2時間の講演を聴くのに、往復6時間かけて東京までいく意味は、、、

JUGEMテーマ:日記・一般

冷静になって、考えると、首を傾げてしまうような行動です。
ですが、神戸のような地方都市では、なかなか為になるような講演会とか、セミナーとかは開催されません。
東京です。

やはり、日本の中心。情報は東京に集まり、また発信されます。
そこにしかない価値。と思えば、2:6の訳の分からないバランスもありか、と。
田舎住まいじゃ~、しょうがないです。と、すねた事を云わずに、あくまで前向きに、新幹線日帰りで果敢に行ってまいりました。
で、どうだったか?というと、勇気を貰えました。
基調講演は日本マーケティング界の大御所、水口健次先生による、
「ハーレーダビットソンに学ぶ、ライフスタイルマーケティング」
という、新しい本の出版を記念しての講演。
オートバイの販売に関するマーケティングを聴いて、どうするの?って感じですが、
大丈夫です。
水口先生の理論は、たった一つの真実の上に成り立っていて、業態、業種に関係ない原理原則に則っています。
その真実とは、消費者が企業のコストの全ての負担者である。ということ。
消費者に見限られたら、会社は消えてなくなるしかない。
消費者に受け容れられる価値を作っていける企業だけが生き残れる。
変化する消費者に対応する事が、マーケティングであり、戦略となる。
いつも、基本的な考え方は同じです、この考え方は、私たちのような小さな会社も、誠実に、真面目に、一生懸命お客様に喜んでいただける事を考えて仕事をすれば、生き残っていける可能性がある事を示唆してくれるもので、私たちの取組みを全面的に肯定して頂く言葉です。
私の拙い解説よりも、詳しくはこちら↓↓↓↓是非読んでみてください。

と、云う訳で、大変勇気をもらってきました。
より一層、お客様のほうを向いて、ご満足いただける仕組み作りに励みたいと思います。
フォーラム主催の㈱SHIPの皆様、素晴らしい機会をありがとうございました。
次は、是非ホテルを取って、泊まり掛けで、ゆっくりと行きたいと思います。(笑)
今日のECO=
昨日のフォーラムで、主催の㈱SHIP小松社長からカーボンニュートラル企業になりませんか?とご提案を頂いた。確かに考えるべき行動のひとつだと思う。
ただ、全てのコストは消費者、お客様に負担して頂く前提に立つと、もっと自分達で努力を重ねてから、排出権購入などの行動に移るべきかと思う、
今年のお正月のカーボンオフセット付き年賀状の売れた枚数も微々たる数だったこともあり、まだまだお金で解決の前の段階かと、あくまで私の私見です。
日本ブログ村、工務店、ビルダーブログランキング現在なんとか1位!!
㈱シップさんに橋渡しをして頂いた皆様はじめ、たくさんの方のご支援の賜物です。ありがとうございます。
コノ調子で、住まい全体のカテゴリーでも№1をめざしたいと思います。
(現在13位!TOP10はなかなか、、)
すごく励みになるのでクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

「2時間の講演を聴くのに、往復6時間かけて東京までいく意味は、、、」への5件のフィードバック

  1. いつもコメントありがとうございます。
    井の中の蛙にはならぬよう、気をつけています。
    これからも応援宜しくお願い致します!!

  2. この度はありがとうございました!!
    本を読み、先生の話を聞いて、いかに
    同質化しない自社ブランドというものが
    大きな力になるかを痛感しました。
    「すみれブランド」にお力添えができるよう
    次は数字でもっとお伝えしてゆきます!!

  3. いつもコメントありがとうございます。
    まずは、弊社のブランド戦略の根幹になる特徴を、見つめ直すところから、改めて始めたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください