これまでの24年、これからの10年。@すみれプロジェクト

平成31年1月17日晴れ

1.17

神戸では夜明け前から追悼イベントが行われ、神戸市役所横の東遊園地では多くの人がロウソクに日を灯して祈りを捧げておられました。朝のTVの情報番組ではまるで戦時中のようなあちこちで火の手が上がり、町中が焼野原になっていく凄惨な映像が繰り返し映し出されておりました。阪神淡路大震災から24年、私の人生を大きく変えることになったあの日からずいぶんと年月が流れたのを感じながら、ゆっくりと、しかし確実に薄まってゆく記憶の中にあっても震災とその後の厳しかった毎日は今も脳裏に焼き付いており、昨日のことのように、と言うのは大げさですが、それでも1月17日を迎えるたびに鮮明に思い出します。6000人を超える尊い命を失われた方々に改めて深く哀悼の意を捧げます。

震災復興時の消費増税の破壊力

震災復興が1段落した1997年に消費税が3%から5%に増税され、神戸では全く建築の仕事がなくなりました。私が勤めていた工務店はあっという間に倒産し、私は押し出されるように起業することになるも、当時弟子だった山ちゃんと2人で京都、奈良、大阪の建築現場を応援の大工として転々としていた頃は本当に生活する稼ぎを得るのに必死した。日曜だろうが祭日だろうが、仕事があればなんでも食らいつき、ろくに休みも取らずにずっと現場に出ていたのを思い出します。そんな生活を2年間ほど続けて、漸く神戸に戻ってきた後もいつ仕事が切れるのかと怯え、休みなく働き続けました。やっと仕事が回りだした頃、長年一緒に連れ添ってきた弟子の山ちゃんが、「このままでは家庭がダメになる、お金の問題じゃないんです。辞めさせて下さい。」と、去っていったことは、すみれが創業時から掲げる「職人の社会的地位向上を図る」というミッションを作った元となる原体験で、震災のことを思い出すたびにその時の記憶が蘇り、今でも申し訳ない事をしたとの自責の念と共になんだか切ない気持ちになってしまいます。

未来を切り開くプロジェクト会議。

そんな震災の日を今回は夜の三ノ宮で迎えました。昨日の昼からはいつもお世話になっている協力業社の皆様にお集まり頂き、大きな変化を遂げるこれからの激動の時代に私達はどの様にして生き残るか、我々が今年、行うべき事は何か?という大命題を共有し、「未来を切り開く取り組みを皆さんと手を取りあって愚直に、確実に積み重ねて三方良しのビジネスモデルを目指して参りましょう!」と目的(方向性)と手段を伝える「すみれプロジェクト会議」を開催しました。その流れで会議の後は新年会、二次会、三次会とすみれ社員と協力業者が入り混じって昔話に花を咲かせ、これから向き合う未来を語り、和気藹々と日付けが変わるまで酒を酌み交わしており、気づけば震災の日を迎えていたというわけです。

奇跡の20年。

すみれの創業は2000年で、おかげさまでこの1月に第19期目を迎える事が出来ました。個人事業の高橋組として起業してからは丸20年、来年は法人成りした有限会社すみれ建築工房として創業20周年を迎える事になり、創業時の全く先が見えない、出口があるのかさえ分からないトンネルを突っ走り始めた頃から考えると現在の一切の宣伝広告をせずに毎日次々と工事のご依頼をいただける状況は奇跡と言っても過言でない恵まれた環境だと思っています。昨日のプロジェクト会議の席でも話しましたが、もちろんこの奇跡は私だけの力で起こせたものではなく、頼りない経営者に付いてきてくれたスタッフ、そして様々な無理難題に立ち向かい、乗り越えるのに力を貸して下さった協力業者の皆様のおかげに他ならず、本当に人に恵まれた19年だったとただひたすら感謝しかありません。何とかこのご恩に報いたい、出来れば10倍返しでお返ししたいと心から思います。

10年後を作るのは今。

昨日のすみれプロジェクト会議では、これまで私達が取り組んできたマーケティング理論に基づいたアクションを振り返り、そして改めて今年以降取り組むべき8つのタスクについて話させて頂きました。今回初めてご参加頂いた方も数名おられましたし、創業時からお付き合い頂いている職人さんや企業にも私達が建築業界では珍しい、マーケティング思考を持ち、それを建築現場で実践してきた現場主義を貫く変わった会社だと改めて認識してもらう機会が持てたのは非常に良かったと思います。宣伝広告を一切行わずに今、ひっきりなしに仕事のご依頼を頂けるのは10年前に工事のご依頼を頂いたお客様に満足して貰える工事を行ったからであり、その信頼関係維持に力を注いで来たからで、10年後を生き残るには、今、目の前のお客様に喜んで頂く現場を積み重ねるしかない。という当たり前過ぎる私の話を「建築会社でそんな考え方を持っているのを初めて聞きました、」と感想を述べられたメーカー担当者がおられたりもして、繰り返し口にする事の大事さを再認識。今後も毎回、同じ事を熱く語る時間を割く様にしたいと思います。協力業者の皆様、今後とも宜しくお願い致します!ありがとうございました。

____________________

以下は直近のセミナー、公開講座のご案内です。

◆鹿児島 実践型現場マネジメントで未来を創る」 鹿児島 職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/2203456009879206/
日時:2019年1月18日金曜日 14:00~17:00
場所:かごしま空港ホテル 〒899-6404 鹿児島県 霧島市溝辺町麓616-1

オープンセミナー鹿児島20190118

___________________________________________

◆仙台 建築業における真実の瞬間」職人起業塾オープンセミナー&入塾、助成金活用説明会

https://www.facebook.com/events/1136100266567134/
日時:2019年1月30日 水曜日 14:00~17:00
場所:PARM-CITY131貸会議室 Room 4H 仙台市青葉区一番町3丁目1-16

オープンセミナー仙台1.30

___________________________________________

◆長崎 職人起業塾公開講座 第13期@長崎開催  オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/1537966419636499/ 経営者、経営幹部の方に限り無料でご招待いたします。 ■1月10日 10:00~18:00 業務改革基礎研修2 スモールビジネスの鉄則 3.第2領域に取り組む 4.自分の強みを明らかにする 業務改革基礎研修3 信用と信頼で将来をつくる 5.ご縁を紡ぐ 6.大福帳こそ未来の鍵 ■2月7日 10:00~18:00 業務改革基礎研修4 リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2月28日 10:00~18:00 業務改革基礎研修5 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える 業務改革実務研修1 ■3月14日 10:00~18:00 業務改革検証研修1 ■4月25日10:00~18:00 業務改革検証研修2 ■5月23日10:00~18:00 業務改革検証研修3(卒業検定) 場所:長崎住宅センター株式会社〒854-0081 長崎県 諫早市栄田町20番31号

13期オブザーバー参加申込書チラシ

___________________________________________

◆大阪 職人起業塾公開講座 第12期 神戸・大阪開催 オブザーバー参加募集

https://www.facebook.com/events/282975708886246/ ■2019年2月1日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 業務改革基礎研修4 – リスクマネジメントと日本式マーケティング理論 – 7.弱みこそ胸を張って伝える 8.三方よしとWIN-WIN アクションプラン策定研修 ■2019年2月22日 9:30~18:00 NLCセントラルビル 3階大会議室 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修1 ■2019年3月22日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修5 – 目的と手段の明確化 9.なんのためにを考える ■2019年4月19日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ 検証研修2 ■2019年5月10日 9:30~18:00 建設現場における生涯顧客獲得、クレーム撲滅スキルアップ研修 検証研修3

 

お申し込み、お問い合わせはこちら https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/
オフィシャルページイベントまとめ=https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/
____________________________________________ ◆職人的マーケティングへの入り口:一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイト 建築現場におけるマーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、公開しています。無料公開のサンプルPDFはこちら 建築業界を現場の改革から変える志のある方、私達と共に未来の作り方を学びませんか!
こちらから→https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
_______________________________________

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください