「建売を買う大工問題」

平成30年12月3日 雨のち土砂降り

顧客の問題解決の為にこそ学ぶ。

熊本県人吉市に来ています。神戸空港から鹿児島空港へのフライトの前に年内中に工事を終えるのを希望されているシューズメーカーのショールーム改装工事の打ち合わせを済ましてから11時には鹿児島空港に降り立ち、昼には生まれて初めて訪れる鮎釣りのメッカとして知られる球磨川流域の人吉市に到着しました。今日は「九州未来会議」なる建築関連の販売店さん達が集まられている勉強会に、いつも鹿児島でお世話になっている大庭社長にお声掛けいただき、一般社団法人職人起業塾で行っている研修内容の説明を兼ねて、人口減、世帯数減少、職人不足、消費税増税等々の様々な問題を抱えている工務店が取り組むべき根本的問題解決のアプローチについて提言を行いました。お集まりになられていた皆様は、顧客が工務店の販売店ということで、顧客の問題解決に取り組む真摯な姿勢で私の話を熱心に聞いてくださり、全員が私の書籍を購入してくださるという、深い理解を示してくださいました。素晴らしい会にお呼び頂き光栄でした、皆様ありがとうございました。(^ ^)

「未来の集客」と「職人不足の解消」

今回のテーマである「工務店が抱える問題の根本的な問題解決へのアプローチ」の問題とは、様々な問題を集約して、消費税増税前の書き込み需要に沸く来年の秋まではさておき、その先、消費マインドが下がった後の「未来の集客」と「職人不足の解消」に焦点を合わせ、現場実務者向けの技術以外のマネジメントやマーケティング理論の教育とその実践、職人の地位向上はセットであると言ういつもの持論を展開させてもらいました。もちろん、この問題だけ解決すれば後はどうにでもなる。とまでは言いませんが、企業にとっての最大のリスクである「倒産」の原因である「売り上げ不足」を解消する安定的な集客の仕組みを工務店が持つことで最低限行うべきリスク回避ができるようになると考えています。集客の問題解決はメディアでの反響に頼らないリピートと紹介を定期的に得られる独自の集客チャンネルを作るべき、そして、建築業はいくら集客をしたところで、工事ができなければ全く売り上げにならないことを考えると、これから圧倒的な職人不足を迎えるにあたり、内製化、もしくは外注の職人が集まってくるような環境を整えなければ、根本的な問題解決になりません。

建売を買う大工問題。

職人が集まってくる、もしくは若者が職人になってもいいかな、と思う環境を作るのに一番分かりやすいのは、まず、職人に他業種と比べても遜色が無いくらいの社会保障をつけるところからで、不安定な職種でなくするところから始めるべきです。その上で、工務店が顧客に対して提供している新築住宅が普通に買えるくらいまで所得を上げることだと思っています。住宅ローンが通らない、将来の展望が見えずに「大工が自分の家を建てれない」「注文住宅を作っている大工が建売住宅を買う」という、大工の誇りを叩き潰す、何とも情けない今の状況を何とかして、仕事で精魂込めて作っている家と同じレベルの住宅を何の不安もなく建てれる様になって初めて職人として豊かな暮らしを送れていると言えるのでは無いかと思っています。すみれでは職人が学び、資格を取得し、役割を増やすことで段階的に基本給が上がっていき、単なる現場作業員ではなく、工事全体の施工管理をしたり、お客様の窓口に立って現場調査や工事内容の打ち合わせを行い、見積もり作成、アフターメンテナンスまでを一貫して行います。若い大工も基本的な作業が出来る様になると小さな現場から担当として現場を受け持つことになり毎年、階段を一つずつ登っていきます。

建築実務者の働き方改革

私達は15年近く前から職人の正規雇用を行って、職人たちに現場作業以外のコミュニケーションや工程管理、マーケティング理論に則った思考とその実践が出来る様にと社内研修、OJTを繰り返してきました。7年くらい前からは一切のチラシや雑誌などの宣伝広告をしなくても、毎年それなりに売上規模を保てる様になったのは、やはり、現場での顧客接点強化が実を結んだのだと思っています。これが決して成功事例だと言うつもりはさらさらありませんし、建築業界全体から見ると取るに足らない様な小さな事例です。しかし、職人に技術以外の教育を施し、学ぶ機会、実践するチャンスを与えれば、「職人だから、現場監督だから出来ない」と思われている売上を作ることさえも徐々に出来る様になるし、働き方が変われば、所得も変わって当然だと言う事の実例にはなっていると思っています。一般社団法人職人起業塾で全国で取り組んでいるのは集客と職人不足の両方の解決を標榜する「建築実務者の働き方改革」であり、研修で学んだ事を実践する(させられる、笑)だけで必ずその一歩が踏み出せる様になっています。今週は今回の人吉に続き、仙台でも来年開催予定の職人起業塾の入塾説明会を兼ねたオープンセミナーを開催します。一人でも多くの人と、建築業界の根本的解決に対するアプローチを踏み出せる事を祈りつつ、年末年始走り抜けていきたいと思います。ご都合が合う方は是非お気軽に遊びにきてください。(笑)

_____以下は告知です!_____

◆今年最後のオープンセミナー@仙台開催します。(残り10席になりました!)

職人起業塾@オープンセミナー@仙台「建築業における真実の瞬間」

日時:2018年12月6日木曜日 14:00〜17:00
会場:PARM-CITY131貸会議室 Room 5C
住所:〒980-0811 宮城県仙台市青葉区 一番町3−1−16
受講料:3000円(受付にて職人進化論。を見たと言って頂ければ無料)
定員20名、先着順。
申し込みFacebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/736186536724033/
問い合わせ先:一般社団法人職人起業塾 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通5-2-19–503(MYU) Tel: (078)381-5884 メール:お申し込み/ オフィシャルページ:https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/お申し込み/お問い合わせ/

原理原則系マーケティング理論を切り口に建築現場で働く実務者向けに全国5箇所で開催している現場マネジメント改革の研修の概論のセミナーと受講説明会。決して職人を独立起業させるための研修ではなく、現場実務者に経営者感覚を身につけてもらうボトムアップ式のカリキュラムです。職人、施工管理、リフォーム営業等の実務者が主体的に考える現場マネジメント改革を通して圧倒的な現場品質向上、コミュニケーション不全の解消、顧客満足を達成し、成果に結びつける仕組みを作る事で外部環境に左右されない工務店、リフォーム会社の持続的なビジネスモデルへのシフトを目指してもらえます。理論を現場で実践する事に特化したセミナー、研修講座です。

申し込みFacebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/736186536724033/

◆残2回となりました!仙台、東京の職人起業塾講座オブザーバー参加絶賛募集中です。

残り少なくなってきましたので、ご興味のある方は是非ご参加ください!

_______________________________________

◆書籍「職人起業塾」(第2刷)絶賛発売中

品薄でご迷惑をおかけしていた(6ヶ月研修のテキスト本でもある)書籍「職人起業塾」も重版から日が経って漸く流通が復活する様になって来ました。最近はAmazonでも定価で買える様です。私の希望では出来ましたら、Amazonのカートに入れて、近所の書店で取り寄せて頂くのがいいかと思います。地域ビジネスの本だけに。(笑)
もちろん、私にお声がけ頂いても送料無料でお送り致します!

_______________________________________

◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト

建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら

建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

_______________________________________

職人的マーケティング論、メールマガジン配信中

元祖職人起業塾での開催内容や最新のマーケティング関連の(個人的な)考察などを低頻度ながら配信しています。無料ですのでよかったら登録してみてください。https://1lejend.com/stepmail/kd.php?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください