予め習い、実践して復た習う。

平成30年1月25日 晴

寒波来襲中。

寒い日が続きます。今日は朝活ではありませんが、九州博多へ、雪に警戒していつもより早めの新幹線に乗り込んで弾丸日帰り出張。4時台の一番冷え込んだ時間に起き出す日が続きます。。
それにしても、寒いくらいはいいですが、雪で新幹線や飛行機が遅れがちになっているのはなんとも気持ち悪いもので、2月も新潟〜福岡とか、(相変わらず)前のりなしで鹿児島とか、ガンガン講演や研修講師での出張の予定が入っており、絶対に遅れるわけには行かない予定ばかりなので心配しています。早く暖かくなればいいのに、、

地道な努力は報われる。

話は変わって、、昨夜は風も冷たく、アイドル犬チャックと散歩に行くと寒いを通り越して痛いくらいに冷え込んでおりました。そんな寒い中、日が暮れてから書道のお稽古日ということで熱心な若衆と一緒に稽古に励みました。いつまで経ってもなかなか思うように筆が運べるようにならず、悶々としながら、半紙に今年のテーマを書き続けておりましたら、若衆が先生に「上手になったねー」とか「見違えるようやねー」とか褒められているのが耳に入ってきました。そうなんか、と思い見てみると確かに確実に上達していて、地道な努力は報われるんやと改めて感じた次第。残念ですが、私自身では実感乏しいですが、、

一度休むと戻すのに10倍かかる法則。

私の書道の腕前がいつになっても上がらない原因の一つに、お稽古日と出張が重なって、毎月2回のお稽古をきっちりと守れていないことがあります。一度抜けると1ヶ月筆を触らないことになってしまい、それまで積み重ねてきた努力も元の木阿弥になってしまい、行ったり来たりの繰り返し。先生が若衆にアドバイスをしているのを聞いていると「2週間も全然書かんかったら私たちでも戻るのに時間がかかるのよ、お稽古の時だけじゃなくて普段から字をお稽古のつもりで丁寧に書いて見たら全然違うわよ」とのこと、なるほどな、というか分かっているけど、常に意識を持ち続けることが大事なんやと今更ながら自分の意識の低さを反省しました。。

小学校の先生の教え。

子供の頃、多分小学生の時だと思いますが、学校の先生に「勉強は予習、復習が大事です」と教わった覚えがあります。その当時の私は勉強以外にすることがたくさんあり、それどころではなかったので、予習はおろか、復習なんてしたことはありませんでした。50歳を過ぎて今更遅過ぎますが、恥ずかしながらここ近年になってやっとその重要性を理解したのが正直なところでして、最近は若者に予習、復習の大切さを口うるさく説くことが多くなりました。それは自分自身の経験則を積み重ねて、予習をしてたら本番がうまく行き、復習をしたら学びを定着させることに繋がることを実感しているからです。

先生でも予習を欠かせない。

子供の頃の勉強はさておき、社会人、職業人になってからの学びは仕事がうまく、スムーズに運ぶようにと勉強します。予習とは言い換えると仕事のシュミレーションであり、準備に他なりません。私が尊敬してやまない小田全宏先生は年間200本以上の講演を行うようになっても、講演本番前に必ず鏡に向かって練習をしているとおっしゃってましたが、プロフェッショナルになればなるほど、予習に余念がないのかも知れません。そういば、書家の大山先生もお稽古時にお手本をスラスラかけるのは前もって練習をしているからだと言われてました。

詳細なシュミレーションという予習。

私も大工として現場でバリバリと働いていた時は、毎晩、夜ベッドに入ってから翌日の作業を順番に思い浮かべて細かなシュミレーションを繰り返していました。挙句、夢に見るようになり、それからというもの朝現場に行くと前夜に一度行った作業をなぞるような感覚で随分と作業効率が上がったのは今もよく覚えています。また、起業してお客様との打ち合わせなどの営業的なことを始めた際も、お客様宅の玄関先から打ち合わせの詳細をイメージすることによって、周到な準備を行えるようになり、商談がうまくまとまるようになりました。これも予習の類に入ると思うのです。

復習とは外化

もう一つの方の復習はというと、外化がこれに当たると思っていて、私が10年以上も毎日続けているこのブログの更新は日々の出来事、学びに対するアウトプットであり備忘録な訳で、この10年間ブログを書き続けて得た効果は計り知れず、正直、人生を変えたと言ってもいいくらいの変化を私にもたらしてくれました。言霊名刺の中野さんがセミナーを聞いてそれを自分の中に取り込むには聞いたセミナーを全くそのまま人に伝えることと言われておりましたが、アウトプットすることこそが自分自身の中で学びを咀嚼し、血肉に変える最も有効な方法だと思っていますし、今も尚、日々実感しています。

素直であれば、という後悔。

ほんと、今更ではありますが、子供の頃に何気に聞いていた先生の教えが大人になってこれ程重要で、かつ効果性が高いとは驚くばかりで、小学生の頃からもっと素直に先生の言うことを真面目に聞いておけばよかったと後悔することしきりです。(苦笑)
そして、そんなおバカな私でもなんの因果か経営者となり社員に対して教育をする立場になり、また研修事業を行って、講師役として人前に立つようになってしまったのが現状で最近の講座ではまず初めに小学校の先生ヨロシク「学びには予習、復習が大事です!」と言い続けています。(笑)

海賊が教える信念の作り方。

海賊と呼ばれた男で一躍メジャーになった出光興産の創業者、出光佐三氏は信念、観念を非常に大事にされていたとのことです。学び、自分自身で考えた正義に沿った在り方で商売を続け、大きな成功を手にされたとのことですが、その氏の言葉に「概念を実践で裏打ちすればこれほど強いものはない。それが知恵や信念となるのだ」というものがあります。言い換えてみれば、学び(予習)を実践で裏打ち(復習)すれば信念になると取れると思います。闇雲に行動するのではなく、正しい在り方を自分なりに定義してそれを実践することが職業人として絶対の信頼を得て、事業を成功に導く知恵を持てるようになると思う次第。小学生に立ち戻る訳ではありませんが、これからも本を読み(概念を学び)実践で裏打ち、結果や気づきを外化する予習復習の習慣を持ち続けたいと思いますし、若者にそれを熱く勧めたいと思います。

今日のアタリマエ

  • 人生の大先輩はあながち間違ったことを言ってない
  • 練習してから本番の方がうまく行く
  • 何事にも上達には練習は欠かせない
  • 練習すなわち予習
  • 自省無くして成長なし
  • 振り返りは後から見返すことができるようにすべし
  • 復習はは外化なり
  • 予め習い、実践して復た習うことで知恵や信念が生まれる

__________________________________________

いよいよ今週末に開催します!
1月27日神戸芸術センター「いきたひ」自主上映会&長谷川ひろ子監督講演会!

誰もが絶対的に迎える死について正面から向き合い、看取ること、そして、送ることで得る力と勇気について考え直す、死生観を見直す希少な機会です。

詳細を書いた以前のブログはこちら→https://shokuninshinkaron.com/?p=13087

お申し込みはこちらまで→https://www.facebook.com/events/1832974940063264/

入場料は驚愕の1000円!老若男女あらゆる方に見て頂きたい作品ですので、お時間があれば是非ともお誘い合わせの上、ご参加ください。お待ちしています!

__________________________________________

About us!

すみれ建築工房の成り立ちとお客様へのお約束はこちら

http://sumireco.co.jp/company-profile/greeting.php

すみれ女性プランナーが提案する自立循環型住宅の特設ページはこちら→http://sumika.sumireco.co.jp

すみれの自社大工の仕事が丸見えの施工ブログはこちら→http://sumireco.co.jp/blog/construction/category/☆新築日誌

ラーメンブログ、やってます。(笑)
→https://shokuninshinkaron.com/?s=神戸ラーメン紀行

_______________________________________

職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。

実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

2018年度 職人起業塾6ヶ月コース絶賛募集中

◾️建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!

1月開講大阪開催は満員御礼、募集締め切りました。大勢のお申し込みありがとうございました。
2月開講鹿児島開催厚生労働大臣認定での受講は締め切りました。一般型はまだ間に合います!
4月開講広島開催絶賛受付中!ご興味がある方は説明に上がります、お気軽にお問い合わせ下さい!
__________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

毎月の【元祖】職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。<div class=”entry-content”>毎div class=”entry-content”>毎div class=”entry-content”>毎https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください