神戸ラーメン紀行VOL.63

 JUGEMテーマ:ビジネス

今朝も神戸の朝日は赤かったです。
月曜日と言う事で少し早めに起き出していつものルーテイーン+仕事も涼しいうちにちょっと進めてしまいました。
たぶん少し(3文程)儲かりました。(笑)
最近、ゴルフの朝練に行くと、常連さんの年上の方が、朝から溌剌としとうなー、とか、頑張っとうなー、とか、なぜかとっても私の事を褒めてくれます。(スイングや球筋の事には触れてもらえません、)
いい年をしてそんな事が嬉しいのか?
と言われそうですが、だって、うれしいんだもん。
そんな訳で今朝も少しだけの朝練に行って褒めてもらいました。(笑)
大人になると人に褒められることってなかなか機会に恵まれないもので、稀にあるのは少しの事でも嬉しいものです。
って考えたら、自分も周りの人をもっと褒めてあげないとな、と思いました。
ほめ達検定いってこよかなー。(笑)
さて、少し間があくと溜まってしまうラーメン紀行、そろそろ行ってみたいと思います。
今月は出張が多かったので、神戸以外の土地の有名ラーメンも多く取材して来ておりますので、とくとご覧下さいませ、(笑)
まずは意外とラーメン屋さんが多い名古屋から、
テールラーメン890円 ― じんまる錦

五目ラーメン550円― 場所: 兆楽

お次ぎは地元明石の175号線の老舗の名店、根強いファンも多いみたいです。

塩ラーメン600円 場所: 碇屋

ラーメン650円 ― 場所:ラー麺 天神

私たちすみれ建築工房は


『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。
EM珪藻土山崎の無垢杉材を使った自然素材の新築住宅。
21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。
を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。
最後までお読み頂き感謝します。リンクに飛んでしまうので、
もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。
     ↓ ↓ ↓ ↓ 
    にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

「神戸ラーメン紀行VOL.63」への2件のフィードバック

  1. お疲れ様です!
    どれも美味しそうでたまりませんね!
    それでもこの暑い中、まだ冷麺のアップを見かけてませんが、
    冷麺はラーメンに含まれてないんでしょうか??

  2. しょうちゃん、レーメンつけ麺はそのうち特集を組めるようにしたいと思っております。
    待っててね。笑

しょうちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.