令和2年5月21日晴れ
新入社員と初めての現場。
神戸はいい天気が続きます。基礎工事中の新築中学校の基礎工事の担当者にすっかりなってしまっている私は今日もやっぱり朝から現場にGo。昨日仕上げた土間コンクリートの養生や70本以上にもなるホールダウン金物の墨出しなど、現場監督といえども、自分でやらねばならない作業は数多くありまして、早朝の倉庫の片付けの際に目をつけて、珍しく若衆を連れて現場へと向かいました。実は、今年の4月から入社した新人のカズキと現場に行くのは今日が初めてで、どんな感じで現場で働いているのかを見れる良い機会でもありました。
新人の活躍。
ま、つい2月前まで高校生だった若者がそんなに急にバリバリと現場で活躍するわけもなく、大きな期待をしているわけではありませんし、指示されたことをきっちりと、根気よく続けることができる位で現時点では私にとっては十分満足できるレベルです。そういう意味では期待を大きく超える事も、がっかりすることもなく、まずまずやな。なんて感じでしたが、行き帰りの車の運転だけはせっかく免許を取ったのだからと運転を代わり、活躍してもらいました。帰りの高速道路の降り口を行き過ぎたのは、余分なおまけというかご愛嬌。(笑)
毎朝の(少しの)学びの習慣。
そんな新入社員のカズキとは毎朝、社内SNSのチャットで文通的なことをしておりまして、これがなかなか良いもので、気にいっているというか、すっかり毎朝の大事な習慣になっています。現在は新入社員の2名とだけで行ってますが、全社員に増やそうかしら、なんて考えています。その教材は倫理研究所が発行している「職場の教養」なる小冊子で、職場で働く人の事例から社会人として、職業人として大切にすべき事を学び、考えるように問いかけがあるスグレモノで、毎日書かれている「今日の心がけ」に準じたその小ネタを毎朝、仕事にかかる前に読んでその感想を言い合うと言うものです。
なんのために仕事をしているのか?
今日のテーマは「仕事の意義を明確に持って仕事に向き合おう」といった内容になっておりました。私が常日頃から社内外に対して言い続けている「目的が全て」という私の信条そのものであり、その目的を以って価値基準を定め、全ての判断をしてもらいたい。といの想いを代弁してくれている様なコラムを若衆と一緒に考え、意見を述べあえるなんて本当に素晴らしいことです。カズキからのメッセージには「なんのために仕事をしているのかや、気持ちで変わると思います。もっと成長するよう頑張ります。」と少しぼんやりしながらも、大事な事を理解してくれている様なコメントが書かれており、密かに喜びました。
Start with why
このブログでも以前から何度も紹介しているTEDトークで登場して一躍有名になったサイモン・シネックのStart with why(なんのためにから始めよう)は、実は昔から日本にずっと根付いていた概念で、一般化というか、広く知れ渡り過ぎて誰も気に留めなくなったのではないかと私は思っています。ちなみに、私自身も中学生の頃から「自分はなんのために生まれてきたのか?」という命題を持ち、少しクサイですが、自分探しの旅を始めたし、今も実はその旅の途中の様な気がしています。なので、経営者となって20年が経ちましたが、未だに繰り返し考え続けており、その挙句、昨年には事業所の経営理念の刷新までしてしまいました。その出発点は、自分だけが良けりゃ良いってもんじゃない。というシンプルな良心で、誰もが思っているであろう、事業を通してみんなに良くなってもらいたい。という至って簡単なものです。
伝えたい事を伝える機会。
昨年から今年にかけて、20年親しんだすみれ建築工房という社名を変えてまで行ったリブランディングで、住まい手の気づいていない良い体験を生み出す建築事業の「つむぎ建築舎」と、地域の人、モノ、サービスを繋いで地域の活性化を図る「つない堂」の2つの事業を運営する株式会社四方継の理念は「ひと、まち、暮らし、文化をつなぎ、四方良しを実現する」と定めました。スタッフの皆にこの理念を全ての目的に定め、それぞれの業務に向き合ってもらいたいと思っていますし、その部分を明確にするために社名まで変えたといっても過言ではありません。そんな私の気持ちを伝える機会が毎朝のちょっとした習慣に落とし込めるなんて、「職場の教養」ってなんてよくできた小冊子なんだと感心するとともに、これも良きご縁をいただいたこそ、心から感謝する事しきりです。ちなみに、毎月10冊程度余りますので、事務所にお越し頂いたら無料で配布しております。ご興味がある方はお気軽にどうぞ。(笑)
株式会社四方継(つむぎ建築舎、つない堂)のHPリニューアルしました!
一般社団法人職人起業塾オフシャルページ更新してます。
古典的マーケティング理論を学ぶ場、一般社団法人職人起業塾オフィシャルサイトにセミナー、WS等の情報を集約しています。
原理原則系マーケティングに取り組んで見たいとお考えの方は一度のぞいて見てください。
全12回の実践型現場マネジメント理論のpdf、動画なども公開しています。
その他、研修のお申し込み、問い合わせ、補助金の活用などの情報も集約しています。
https://www.shokunin-kigyoujyuku.com
良かったらお知り合いにご紹介ください。メルマガ【職人起業塾通信】
無料登録はこちら https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGxqzg