学生さんが作ってくれたPV。

JUGEMテーマ:日記・一般
三連休が終わって、週の立ち上がりの月曜日。
朝から土砂降りの雨ということで、一日中鬱陶しい天気になりましたが、そろそろ空気も乾燥しがちなシーズンということで、恵みの雨とも言えるかもしれません。
空気が乾燥すると静電気が起こりやすく、PC等では機器に帯電した電気が原因で故障が起こりやすくなります。
昨年は記録的な程、乾燥注意報が連日発令されて、PCの故障が多発した(のでメーカーさんはにんまり)そうなので、ちょうど良かったかもしれませんね。
あ、電磁波のアース対策をしていればデスクが帯電することはありませんので、気になった方はご一報くださいね。
(ここだけの話ですが、)只今、FBとブログを見て頂いた方のみの電磁測定無料キャンペーン中です。(笑)
今日は午前中からスタッフ池ちゃんを伴って、土砂降りの大阪へ店舗改装工事を考えのお店まで現場調査、その後、一人になって2件のお店を廻って帰って来たら、なんと市バスが最終便!
しっかりじっくりとクライアントの声に耳を傾けて来れたのだと思います。
本日お打ち合わせをさせて頂いた皆様、貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。
(お急ぎの案件については)全て超特急対応を致しますので、しばしお待ちくださいね。
そんなこんなで、夜遅く事務所に帰って来たら、見慣れないところから封筒が届いておりました。
社会に出てからなかなか縁のない学校からの封書は、新民家21というNPO法人で兵庫県の住まいを考える活動に参画頂いている環境人間学研究科の土川教授からで、地域と共生する住宅のモデル事業ということで地域に根付いた家作りの啓蒙活動?の一環として学生さん達が私たちを取材して、PVを作ってくれたのでした。
地域の環境を守ることの重要なファクターの一つに、『森を守る。』という事があります。
兵庫県にある豊富な森林資源を守ることは環境に対してだけではなく地域の産業を活性化する大きな役割も担っているのです。
が、地元の山で採れる木材を使って家を建てようとする建築会社って思いの外少ないわけで、、
大手住宅メーカー、ビルダー、不動産系の建て売りの会社では、強度が同じなら少しでも仕入れ価格が安価な方を選びます。
そうなると、輸入木材の集成材にならざるを得ないのが実情でして、それも良く分かります。
私たちは木材自体は割高になったとしても、住宅ローンの金利優遇や助成金などを使って、ただ単に建築費が安くなるよりも、もっと長期的で大きなメリットがある提案をしているのですが、なにしろ小さな会社なものですから、全体での実績というと、本当にちっぽけなものです。
土川ゼミの学生さんによると、その希少な工務店の良さを一般のユーザーに伝えることも環境人間学の研究の一環となるのだそうです。
まだ、完成ではありませんが、という事で送って頂いた中身を見てみると、、

 

とてもいい感じのPVに出来上がっておりました。

私たちが目指しているものを、的確に捉えて、
ほんわかとした取っ付きやすいイメージにまとめて下さっておりましたよ、
兵庫の森を守る為には成長した木材を使って、また次の植林を行うという自然の摂理に沿った営みを続けていく必要があり、その循環するサイクルの中に私たち工務店、建築会社も入っていなければなりません。
自立循環型の社会を目指すことが、今の子供たちが大人になった時にいい環境を渡せる様にする唯一の方向だと思っています。
その考え方は建築の実務をおこなうことにおいても全てに通じていなければならないと思っています。
その私の想いを分かりやすく、端的にまとめて頂いているこのPVは(涙が浮かぶくらい)嬉しいものでした。
兵庫県立大学 土川教授、ゼミの学生の皆様、本当にありがとうございます。
心から感謝します。
それにしても、、
自分の姿が映りまくったPVって照れて人に見せにくいのが、ちょっと気がかりですが、(笑)
完成が本当に楽しみです、引き続き宜しくお願い致します!
**************************

私たちすみれ建築工房は

『建築業を通して地域社会に貢献する』
を理念にモノづくりの本質を守り、

『設計、施工の内製化、作り手の地位向上』
をミッションとして日々社業に励んでいます。



3.21日完工システムでこだわりの繁盛店を作る店舗デザイン施工。

を神戸の西の果てで誠心誠意の自社設計・施工で行っています。


最後までお読み頂き感謝します。

もし、お時間があればで結構ですのでポチっと応援をお願い致します。

   ↓ ↓ ↓ ↓ 

      にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください