誰でも、何処でも、何時でも無料でマーケティングを学べる教育機関。

平成30年4月8日 雨

人生初の米子に滞在中。

鳥取ナンバーワン商社のみよし産業主催のイベント「春展」にセミナー講師として招かれ、今日と明日の2日間、一般社団法人職人起業塾のPRブースに詰めています。この春展は毎年恒例のイベントとのことですが、初日の今日の来場者は1000名近くにも及び、工務店、建設会社の方々のみではなく子供連れの地域の方も数多く足を運ばれDIYコーナーや綿菓子などの縁日っぽいブースで楽しまれていました。その盛況ぶり、またイベントを取り仕切っておられる若い社員さん達を見ながら、少子高齢化の波に飲み込まれ、2040年には日本中の自治体の半数が消滅すると確定しているとされるこれからの日本の地方都市もまだまだ捨てたものではない、元気一杯の企業が盛り立てて行けば、再度人口が増えるとか、経済成長を続けることはできなくても地域ごとにちょうどいい規模の持続可能な循環型社会に帰着することができるのではないかと一筋の光を見た気がしました。山陰の地方都市、侮れません。

山陰おそるべし。

人生初の米子で驚いたことは思っていたよりずっと寒いこと。米子駅に降り立った時から冷たい雨が降り続いておりましたが、なんと4月というのにそれが雹になり、遠くに見える大山は真っ白に雪に覆われておりました。神戸では桜も散ってすっかり春本番ということでそんなに寒さが戻ることはないだろうと侮っていた私はスーツの上に羽織るものなど持って来ておらず、イベントを終えた後の懇親会では薄着のまま繁華街をウロウロして寒さに震えることになってしまいました。山陰おそるべし、です。(笑)
その米子の繁華街は昭和の風情が色濃く残ったしなびた感じの街になっており、地元の造り酒屋の蔵元がやっておられる居酒屋で地酒と地ビールを堪能、ひょんなご縁を頂いてなかなか訪れることのない全国各地の地方都市に呼んでもらえることの有り難さを噛み締めました。ご縁に本当に心から感謝感謝です。

山陰に職人改革のタネを蒔く。

肝心のセミナーの方も多くの方が聴講して頂けて、数名の方に私たちが行なっている研修に興味を示してもらうことができました。ただ、いつもは3時間のオープンセミナーで話している内容をそのまま1時間にまとめたショートバージョンでお伝えするのは物理的に難しく、掻い摘んだ要点のみをお話しすると共に、あとはSNSで繋がって無料で提供しているコンテンツをご覧ください。とお願いをしておきました。セミナー終了後、早速、書籍「職人起業塾」を購入頂き、Facebookで申請を頂いた方には非公開のSNSにご招待をしておきました。「社内勉強会で活用させてもらいます!」と言ってくれておりましたので、きっとこれから少しずつマーケティング的思考を深め、実業に活かしてもらえると思います。これまで繋がりの薄かった山陰に少しだけではありますが、職人起業塾のミッションである現場から建築業界を変えるタネを蒔く事が出来たのは未来に向けて大きな収穫となりました。

全て無料の研修事業やってます!

今回のセミナーの中で、私たち一般社団法人職人起業塾の活動を分かりやすく説明するのに、「誰でも、何処でも、何時でもマーケティングを学んでもらえるコンテンツを公開している団体です」と申し上げました。そして学んでもらうマーケティングの定義は「一切売り込みをしなくても売り上げができる仕組み」としており、継続した学びとその実践を絶やさなければ確実に自社独自のマーケットが形成されて、持続可能なビジネスモデルに近づいていける。それらを全て無料で提供しているとお伝えしました。
神戸で行なっているリアルな勉強会(グループコーチング)は開始から5年間ずっと無料ですし、その内容はppt資料から塾生の振り返り、実践例、参考図書まで集約して非公開のSNSページに集約し、希望される方には何時でも閲覧できるようにしています。そしてその内容をカリキュラムにした半年間15回の研修は厚生労働大臣のみん亭研修となっており、殆どの方は研修費は全て助成金で返って来ます。また、メールマガジンでは昨年新建ハウジングプラスワンで連載していた実践型現場マネジメント・マーケティング理論をリライトして1週間に一度お届けするサービスも無料で行っています。要するに、私達、一般社団法人職人起業塾は全てのコンテンツを無料で提供する団体という事になります。(笑)

事業の全ては理念の実現のためにある。

何故そんなことをやっているのかと言うと、創業時から私が掲げているミッション「職人の社会的地位の向上を図る」や、すみれ建築工房の理念「モノづくりの本質、作り手を守り育てて地域社会に貢献する」を実現する為であり、我々が行っている全ての事業活動の目的だからではありますが、無一文の徒手空拳から事業を始めた大工上がりの素人経営者の私が曲がりなりにも20年間事業を続けて来れたのは、先輩経営者の皆さんに様々な教えを頂き、マーケティングを学んだからに他ならず、頂いたご恩を返す代わりに多くの人に送りたいと思うからです。特に、職人や施工管理といった現場実務者や私と同じような大工上がりの経営者にほんの少しでも未来を標榜してもらえる様にお手伝いが出来れば本当に嬉しく思います。

(信頼関係のある)集客があらゆる問題を解決する。

そもそも、私たちが提唱しているマーケティングというのは(実践はともかく)基本的な理論はいたってシンプルかつ簡単で、誰にでも取り組めて、取り組めば必ず成果に繋がるものです。あらゆるビジネスに共通して言える、売上は顧客数×単価×購買頻度で決まると言う方程式の顧客数を増やす部分に焦点を当て、量ではなく質を上げる、信頼関係に基づいた集客を必要な数だけ集められるようにする。ただそれだけです。そのためにまず自分自身の在り方を正し、それを顧客に伝え、信頼関係を構築、持続させる仕組み作りを考え、行動に移し、定着させるのみ。それぞれの会社や人がが顧客にとってかけがえのない存在になるようにするだけです。今日もその概念を胸に刻んでくださいと、古くから日本に伝わり、大事にされてきた3つのキーワードにまとめてお伝えしました。現場で作ったモノしか最終的な評価を得られない建築業界で現場で働く実務者がこれらを常に意識して顧客満足を積み重ねることで働き甲斐のある、そsて幸せに働ける環境を手に入れてもらえる一助となれば幸いです。

3つのキーワードと建築実務

  • 【不易流行】情報、IT技術革新と原理原則の融合。現場実務者によるリアルな価値の情報発信
  • 【三方良し】在り方で影響力を拡大し集客の質を変える。職人、協力業者との理念の共有と実践
  • 【一期一会】顧客接点、現場主義、習慣で未来を作る。現場実務者によるコミュニケーション、マネジメント

__________________________________________

ご好評につき緊急追加開催決定! 『ポスト平成の歩き方』ボトムアップ式実践型現場マネジメントオープンセミナー&厚生労働大臣認定研修入塾説明会絶賛申し込み受付中!

仙台、東京にてボトムアップ式実践型現場マネジメントセミナー&厚生労働大臣認定研修入塾説明会開催します。この春はこれで最後のオープンセミナーです!ご都合が合う方は是非ご参加ください!

□4月12日(木)仙台オープンセミナーはこちら

□4月13日(金)東京オープンセミナーはこちら

_______________________________________

職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。
実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

◾建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
6月仙台開講、7月東京開講絶賛受付中!ご興味がある方は詳細の説明に上がります、お気軽にお問い合わせ下さい!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください