JUGEMテーマ:日記・一般
今朝も現場からスタート。朝の出社時間もまだ雨は降っていましたが、きっとどこかの晴れ男が私の為に祈ってくれたのだと思います。
お陰様で天然砕石による地盤の柱状改良工事が無事に進めることが出来ましたよ。
祈ってくださった方に感謝です。(笑)
少し前にTV番組のガイアの夜明けでも取り上げられていましたが、今まで一般的だった地盤改良の工法を根本的に見直して改良を重ねられたこのHI-SPEED工法は細かな試験データーを見るまでも無く、感覚的にしっくりくると言う時点で導入を決めました。
少しマニアックな話になりますが、今までの地盤改良の主流は、杭打ちと、表層改良と言うものでした。
杭打ちとは写真の様に地面に穴をあけてコンクリート(正式にはセメントミルクなどと言いますが)を流し込んで現場で杭をつくる、もしくは鉄製の杭を持って来て現場にて打ち込む工法で、
表層改良と言うのは地面の土とセメントをバックホーでかき混ぜて全体的にカチンコチンに固めてしまってから基礎工事を行うと言うものです。
コンクリートを打つのは高いし、鉄を打つのは錆びるし、長さの調整が難しいし、全体を固めるのはどう考えても土地の為には良いとは思えないし、、
と、どれもしっくりきていなかった挙句に見つけたのがこの天然砕石を詰め込んで杭を創るという工法だったわけで、建築屋的感覚でピーンと来た、という事です。
施工の様子を見ていてもとてもしっくりいく感じ。
モノづくりの担い手としてはこの感覚が大事なのだと思います。マニアックな話ですみません、、
さて、お題目は今日行った月に一度のコーチングのセッションで得た気付きから。
今年のすみれの重点テーマに『顧客接点の強化』と言うものがあります。
このテーマは接点となるメンバーがそれぞれ成長し、人間力を高めることを指しているのですが、その大前提として私たちの事業の目的=経営理念を全員がしっかりと理解して同じ方向に同じ価値観を持って向かっていることが必要となります。
そこで、これをまずカタチに出来る様に、と、全体ミーティングで皆に問いかけてみました。
「理念の浸透とその見える化について具体的な案を求む。」
しかし、私の問いかけが抽象的過ぎて、議論としては全くまとまることが無く、あえなく持越し。
結局、問題意識のレベルがそろっていない状態で、のっけから答えを導こうというのが大きな誤りという事をすぐに気付かされただけとなりました。
次のアクションを考えていましたが、なかなかいい考えがまとまらなかったので、今日のコーチング・セッションの題材にさせて頂きました。
そして、今一度立ち返ったのは『インサイドアウト』の考えかた、
やはり問題はすべて私の中にあるし、その解決を一つずつ順番に積み重ねていく事しか答えを導くすべはないってことです。
ちなみに(恥ずかしながら)組み立てたアクションプランの社内向けに分かりやすく、全てYESで答えていくQ&A方式の告知ではこんなことを書きました。
******ここから転載******
今の状態がみんな同じ意識レベルで同じ方向を向いているかというと決してそうでもないと思う。
→これが問題だと思う。
→この問題解決をすることが顧客の信頼を深め、業績アップにつながると思う。
→問題解決とは顧客に対して誰が対応しても満足、感動してもらえるような体制作りの事である。
→誰が対応しても同じ、と言うのは考え方が同じ方向を向くということで、要するに理念の共有と浸透である。
→理念の言葉は分かったが、内容をもっと良く砕いて説明してもらわないと、日々の作業には落とし込めない。
→私との距離がありすぎて細かく聞くタイミングなんかない。
→そもそも、理念云々の前にフツ-のコミュニケーションが取れていない。
→もっと普段からのコミュニケーションをとる必要がある。
→そもそも、事務所にもあまりいないし、居ても話すタイミングは無いのでコミュニケーションを時間を取る必要がある。
******転載ここまで******
そんなこんなでこれから継続的に肩ひじ張らないフランクな小グループに分けたミーティングを食事でもしながら開催することにしてみました。
企業は人なり。
その人とは顧客の接点となる人物を指す以上、注力すべきはこの一点だと思います。
ジェイエイブラハムのマーケティングの書を監訳されている金森重樹さんは同時にインサイドアウトの考え方を題材にした『自分の小さな箱から脱出する方法』も監修されていました。
やっぱ、コミュニケーション、永遠のテーマです。
私達、すみれ建築工房は
『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、
『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土と山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
女性コーディネターとつくる想いを叶えるスタイルリフォーム。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。
ついでに!宜しければポチっと応援をお願い致します。
↓ ↓ ↓ ↓
今日のECO=明日はね 新幹線で エコ出張
名古屋泊です。