状態管理と習慣

10月24日曇りのち時々晴れ

モーニングセミナー。

火曜日は朝活の日。今日も4時台に目を覚まして朝から張り切って倫理法人会のモーニングセミナーへと向かいました。なんと!今日は、入会してまだ半年も経っていないにもかかわらず、モーニングセミナーの講話を話すようにご指名を受けてしまい、大先輩諸氏を前にして恐悦至極ではありましたが、せっかくの貴重な機会を頂けたのを有り難く受けて、拙いお話をさせて頂きました。

本来、倫理法人会のモーニングセミナーは倫理経営に長年取り組まれた方がその実践報告を話されるのが通例で、私の様な入会間もない若輩者が壇上に立つものでは無い様です。ただ、倫理経営とは原理原則に則った理念経営と近しいところがあると感じていて、それなら私の行ってきた地道な取り組みも通じるところがあるのかと思い今回の講師のオファーをお受けした次第です。

 

 

アウトプットの備忘録。

しかし、いつも職人起業塾で建築業界の方々ばかりに向けてセミナーや講演で熱く語っているのと少し勝手が違い、30分という時間にも慣れない事もあり、正直あまり上手に話せなかった様に思います。ただ、ロクな学歴もなく、無一文の徒手空拳からスタートを切った個人事業主の頃から数えると、なんとか20年近く事業を続けて来れた中で、助けられたこと、救われた事、守ってきた事は(ご参考頂けたかは疑問ですが、)お伝え出来たと思います。

大した話ではありませんが、せっかくなので自分自身への備忘録を兼ねて、今日私が講師を務めさせて頂いた講話の内容を以下に書き出しておきたいと思います。「参加しようと思っていたのに寝坊した〜」と朝早くからわざわざご連絡を頂き、勇気を与えてくれましたH社長にも捧げます。(笑)

 

 

職人のジレンマ

まずはじめの自己紹介は人様に迷惑を掛け回り、不良少年のレッテルを貼られて挙句、結局高校を中退してフリーターとして17歳から社会に飛び出した倫理感とは程遠いどーしよーもないダメ人間だったカミングアウトから。我ながら倫理法人会で話しているのに違和感が否めませんでした。(苦笑)
いろんな職業を転々とし、紆余曲折を経てやっとこさ職業人として落ち着いたのは(就職する先もないし、する気もなかった)職人への見習いで、建築の世界はそんなどーしよーもない私でも温かく受け入れてくれましたし、やがて人並み程度は稼がせてもらえる様になりました。モノづくりは楽しいし、お客さんは喜んでくれるし、自分が手がけた建物が残る大工って本当に素晴らしい職業だと思いました。しかし、「大工殺すにゃ刃物は要らぬ」と言われる様に天候に左右される、一年先の稼ぎもわからない体力勝負の不安定な暮らしは独立起業し、結婚して娘を授かった後も常に漠然とした不安を抱き続けねばなりませんでした。

 

 

ミッション。

大工と言う非常に面白くやりがいのある仕事にもかかわらず、若者には「就職できるなら就職した方が良い」と職人になることを止める自分がおり、なんとかしたいと言う思いを募らせました。そんな思いから創業時のミッションを「職人の社会的地位の向上を図る」と掲げて職人が安心して働ける環境を提供できる様にと大工を正規雇用する会社を作り始めました。現在行っている職人起業塾の研修事業もその流れを汲んでおり、職人をはじめとする実務者が稼げるスキルを身につけて会社に貢献し、自らの努力で地位向上を果たせるお手伝いをしています。

学なし、金なし、コネなしの徒手空拳から事業をスタートさせ暗中模索の中がむしゃらに事業を続けてきた訳ですが、ないないずくしの私が唯一手に入れたのは1冊の本に書いてあった原理原則です。それがスティーブン・R・コヴィー博士の著書「7つの習慣」の中にあった「P/PCバランス」という考え方であり、ミッションを持って事業に人生に向き合うこともこの本に教えられました。

 

 

 P/PCバランス

Pとは成果、PCとは目標達成能力のことを指します。当たり前すぎる話ですが成果を出すには成果を出すに見合った能力を身に付けなければならないと言う原則論です。そして目標達成能力というスキルを身に付けるのは一朝一夕にあらず、自分自身のあり方を正しつつ、日々コツコツと努力を積み重ねるしかないと「7つの習慣」には書いてありました。

何の強みもない、勢いだけが取り柄のポッと出の職人上がりの経営者だった私は藁にもすがるような思いで当たり前すぎるその理論を素直に受け入れ、何とか習慣の力を身に付けることで全く先行きが見えない自分の事業の未来を切り開きたいと考えたのでした。今考えれば経営者として全く何の知識がない分、そんなばかばかしいほど当たり前のことに真剣に取り組もうと思ったのだと思います。

 

 

 習慣を支える習慣

そんなこんなで今も毎日コツコツ取り組んでいる習慣はいくつもあるわけですが、最もわかりやすいのはこのブログです。毎日更新を始めてから11年目に突入、毎朝の筋トレも7年位になりますし、茶の湯のお稽古や書道もそれぞれ7年8年と続けています。そんな数多くある習慣の中でも最も長く続いているのはコーチング(受ける方)です。自分でやったほうがいいと思うこと、気になっている事、どうしたものかと手付かずになっている事をコーチに質問されることで整理して行動に移す。いわば習慣を下支えする習慣とでも言うのでしょうか、先送りにしない、うじうじせずに行動に移すことをコーチングを受けて実践してきたことで非常に良い影響を受けたと思っています。

 

 

 生きた足跡

すべての結果や成果は状態の管理にかかっており、状態管理は日々の習慣が下支えする。「7つの習慣」の中で教えられたP/PCバランスとはいかに愚直に習慣に取り組めるかにかかっており、そしてその習慣は時代の流れに合わせて常にブラッシュアップ、リニューアルしなければあっという間に陳腐化してしまう。シンプルな理論こそ実践するのは難しいですが、誰にでもできることを誰にもできないレベルまでやり切るしか私たちのようにたいした強みも才能も無い者は人生をコントロールする術はないのでは無いかと思っています。そんな事を自社のスタッフや職人起業塾の塾生さん達に伝え実践してもらえる事が出来れば、私の人生も少しは意義が見出せるのでは無いかと思い日々の習慣を重ねています。極々少数でも良いので、伝わったら良いんですけどね。(苦笑)

_______________________________________

一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトリニューアルしました。

研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報を集約しています。

一度のぞいてみてください!

HOME

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

 

職人起業塾6ヶ月コース絶賛募集中

現在、来年開催の鹿児島、大阪の先行予約開催受講者を絶賛募集中です!

現場の改革から業界を変える取り組申し込みお待ちしております!

_______________________________________

「ハウジング・アクティブ・ソリューションズ(HAS)セミナー」に登壇します。

建築業界の最先端のソリューションを提供する企業に混じって職人起業塾の研修の総論を短くまとめてご紹介します。参加費は何と!無料です!

12/15 (金)TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前【定員50名】(初開催)

お問い合わせはこちらまで→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お問い合わせ/

HASセミナー仙台

HASセミナー仙台

__________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

毎月の【元祖】職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。^ ^

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください