ブログを見て、と、ご連絡を頂くことのありがたさ。

JUGEMテーマ:日記・一般
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

の3つを誠心誠意の完全自社施工でご提供しております、
神戸の西のはしっこで農耕型?建築工事会社を営んでいるオヤジの日記です。


あまりいい天気の一日ではありませんでしたが、ちょこっと、陽射しがのぞいたりして比較的温かな神戸でした。
朝は、現場担当をしている『紫陽花公園近くのSUMIKA』にて、基礎の立ち上がりのアンカーセットの指示等を細々と現場にて。
また、朝礼と朝の掃除をサボってしまいました。


天気も何とかもって、昼からコンクリートの打設まで進めることが出来ました。
何とか年内の工事は予定通りに進んでおり、年明けすぐの建て前に向けて最後の準備に入ります。

ここのお宅でも、すみれの花を栽培してくださってますよ♪
M様、ありがとうございます。(涙、)


昼からはご近所でマンションのリフォームをお考えのお宅にスタッフイケちゃんと一緒に現地調査に同行しました。
現地調査というと、いつもは酒井部長の出番ですが、EM珪藻土を使ってのリフォームに興味がおありと言う事で、『ここは社長の出番でしょ』と、イケちゃんに持ち上げられ、『そう?』とにやつきながら同行させてもらいました。
EM珪藻土のいいところも、悪いところもしっかりとお伝えしてきましたよ、
O様、長い時間私の説明に耳を傾けて頂いてありがとうございました。

さて、お題目は夕方に携帯にかかってきた1本の電話のことです。
電話の主は、枚方のほうでとてもしっかりとした工務店をされているK工房の若社長。
近所の仲良し同業者のO社長と懇意にされていると言う事で番号を聞いてかけました~、
とのこと。
その内容は、上の写真での紹介をしている
新築現場の工事日誌BLOGを見て、長期優良住宅の申請や120万円の助成金のエントリーなどの実際の実務について聞かせてもらえませんか?とのこと。
私たちのような地域に密着して商いを行っている中小の工務店にとって、国が(国交省)次々と出してくる新しい指針や方針などと言ったものに全て対応していくのはとても大変です。
しかも、ほとんどが場当たり的で制度や法律に昇華させることなく消えていくようなものばかりです。
しかし、『そんな政策なんか全て関係ねーや、』と背を向けることは出来ませんし、それはお客様にとってのデメリットになると言うリスクを秘める事になります。
最近で言うと、時限立法ということと市町村の受け入れ態勢が全く出来てなくって実際に機能していないままの結果に終わりつつあるリフォーム減税などがいい例だと思います。
システムバスのリフォームをされた方は(年齢制限などもありますが)ほとんどの方が減税対象になっているにも拘らず、その申請をされる方は相変わらず少ないままのようです。
とても残念な事ですが、これは工事業者からの情報提供がしっかりと出来ていないことが主な原因だと言わざるを得ないのが現実だと思います。
そんなこんなで、今は国策としてもしきりに声を上げられておりますが、環境に対する負荷を軽減させる住宅を目指すと言う事と、国民全体の資産保持の為にも建物の資産価値を高める物差しの規定を作ってしまうこと、そしてその基準に乗った住宅を建てて価値を広める事は住宅産業全体としての本質として重要な事だと思いますし、この部分に関しては中小の工務店も取り組みを進めなければならないと思います。
もし、3年後に本当に長期優良住宅が基準となり法制化、義務化されたとしたら、今のままでは半分以上の工務店が消えてなくなってしまうと言う事だと思います。
そんな流れに気付くきっかけにこんな拙いブログが少しでもお役に立つのなら、本当に毎日うだうだと書き連ねているこの時間も無駄ではなかったか、と救われる想いです。
K原さん、この流れさえしっかり捉えていれば、家づくりは地元の工務店で建てるのが本質だと、広く理解される日はきっとそんなに遠くなくやってくるよ。
そこまで、頑張っていきまっしょい!

そのほかにも、私が書いた記事を読んでお客様が寄付金を持ってきてくださったり、
日経ホームビルダーの取材の申込みがあったり、
テレビ東京で番組で紹介していいですか?という電話がかかってきたり、、
餅つきマニュアル印刷して配っていいですか?と聞かれたり、
臼を貸してくれませんか?と聞かれたり(笑)
沢山の方にいろんな反応を頂いてます。
ああ、毎日更新頑張ってきて良かったな、
と思うことが最近多くて、、
来年もガムバッテ365日更新を叶えたいと思います。
今年もあと一息、山奥で更新できないことだけ気をつければ大丈夫、かな。(笑)

今日のECO=分別は 躾が出来てりゃ アタリマエ
面談でのというか、すみれのテーマはあくまで習慣化と見える化、そして7S活動を通しての体現です。そればかり口がすっぱいくらい言い続けてます。
今年のテーマは『橋』

353個目の架け橋=面談は 演説聞かせる 場ではない!
アタリマエですが、、気をつけても、つ、つい、、(苦笑)
スタッフのみんな!言いたい事言っていいからね~~。
さてランキング、現在は2位に復活、、あと一息!
工務店ランキングはまさに群雄割拠の戦国時代の様相を呈しております。
もう一押し、ポチッとお願いします!
いつも皆さんの温かなご声援に心より感謝致します。
励みにしてますので、も1つ応援お願い致します。
 ↓ ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

「ブログを見て、と、ご連絡を頂くことのありがたさ。」への2件のフィードバック

  1. 昨日は突然の電話に関わらず親切に対応していただきありがとうございました。言われるようにお客様へのメリットになる事を私の勉強不足のために提案できないようではいけないと思っています。
    また分からない事がでてきたら教えてくださいね、ありがとうございました。

  2. K原さん
    わざわざコメントありがとうございます。
    耐震補強、介護保険、特別型住宅改修、リフォーム減税、既存住宅活性化事業、木の家助成事業、県産木材利用助成金、エコポイント・・・、
    全てを細部まで把握するのはまず無理ですね、きっとお役所の方もすでに訳がわからなくなっています。(笑)
    基本的な枠組みだけを上手に理解しておく事が肝要な気がします。
    それにしても景気対策という名の下に次々にばら撒かれる助成事業、当分国策に沿って行かねばお施主様の利益をそこねる事になりそうですね。
    ボランティア精神で頑張りましょうか、(苦笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください