分解法によるコミニケーション術。

令和元年1017日曇り

奈良へ。

昨日は奈良の有名工務店、楓工務店さんにて安全衛生大会の基調講演を依頼され、久しぶりに奈良に足を運びました。数々の先進的な取り組みで大きな注目を浴びる工務店だけに、講演する立場で招いていただきながらも学ばせていただけることが多々あり、役得やと、大いに喜びました。工務店カンファレンスでの私の品のない講演に心が震えたと、お声掛けをいただきました田尻社長、ありがとうございました。(^ ^)

笑顔の創造。

私の講演はいつもと同じ、世界が劇的に変わる中、生き残れるのは本物志向であり、顧客に提供する成果物=現場で圧倒的な成果を出すには建築現場に携わる全員が目的意識をしっかり持って、同じ方向に足並みを揃えて邁進するべきだと熱く語りました。そして、もちろんその目的とは経営理念に掲げられてある事業の目的であり、楓工務店さんの場合は協力業者会のネーミングがスマイルワークスである以上、「笑顔を作る」に集約されるべきで、一人一人が多くの笑顔を作るための行動を選択してくださいとお伝えしました。

講演者殺し。

私の話はさておき、私の前に登壇された第三者検査品質保証の団体の代表の方は、工事品質の重要性と施工の詳細を把握していないことのリスクを繰り返し訴えられておられましたが、どれも非常に大事なことであるにもかかわらず、会場に集まった職人さん達には非常に伝わりにくい雰囲気が流れていました。建築関係の経営者さんを集めて話をするのは登壇者にとって非常にタフな環境なのですが、職人さんばかりを集めるとそれはもっと厳しくなり、いくら良い話をしたところで、話の内容を伝えるのは生半可なことでは伝わりません。私はしょっちゅう協力業者会で講演をさせてもらっているのですっかり慣れましたが、その方はずいぶんと苦労をされておられました。

人の塊という錯覚。

話を聞いてもらう、思いを伝えると言うのは簡単に言うとコミニケーションであり、コミニケーションは1人対大勢の人の集まりではめったなことではうまくいきません。聞いている方は自分のことだと思わずに聞くし、喋りかけるほうも誰に喋っているかがぼやけてしまうと独白を繰り返すことになってしまいかねません。聞いてもらってる相手が人間の塊ではなく一人ひとりの職人さんだと強く意識して、全員に順番に語りかける位の意識で臨んでやっと少し耳を傾けてもらえるように思います。

コミュニケーション不全の深い闇。

複数の人の集まりを塊だと認識しないと言うのは何も講演などで登壇する時ばかりではなく、日常の業務でも非常に深く関わっています。現在、私は事業所にいる間ずっと、とまでは言いませんが、多くの時間を割いてミーティングと個人面談を繰り返しています。社内で行うミーティングは常にテーマが業務の改善であり、新たな価値を創造したり、働きやすい環境を整えたりするのに解決の糸口は常に顧客、協力業者さんとすみれのスタッフ、またスタッフ間でのコミニケーションにあると言っても過言ではありません。これまで何年にもわたって様々な手を尽くしてきた上で面談の度にいまだに問題として上がってくるのはコミニケーションの不全です。

水と油。

すみれには大工の集まりである工務部と、設計者の集まりである設計部の2つの部署があり、それぞれの部署内もしくは部署間でのコミニケーションがまだまだ不足しているのが現実で、10年以上もその問題に取り組んでいるのにも関わらず、未だにスッキリ解決するに至っていない理由が上述の、つい人の集まりを塊とみなしてしまう慣習にあると思っています。男性ばかりの工務部と、女性ばかりの設計部がそもそも水と油のような関係では、1つの物をお互いに手を携えて作らなければならない我々の事業にとっては致命的で、案件毎に個別にみるとそれなりにコミニケーションをとっていても、事業部間でみると良いコミニケーションが取れているとは言えないのが残念ながら現実です。

分解法でコミュニケーションに向き合う。

実際のところ、私自身もコミニケーションが得意かと言われると決してそんな事はなく、どちらかというと苦手な方の部類に入ります。それでも、アドラー理論で示されているように人が抱える問題は全て人間関係に起因しており、それを解決するのは健全なコミニケーションである。と言うのを私としては本質論だと捉えており、苦手ながらも出来る限りの努力をしてきたというのが正直なところです。スタッフには現在行っている個人面談でも人を塊と思わずに個別に見ることで積極的に自分発信のコミニケーションを取る努力をお願いしています。ちなみにこれは、アクティブブレインセミナーで学ぶ分解法の思考で、全体像を見て解決の糸口がつかめないモヤモヤとする事柄に対して、詳細に分解して1つずつに向き合うことで明確なイメージを持つことができるという記憶術と同じ考え方です。実務に生かしてこそ初めて学びに価値が生まれる。これまでに受けてきた様々な学びを生かしつつ、飽く事なく根本的問題解決に向き合っていきたいと思います。


現場改革・現場ブランド化理論 & 職人採用・育成・人事制度セミナー開催します!

□日程11月8日(金)14時~18時30分
□場所:パナソニック リビング ショールーム 福岡 2階会議室 福岡市中央区薬院3-1-24
□当日スケジュール
13時30分〜14時00分 受付
14時00分〜16時30分 現場改革・インナーブランディング オープンセミナー
16時45分〜17時45分 職人不足根治の為の環境整備と人事制度
18時00分〜18時30分 建築技術者向け実践研修と助成金活用のご案内
18時45分〜20時30分 懇親会(希望者のみ 別途参加費5000円程度)
□参加費:15,000円/人 (職人起業塾参画企業、関係者は5,000円/人)
□定員:25名(定員に達し次第締め切りと致します。)
申し込みイベントページ→https://www.facebook.com/events/2378078522508618/
メール申し込み/問い合わせ→http://www.shokunin-kigyoujyuku.com/application/


2020年1月東京塾2月福岡塾6ヶ月コース開講予定、塾生絶賛募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


10月31日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください