平成31年3月13日曇り
朝起き生活。
水曜日も朝活の日。昨日に引き続き、今朝も夜明け前に起き出して朝のビジネスミーティングに参加。明日は朝一番のフライトで長崎に出張、明後日は東京に飛ぶ予定と今週も連日の朝起き生活となってます。朝活に通いだして2年が経ち、朝起き自体はずいぶん慣れてきたし、問題ないのですが、(今日もですが。)たまに寝過ごすことがありまして、その原因が私はもともと超夜型のショートスリーパーだということです。19歳で佐川急便に就職した当時から4時間睡眠の習慣が今も続いており、朝活に参加し始めるまでは3時に就寝、7時に起床が本来のペースで、今も夜更かしの習慣が抜け切れません。自身では「朝夜ハイブリット型」なんて言っておりますが、睡眠時間が4時間を切るとガタっとパフォーマンスが落ちるのを実感しドッと疲れが溢れ出します。朝活はともかく、遠方への当日入りの出張は絶対に寝坊はできません。今のままではそのうちやらかしてしまいそうなので、もう少し余裕を持った生活習慣に変えねばと最近思い始めました。
手が遅い大工。
今朝の朝活で少し遅刻をしてしまい、明日は絶対に寝過ごせないので、今日は早めに帰って体調を整えよう。と思っておりましたが、珍しく大工として現場作業に向かった丹波の古民家再生現場で、全くイメージ通りに作業が進まず、結局自宅にたどり着いたのは10時を回ってしまい、結局4時間睡眠を確保できないと言う情けない結果となってしまいました。常日頃からスティーブンコヴィー博士の「すべてのものは2度作られる」と言う言葉を引き合いに出して、現場での効率は現場作業を、行く前にいかに詳細にイメージを作り込んで頭の中でシュミレーションをできるかどうかかかっている。と偉そうに言っておりますが、予定よりも2時間以上も時間がかかると言う体たらく、われながら情けない1日でした。
現場が進まない3つの理由。
イメージ通りに作業が進まなかった理由は大きく3つ。まず1つは、現場に到着してみると先週、スタッフが途中まで進めてもらっていたところが大きく間違っており、造作工事に行ったのに解体作業からしなければならなくなったこと。間違っていた本人に電話して随分となじってしまいましたが、失敗の原因は、詳細の収まりをきっちりと説明せずに、見ればわかるだろうと思い込んでいた私にあります。2つ目は途中まで自分以外の者が進めた現場では、イメージがしっかりできなかったこと。材料を用意するべきか悩んだのに、現場にある物で何とかなるか、と甘い判断に陥り、結局、材料が足らず、途中で調達に行ったことで大きく時間をロスしました。最後はシンプルに私の腕が落ちたこと。職人仕事には現場感覚と言うものが必要で、勘が鈍ったままの私ではやることなすこと遅い上にへたくそです。これではイメージ通りもクソもありません。
課題が見える幸運。
丹波から夜の高速道路を車を走らせながら、こんな調子では先が思いやられる、と大いに反省し、課題を明確にして改善しなければいかんと思いながら、頭に浮かんだのは今朝の朝活の締めの言葉でデータキットの喜多社長が口にされたポジティブな一言でした。「人は誰も問題を抱えており、問題を解決しようと思うと課題が浮かび上がってくる。問題があるというとネガティブに聞こえるが、課題に取り組むと大きな利点がある。」と問題を抱え、取り組むべき課題を持っていることを前向きに捉えようと明るく話されておられました。確かに、問題がある事自体、ストレスにはなりますが、水面下に隠れているままで、取り組む課題さえも分からないよりも改善の方法が明確になった方が良いに決まっています。ホラー映画で目に見えない恐怖の方がゾンビの集団よりもずっと怖い、ヤクザよりも無差別テロの方がストレスが強いのと同じです。そして、課題を一つ克服する事は一つ成長する事に直結します。課題が明確に見えること自体、運がいいとも言える訳です。(^ ^)
苦しい、難しい、ラッキー!
昨日の倫理法人会の輪読で「苦難は幸福の門」と言う一節を読みました。苦しいこと、難しい問題にぶち当たる時こそ、具体的な行動に繋げる課題を明確にするチャンスであり、課題克服は成長の糧。今日、現場がスムーズに気持ちよく終わらなかった事で明確になった課題には、目を背ける事なく向き合い、克服出来るように行動したいと思います。ま、暗くなるとスケールのメモリがよく見えない、化粧材を刻む際に自信が無いから何度も確認するから遅い等々、現場勘が鈍っているのみならず職人としてはあまり使えなくなった私の大工としてのスキルの研鑽を今更どうこうするつもりはありませんが、それ以外の部分について、特に現場収めの造作については詳細な施工図の用意を徹底するところから早々に取り組みたいと思います。やっぱり、問題も課題も現場にあり、たまに現場にはまり込むといい事があります。「やっぱ、オレ、ツイテるわ、」と思いながら早目に就寝したいと思います。(^ ^)
__________________________________________
◆職人起業塾2019東京オープンセミナー【建築業における真実の瞬間】
日時:2019年2月13日水曜日 14:00~17:00 場所:株式会社シップ 〒112-0004 東京都 文京区後楽1-4-14 後楽森ビル3階 www.shipinc.co.jp お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/239954583566295/
◆【満員御礼 キャンセル待ち】職人起業塾2019 大阪オープンセミナー「建築業界が抱える諸問題の根本的解決へのアプローチ」
日時:2019年3月18日月曜日 14:00~17:00 場所:カラフル会議室 新大阪 大阪市淀川区 西中島 6-2-3 チサンマンション第7新大阪 1102号室 主催者: 一般社団法人職人起業塾 お問い合わせ:www.shokunin-kigyoujyuku.com お申し込みはこちらから→https://www.facebook.com/events/543933566013947/
__________________________________________
◆初の出張開催!丹波にて無料の勉強会【元祖】職人起業塾開催します!
今回はホットシートなるワークショップを行います。以下に丹波の藤本が配信されている「サスライプロジェクト 公式メールマガジン」でご紹介してもらってたので内容を転載します!
改装中のcommuneca(コミュンカ)で3/20に職人起業塾を開催します。 職人起業塾とは古民家再生でお世話になっている神戸の工務店のすみれ建築工房の社長である高橋さんが 神戸を始め全国各地で開催しているマーケティングの勉強会です。 建築業界の方対象で受講料はひとり50万円するんですが月一回すみれさんで開催されているのは参加費がなんと無料で建築業界の人以外でも参加することができます!一応飲食業の私も1年ほど参加させてもらっていますしアロマ、エステ、保険、IT系、農家など様々な業種の社長さんや社員さん、これから起業を志している人など色んな立場の人たちが参加しています。 高橋さんの勉強会は小手先だけのマーケティングではなく会社、組織、個人のあり方を問う内容なので 業種や立場は違えど勉強になるし実践に役立つし異業種の人たちと交流できたりするとても有意義な会です。 ・将来独立起業を考えている方 ・今すでに起業している方 ・起業はしていないけどマーケティングを学びたい方 ・これからの生き方働き方あり方を考えたい方 には特におすすめです。 祝日の前日である3/20(水)の19時から21時までで希望者は起業塾終了後、懇親会にも参加することができます。懇親会はおひとり3500円で猪鍋や丹波の地酒などを飲み食いしながら高橋さんをはじめ参加者同士の交流を深めることができます。 3/16(土)の古民家再生のワークショップで3部屋ほど宿泊可能になる予定なので寝袋や布団を持参してもらったら無料で泊まることもできます。500円で貸布団も手配することができます。(必要な方は前日までにお申し付け下さい) 起業塾の翌日の3/21(木祝)は古民家再生のワークショップも開催しますのでセットで如何でしょうか? 職人起業塾の詳細、お申込みは https://www.facebook.com/events/309700836402020/?ti=as ★古民家から再生プロジェクト リアル劇的ビフォーアフターワークショップ@丹波 3/16(土) https://www.kokuchpro.com/event/190316/entry/ 3/21(木祝) https://www.kokuchpro.com/event/190221/entry/
__________________________________________
◆一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトリニューアルしました。
原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
◆最新の情報と共に学び続ける場の提供としてメールマガジンを配信しています。
無料登録はこちらから→https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg
________________________________________