種をつくる。

JUGEMテーマ:日記・一般

iPhoneImage.png

それにしても昨日はいい天気でした。
雲一つない晴天はまるで、屋外でのイベントを諸手を上げて応援してくれる様でもありました。
iPhoneImage.png
モチロン、イベントとは先日からこのブログでも告知を繰り返し行なっておりました、
『六甲山大学文化祭』
神戸の人が慣れ親しんで、愛してやまない六甲山の楽しさ、素晴らしさを再発見出来る大掛かりなイベントにNPO法人ひょうご新民家21のメンバーとして若手大工の大ちゃんと一緒に参加をしてきました。
iPhoneImage.png
魅力的なワークショップも数多く開かれており、大人から子供まで楽しみながらも学びあるとてもいいイベントとなっておりました。
iPhoneImage.png
私たちはというと、炎天下と言っても良いような晴天のもと、ちびっ子を集めて『鉋掛け体験』や『お箸づくり』そして、1/2スケールの木造住宅の建前体験を汗をカキカキ行なっておりましたよ。
iPhoneImage.png
番付と言われる柱の位置の味方を覚えた子供達は、「いの一はどこ?」という私の声に素早く反応するという大工としての基本スキルをすっかり身に付けておりました。(笑)
iPhoneImage.png
(ハヤシ社長はじめ、)ちびっ子の皆さんお疲れさまでしたー。
iPhoneImage.png
「楽しかった?」
という私の問いには参加してくれた子供達はみんな、「うん!」と、やり切った!という達成感に満ちた顔つきで答えてくれました。
iPhoneImage.png

種をつくる。

農耕型モデル、もしくは自律循環型モデルの建築会社を標榜する私たちは、アタリマエの様に繰り返される自然の摂理に学ぶことで同じようなサイクルで持続、継続できる経営ができるのではないかと思っています。

『自然の摂理』ってむつかしい言葉ですが思いっきり簡単に言っちゃうと、

種を撒かなければ芽はださん。ってことだと思うのです。

そして、水をやらねば根は張らんってことであり、

根が張らねば幹は育たず、花も咲かず、実も成らず。ってこと、

まあ、アタリマエですが、、

それと同じ道理を建築会社の営みに当て嵌めたら私たちのような新しい会社でも持続継続出来るようになるのではないか、と思うのです。

その理屈を私たちの仕事にざっくりと当て嵌めてみると、

地域社会に認められ、必要とされればおのずと企業は持続継続出来る。

認められる為にはしっかりとした安心できるいいモノを適正な価格で提供し、顧客の声に真摯に耳を傾け、完璧なモノづくりを行なわなければなりません。

その為にプロフェッショナルな設計の知識を身につけ、顧客の暮らしに焦点を当てた提案と、確実な施工を出来る体制を固めなければならず、

その作り手を守り、育てることが私たちの最も重要な仕事なのだと思うのです。

まるで農業の営み様に、それらをコツコツとひとつずつを積み重ねていくことで、地域社会への貢献もしながら持続継続出来る企業経営が出来ると信じている訳です。

農業と言えば、最近の大きなムーブメントととして在来種の種を植えてその土地に合った食物を作ろう、ということがあります。

安心安全な食は、種から、という考え方です。

そんな側面から見ると、私たちの仕事で種を作ることは、次の世代をになっていく子供達に家づくりの楽しさ、素晴らしさを知ってもらうことではないか、と思います。

そう考えると今回のようなイベントはまさに種を作る取り組みであり、子供達と一緒になってキャッキャと楽しみながらも実は非常に意味深い取り組みなのかも知れません。(笑)

そんなこんなで、このようなちびっ子向けモノづくり体験型イベントによるモノづくりが好きな子供を増やす啓蒙活動を加速させるべく、早速次のイベントも準備に取りかかっております。

次は10月20日Umieと名前が変わって大勢の人で賑わっている神戸ハーバーランドのモザイク広場にて『兵庫県木材フェア』の中にブース出店を致します。

詳しくはまたここでもお知らせしますが、是非(ちびっ子といっしょに)遊びに来て下さいね!

すみれ建築工房 ミッションステートメント

創業時から変わらない私達の“想い”

それは作り手側から見た業界の悪習を断ち切りたいと言うその1点に尽きます。

しっかりと社会保障をされた職人が早く出来た事が儲かることではなく、完璧なものを作ることで評価されるシステムを作り上げ業界のスタンダードにしたい。

それがすみれが社員大工での施工に拘る理由です。



設計する者として真剣・誠実にお客様のご要望に耳を傾け、最善のプランを作成します。 工事する者として日々切磋琢磨し、技術・サービス・管理能力の向上に努め、その結果としての低価格への挑戦をし続けます。 工事店として>全ての方に「知って良かった」と言っていただくまで、諦めないサービスに努めます。 建築のプロとして建物の長寿命化を果たします。 日本の伝統工法の継承者として次世代の育成に努めます。 人として常に良心に従った行動をとります。

私達が誓うこの憲法に従いお客様に安心と安全そして心地よい環境を提供致します、それは工事を通してひとりずつのお客様の幸せの実現を通して社会に貢献することを目的としているから。

業界の流れに逆流しながらも大工職人の内製化を守り、社員大工による自社施工に拘っています。


ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
   ↓ ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ

おまけ、

昼からイベントを大ちゃんに任せて参加させて頂いたグランディングのワークショップも最高でした。(詳しくはまたの機会にご紹介したいと思います。)

皆様、ありがとうございましたー。(笑)

iPhoneImage.png

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください