何を学ぶかではなく、どのように学ぶか。#終わりが始まり。

令和二年一月一六日 晴

終わりが始まり。

今日は第14期職人起業塾の最終講でした。今回も終わって見れば半年の研修はあっという間の出来事で、ほぼ全員が職人と言う、史上最高に職人比率が高かった今回の第14期研修。終わってしまうのが少し残念というか、寂しい気持ちになるのはいつも通りですが、今までにも増してその思いが強かった様に思います。兎にも角にも、建築現場で働く若者達が未来を標榜し、希望を持って日々の業務に取り組んで貰えるきっかけを渡す事が出来ればと、今日も一日熱く語り続けました。

伝えたいのは状態管理意識。

私が主宰する建築現場実務者向けの研修の中で最も伝えたいのは「状態管理」の概念です。どの様な目標もそれを妨げるあらゆる問題も、状態を整える事に意識を集中して継続した連続性のある行動を起こす事が出来れば、達成もしくは解決出来ることを認識して貰いたいと思って研修を行なっています。そして、一歩を踏み出す勇気ときっかけを渡すことが出来れば私の最低限の役割は全う出来ると思っています。もちろん、研修に参加しただけの成果は手にして貰いたいですが、半年程度の座学とその実践で出来る事はたかが知れています。本番はこれから、研修の終わりは実務のスタートだと今日も繰り返し伝えました。

コンテンツに価値なし。

研修事業を行っていて、また私自身も様々な研修に参加する中でいつも感じるのは、何を学ぶかよりもどのように学ぶかの方がずっと重要であり、学ぶ姿勢が学びの質を決定すると常日頃から思っています。世の中にはたくさんの成功法則や事業改善、問題解決のための方法論やノウハウが溢れています。セミナーや研修も高額なものから無料のものまで様々で、学びたい気持ちがあり、それを行動にうつせば情報化社会の今なら、インターネットを介していとも簡単にそれらは手に入ります。極端に言ってしまえば、学習のコンテンツ自体は価値になり得ない時代になったと言うことです。

学ぶモチベーション。

実際、私が主催している半年間にも及ぶ研修で塾生に伝えているのは、書籍として販売している建築現場で活用すべきマーケティング理論をまとめたテキストの内容を1項目ずつ丁寧に説明し直して、実践してもらうことであり、研修会場に足を運ばなくても書籍を読んで自分で実践すればその効果は同じになるかもしれません。しかし、自らモチベーションを燃やして、学び、実践を延々と繰り返すのは簡単な事ではなく、ましてや技術以外の学びの場が皆無と言っても大きく違わない、一般的な社会人が常識として身に付けるマネジメントやマーケティングの基本すら学ぶ必要性を感じる機会も無い建築現場実務者にそれを求めるのはあまりにも高いハードルです。

超えなければならない山。

実際、職人や施工管理等の現場実務者達を集めて研修を行なっておりますが、塾生自らが率先して研修に参加したいと申し出て来られる方は稀で、殆どは経営者に指示されて研修に参加されます。「仕方なく来ました」とか「社長に言われたから」等の答えが返ってくる事も珍しくありません。学ぶ姿勢が全くない者に教えるのはなかなかタフな状況ではありますが、建築実務者に人はものづくりの道具ではない、人として決められた事を決められた通りに作業するだけでは無く、自ら考えて現場にしか無い知見を駆使して付加価値を生み出して貰える様になって貰う為には必ず超えなければならない山だと思っています。

一期一会。

本日、最終講を終えた第14期生のメンバーも決して全員が自分から希望して研修に参加した訳ではありませんでした。どちらかと言うと行きたくないのに無理やり参加させられた、と言う雰囲気の塾生の方が多い位だった様に思います。しかし、自ら学ぶ姿勢がない者が半年間の研修を終えて、どれだけの学びを得て、成長できるかが、職人育成に取り組む私たちの価値であり、これができなければ職人向けの研修をやる意味はありません。今回の塾生たちに、大きな気づきと成果を与えられたか?と問われたら、完璧にできました。とは口が裂けても言えませんが、半年間の付き合いをしてきた上で、これからも毎年フォローアップ研修で職人起業塾で学んだマーケティング理論と現場マネジメント改革についての実践を行っているかを問い続け、長い時間をかけて少しずつ学ぶ姿勢を浸透させて行くのが私の勤めだと思っています。研修は終わりがスタート、そしてご縁を大切にする一期一会の概念を持てと塾生達に言いましたが、実はそれは私も同じ。気の遠くなるくらいの多くの塾生との長い付き合いがまた明日からスタートします。14期生の皆さん、今後とも宜しく!


有限会社すみれ建築工房は「建築、暮らしだけじゃない、その先へ」をコンセプトに社名と業務内容を2020年1月19日から変更し「株式会社四方継」として再出発します。

新会社「株式会社四方継」は「人、街、暮らし、文化を継ぎ「四方良し」を実現する」を理念に、
建築事業部「つむぎ建築舎」で「受け継がれる価値のある丁寧なものづくり。」
地域コミュニティー事業部「つない堂」では「人を繋ぎ、ご縁を紡ぎ、いい街を継ぐ」
二つの事業部で二つのビジョンの達成を目指します!


残席1名のみです!お急ぎください!
現場戦力化 職人キャリアプラン構築ワークショップ  インナーブランディング#2

実際の帳票や運用のファイル等を共有しながら、現場実務者に特化した人事制度の構築の足掛かりを掴んで頂けるワークショップです。職人育成に取り組まれている、もしくは今後、職人の採用、育成に注力したいと思われている経営者の方は是非ご参加下さい。

日時:1月28日(火)14時〜18時 終了後懇親会あり
参加費用:5000円 懇親会は別途5000円
場所:スペースアルファ三ノ宮
定員:10名
https://www.facebook.com/events/2742407679131715/


2020年1月東京塾締め切り間近、お急ぎ下さい!
2月福岡塾6ヶ月コース開講予定、塾生若干名募集中!
助成金活用等、お気軽にお問い合わせください!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/wp-content/uploads/2018/08/f4f7901fe4fbf822cb614821800a2e7f.pdf


1月16日(金) 卓越の戦略 現場マネジメント改革【6ヶ月研修】
最終講オブザーバー参加受付中!

https://www.shokunin-kigyoujyuku.com/news/13th-nagasaki-2-4/


職人起業塾オフシャルページ&無料メルマガ登録してください。

般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトに情報を集約しています。 原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。 実践型現場マネジメント理論、動画なども公開しています。 その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。 https://www.shokunin-kigyoujyuku.com

良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください