人材採用と世界観と本物の時代。

平成30年10月25日曇りのち晴れ

セミナー参加ドタキャン。

今日は水曜日で朝活の日。昨夜のひょうご木づかい王国学校の勉強会&定例会実は地元のワークウェア製造販売メーカーのアグロ社長や、プロモーションを担当されている石本さんなど、地域活性化の同志とも言えるゲストの参加もあり懇親会、二次会も大いに盛り上がり、調子乗った私はまたもや遅くまで痛飲。結局行きつけの神戸サウナに泊まって朝風呂浴びてから朝会に行くと言う爽やかな1日のスタートを切りました。

ITソリューション提供企業の喜多社長を新メンバーに迎えて盛り上がった朝のビジネスミーティングを終えた後は、昼から大阪でセミナーを受講する予定になっておりましたが、一旦すみれ事務所に出社して中途採用の面接を行ってみたところ、1時間程度の予定がなんと2時間オーバーの長時間となり、そのまま設計メンバーと事務所内の業務改善のミーティングに流れ込むと言う不測の事態となり、大阪に行く予定を諦めてしまいました。業界最先端の事例の情報収集ができなかったのは非常に残念ですが、緊急かつ重要な第一領域をないがしろにしては事業は成り立ちません。タイムマネジメントのまずさを反省しつつ、あきらめる、受け入れることも大事だと自分言い聞かせました。

喜多社長これからよろしくお願いします。

ボトルネック解消の糸口。

今月2名の採用が達成できたことで、2カ月間、毎日このブログのフッターに書いていた人材募集をこれで一旦終了します。今後は、設計部の人手不足と言う全体のボトルネックであり、残業が増えて労働環境が悪化する、仕事が辛くなる、良い提案ができなくなると言う負のスパイラルの根本をなんとか断ち切れる様に業務フローの改善や、全体最適化を目指すワークシェアリングの仕組みを整えるべく、取り組みを進めてみたいと思います。企業は人なり、我々の強みとはすなわち働いてくれるスタッフの強みであり、そこを伸ばし最高のパフォーマンスが発揮できる状態を整えるのが私の1番の仕事なのかもしれません。とにかく、やるべき事はいくらでもあるものです。(苦笑)

変わった工務店?!

今日の長時間にわたる面接をしながら改めて感じていたのは、人手不足に喘ぐ中小企業では、一緒に働いてくれる仲間を探さなければならないのは当然ながら、来てくれるなら誰でもいいわけではもちろんありません。事業を目的に沿って推し進めるには同じ価値観を共有できる人に来てもらわないといけないと言うことです。面接であれこれと質問する中で、なるほど、と思ったのはすみれは外から見ると随分と変わった事をやっている変わった工務店に見えているということです。あらゆる情報がインターネット上で検索できる情報化時代の今、働いてみようと思う会社の情報をあれこれと見てみるのは至極当然のことで、そこで見えてくる業務の内容が自分と合わないと思えば応募すらしないわけで、その意味では我々の取り組みを面白いと思ってもらえたのは本当に嬉しいことです。

思いは(行動すれば)招く。

確かに、スタッフが月に何度も順番に畑に行って農業をしたり、職人育成の研修事業を行ったり、毎月OBさん向けに暮らしを楽しんでもらえるためのイベントをしたり、会社で書道教室を行っていたり、建物の電磁波の対策に取り組んだり、社員大工がお客様宅を延々と巡回無料メンテナンスを回ったりと、「家は建ててからがスタート」と言うコンセプトを実現するために実務に落としているというのは傍目から見ると随分と変わった、おかしな会社に見えるようです。あと、マーケティング理論を愚直に実践することで、全く宣伝広告を行わなわず、リピートと紹介だけで事業を成り立たしている事にも随分と驚かれ、「どこの会社でも目指したいと思ってはいるかもしれないけど、実際にできた会社はありませんでした」と、まるで珍しいものを見た時のような顔されたのが印象的でした。

どう伝えるかではなく何を伝えるか。

知られなければないのと同じ。と言われますが、情報化社会に移行した今は、インターネット上に発信できていなければ存在しないのと同じになってしまうようになりました。ここで問題なのは、どう伝えるかではなく何を伝えるかだと思っていて、どこの会社のホームページを見ても素晴らしい崇高な理念を掲げた経営者の挨拶が掲載されており、それは詐欺まがいと言われる悪徳訪問販売系リフォーム会社でも、反社会勢力のブラック企業でも同じです。今や、企業がインターネット上に掲げる理念には何の価値もありません。重要なのは、事業の目的である理念をいかに実務に落とし込み、リアルに実際の顧客接点に発揮しているか、自分達に価値に転換して提供できているかを見てもらえるかです。そしてそれらを生み出す源となる世界観や、志といったあり方を伝えることこそ「本物の時代」と言われる現代の情報化社会おいて最も重要ではないかと思うのです。

苦難は幸福の門。

今回、人材採用の取り組みを始めて2ヶ月ほどで私たちの取り組みを面白いと思い、少なからず世界観に共感してきてくれた新しいスタッフが来てくれることに感謝して、より働きやすい職場環境の整備に努めると共に、お待たせしてしまっているお客様の不満を解消して参りたいと思います。企業は人なり、理念を実践に移してくれる人がいかに集まるかが企業の存続のカギとなる時代、私自らがあり方を正す習慣を持って気合を入れて内外含めた事業の最適化を目指して臨みたいと思います。8月末にリフォーム担当のプランナーかなちゃんが退職した後、随分と設計スタッフには負担をかけ、私も悩みましたが、苦難は幸福の門、災い転じて福となす、一期一会。ご縁に心から感謝しながら新たな業務革新のきっかけにしたいと思います。

_____以下は告知です!_____

◆仙台、東京の職人起業塾講座オブザーバー参加絶賛募集中です。

残り少なくなってきましたので、ご興味のある方は是非ご参加ください!

_______________________________________

◆書籍「職人起業塾」(第2刷)絶賛発売中

品薄でご迷惑をおかけしていた(6ヶ月研修のテキスト本でもある)書籍「職人起業塾」も重版から日が経って漸く流通が復活する様になって来ました。最近はAmazonでも定価で買える様です。私の希望では出来ましたら、Amazonのカートに入れて、近所の書店で取り寄せて頂くのがいいかと思います。地域ビジネスの本だけに。(笑)
もちろん、私にお声がけ頂いても送料無料でお送り致します!

_______________________________________

◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?

_______________________________________

【建築士、店舗デザイナー、アシスタント募集!働く時間はあなたが決めてください!】

久しぶりに建築設計、店舗デザイン、リフォーム・リノベーションプランナー及びアシスタント大々的に募集しています。
建築を通して地域の方々に快適と安心を届けたい(のを手伝いたい!)という方、お気軽に応募してください!リクルートページはこちら→https://www.indeedjobs.com/有限会社すみれ建築工房/jobs

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください