん、1909年1月6日2006年12月11日)は、日本仏教詩人。本名(たかし)。一遍の生き方に共感し、癒しの詩人と言われる。
愛媛県砥部町に「たんぽぽ堂」と称する居を構え、毎朝1時に起床し、近くの重信川で未明の中祈りをささげるのが日課であった。は解りやすい物が多く、小学生から財界人にまで愛された。特に「念ずれば花ひらく」は多くの人に共感を呼び、その詩碑は全国、さらに外国にまで建てられている。森信三が早くからその才覚を見抜き後世まで残る逸材と評した。

 

 

聞いてもらう方ののコーチンング・セッション。

朝の勉強終えて出社してからは近所のビルの改修工事の現地調査に出かけたり、工事を完了した我らがとりのすけ大津店のリニューアル工事の完工チェックに行ったりと建築実務をこなしましたがその合間を縫って、毎月1回の習慣であるビジネスコーチにあるコーチングのセッションを受けました。(毎回の事ですが、)今日の電話でのセッションでは現状で抱えている問題点とその解決のアプローチの確認、心身共の状態の良し悪し、掲げているビジョンの進捗具合、軌道修正の有無等々自分の内面に目を向けて未来と足元の確認をさせてもらいました。普段、グループコーチングを行なっている立場から一変して聞いてもらう方に回ると心の奥底にくすぶっているものが如何に多く、自分でそれを引きずり出せないことに気づきます。それにしても、聞いてもらい、答えるって本当に不思議なくらいの効果があるもので、私ももう少しそのスキルを磨かなければなりませぬ。。

 

 

殻を破るための習慣。

セッションを受けながらふと思ったのは、非常に些細な習慣ではあるけれども、毎月このようにコーチングを受けるのは自分の殻を認知して破るためのきっかけを探しているようなものだということです。真民さんの「殻」と言う詩の中にあった殻を脱ぐこと、年輪を作ること、節を太くする事はダラダラと安穏に日々を過ごさないということであり、何らかのきっかけがあり、意識を変える、もしくは行動を起こすことを指しています。それは全て自分を内観するところから始まる、もしくは今いる場所、高さや大きさと言った「状態」を確かめることでしかできないように思ったのです。そんな風に考えると朝からインプットの学びの場を持つ事が出来る、そしてその学びを元に自分を内観し、アウトプットする機会を持てているのは非常に恵まれた環境にあるのだと感謝すると共に、建築実務とは関係のないこと(コーチングを受けて14年か!)をあれこれと取り組んで来たこれまでの歩みと積み重ねがそんなに間違っていなかったのかと思える瞬間でもありました。
50歳にもなって恥ずかしいですが、世界は広く、まだまだに私は知らないことだらけ、謙虚に、素直に学び続ける姿勢を崩すことなく精進せねばと今一度、深く感じた次第です。そして、そんな学びを頂けるご縁に心から感謝いたします。

心謝。

 

_______________________________________

【現場マネジメント革新×マーケティング構築】職人起業塾総論セミナー&受講説明会

大阪にて久しぶりにオープンセミナー開催します。

時代に対する認識を新たにする最新の事例と共に職人的マーケティング総論、そして4月に抜本改革を行った厚生労働省の助成金活用についての留意点、活用事例についても詳しい説明を致します。

お申し込みはこちら

https://www.facebook.com/events/477955185902601/?acontext=%7B%22ref%22%3A%223%22%2C%22ref_newsfeed_story_type%22%3A%22regular%22%2C%22feed_story_type%22%3A%22117%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D

オープンセミナー大阪第8期

オープンセミナー大阪第8期

__________________________________

職人起業塾6ヶ月コース絶賛募集中

現在、来年開催の鹿児島、大阪の先行予約開催受講者を絶賛募集中です!

現場の改革から業界を変える取り組み、ご一緒出来ることを心から楽しみにしつつ、多くの方のお申し込みお待ちしております!

第8期生【大阪地区 2018年 1月開講予定 事前予約受付中】

第9期【鹿児島地区 2018年 2月開講予定 事前予約受付中】

問い合わせ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ

fbページ:https://www.facebook.com/shokuninkigyoujyuku/

ホームページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

__________________________________

 

「ハウジング・アクティブ・ソリューションズ(HAS)セミナー」に登壇します。

建築業界の最先端のソリューションを提供する企業に混じって職人起業塾の研修の総論を短くまとめてご紹介します。参加費は何と!無料です!

9/21 (木)TKP仙台カンファレンスセンター【定員50名】(初開催)

12/15 (金)TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前【定員50名】(初開催)

お問い合わせはこちらまで→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ/

HASセミナー仙台

HASセミナー仙台

__________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

毎月の【元祖】職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。^ ^

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください