JR西日本全線運休と富士山登山道通行規制。

令和元年814晴れのち曇り

いつも通りの日常。

台風接近中の今日もいつもと同じ日常、マーケティング事業部のミーティングをしたり、デスクワークに励んだり、夜は書道教室の後、若手大工のたくみに手料理を振る舞ってたりと全くもっていつもと同じように過ごしてます。

台風接近中。

大型の台風10号が明日には四国と本州に上陸するようで、お盆休み返上で進めている現場作業もさすがに中止し、私もインスペクションの依頼を受けていたお客様宅に伺うのは屋根に上がれそうもないのでのは順延とさせてもらいました。
大自然の力には抗いようがないよねーとサバサバと予定変更をしましたが、驚いたのはJR西日本の新幹線と在来線が予定運休で明日は全線ストップとの報道。15日と言えば帰省から戻られる方も多いやろうし、大変やろうな〜と思っていたら、案の定JRのみどりの窓口は夕方から大混雑になっていたようです。

早すぎる判断?

自分自身も台風の来襲に備えて予定を変更しているので、偉そうな事は言えませんが、公共交通機関であるJRが天気予報だけを見て翌日の始発から全線運休してしまうのはさすがにどうだろうか?と首をひねってしまいました。当日になってダイヤが乱れるのは鉄道事業者にとってはものすごいストレスだと思うし、乗客も困りますが、台風上陸前から全線ストップは少しやり過ぎではないかと思ってしまいます。

山の日の出来事。

そんなJRのニュースを見て思い出したのは、先日の富士登山の下山の際にガイドさんに私が苦言を呈したことです。今年の富士登山は令和初の「山の日」と重なり、例年とは比べ物にならないほど非常に多くの登山客で賑わっておりました。山頂の天気も良く、美しいご来光を拝んだ後、多くの人が一斉に下山を始め、山の日当日に登り始めた登山者と相まって富士宮ルートも混雑を極めました。

下山道渋滞中の報。

私は山頂で浅間神社奥宮にお参りをしたり、影富士を見に行ったりして、少しゆっくり日本のてっぺんを楽しんだ後、そろそろ下山しようかと思った時、先発隊の田中さんから電話があり、「下山道が混み合っていて通常の時間では5合目までたどり着けそうにない、急いで下山してください!」との連絡が入りました。いくら山の日とは言えそんなにひどいことにはならんやろう。と思いながら山頂を後にしました。

まさかの通行規制。

ところが、9合目の山小屋あたりから確かにひどく混み始め、全く進まなくなりました。おかしいなぁと思いながら流れに乗ってゆっくりと降りていくと、8合目の山小屋を過ぎたあたりで、山岳ガイドさんが下山者に規制をかけて通行止めをしているのが目に入りました。よく見てみると、上りの登山客はそんなに多くは無いのに、いつもは対面歩行している狭い掛け道を片側通行にしているのがその大渋滞の原因でした。

何百人に膨れ上がる下山者の列。

私は10年間毎年富士山に登り続けて初めて見る光景に驚きましたが、一応、山登りは上り優先の原則もあり、山登りのエキスパートであるガイドさんがやっておられることなので致し方ないのかと思って見ておりました。しかし、ポロポロと登ってくる登山者を通すために何百人もの下山者を止めて、その列がどんどんひどくなっているのを見てとうとう我慢できずに崖を駆け下りて下山者を止めているガイドさんに通行規制を止めた方が良いのではないかと進言したのです。

正義の味方は聞く耳持たない。

ガイドさんの答えは、「私はいろんなことを考えて1番良い方法やっている。」と自信満々で、自分たちはスムーズな登山をしてもらうためにやるべきことをやっていると胸を張っておられました。確かに悪いことをやってるとは私も思いませんでしたが、延々と伸びている行列のひどさをわかっていないのだろうと思い、このままだと昼過ぎても全く動かなくなり、あちこちで熱中症で倒れる人が出てくるよと言っても聞き耳持たずで話になりません、

通行止めか知らん顔の二択。

しょうがないので、上りの方を止めている年長者のガイドさんの方まで降りて行き同じ話をした上で、「通行規定をしたせいでバスに乗れなくなってたり、熱中症で倒れる人が出たらどう責任を取るんか?」と質したところ、「あなたがそういうならやめます」と半分切れてそそくさと下山してしまいました。私が提言したのは、下山者が圧倒的に多いので、通行止ではなく細くなっている所で譲り合って対面通行してもらうように注意喚起をしたらどうかと言う事でしたが、「それならあなたがやればいい」と言われてしまいました。

第三の道を模索する粘り。

別段、善意の第三者であるガイドさんのことを非難するつもりはありませんが、通行規制を批判されたら「あとは知らんがな」って態度は無いと思いました。人は往々にして1000か、右か左下の二者択一をしてしまいがちで、もう少し思考に粘りを持たせて第3の道を探す姿勢を持つべきではないかと思うのです。人生は選択の連続と言いますが、それは二者択一を繰り返すことではなく、両方を叶える道を探すと言う選択もあるわけで、二宮尊徳翁が説かれた「道徳なき経済は罪であり、経済なき道徳は寝言である」の言葉のように、両方ともできなければならないことが世の中にはいくらでもあり、むしろそんな選択肢が多いから人は悩み、苦しみながらも進歩発展を繰り返してきたのではないかと思うのです。

機械に無くて人が持つものを鍛えるべし!

物理的、数式や統計だけで判断するだけで物事が全て行くのなら人間よりもAIの方が絶対的に早く正確な判断が出来るでしょう、しかし、人の心も自然の力も未だに科学で解明されていません。不確かなことの方が多いのが世の中で、そんな中で臨機応変な応用力を効かせた判断ができることが人間の強みではないでしょうか。早々に明日の新幹線も在来線も全線運休を決定したJR西日本も明日の朝になって、「台風の影響がたいしたことないからやっぱり運ばれるだけ人を運びます」と臨機応変な軌道修正の発表されるのを願います。粘り強く行こうぜ!


10月福岡塾、11月東京塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


8月23日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


第72回【元祖】職人起業塾&テラスBBQはホットシート!

なんと、ピックアップ企業は「すみれ建築工房」です。来年の20周年を迎えるにあたり更なる進化を目指してリブランディングの真っ最中、そのコンセプトのプレゼンを聴いて頂いてフラッグシップとなるサービスをビジネスモデルキャンバスを使って皆様に考えて頂きます。新社名も。(笑)
大きく期待しておりますので、宜しくお願い致します!
https://www.facebook.com/events/824069371381384/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ配信中!

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください