台北に来てます。
やっぱり、緯度が沖縄より南ということで、暖かい、と言うよりはもう汗ばむくらいの暑さです。
夜に着いた桃園空港の温度計は22度を指してました。
突然に決めた出張ということで、何から何までドタバタ、ろくに準備をする時間も無かった状態のまま飛び出してきましたが、こんなことで大丈夫かしら、と思ったらやっぱりあんまり大丈夫では有りませんでした。
そもそも、出発も遅れましたが、空港へと向かうリムジンバスに乗り込むと、高速道路が渋滞で到着が遅れるかも、と嫌なアナウンスが流れ、、
しばらくすると、やっぱり停滞しているようですから、と高速をおりて一般道を走り始めました。
嫌な予感がしたとおり、空港のチェックイン時間に10分間に合わず、空港のカウンターに行くと、「搭乗はして頂けません、」とキッパリと言われてしまいました。
飛行機の乗り過ごし、、あり得んわ、、
ま、そのうちいつかやるとは思っていましたが、とうとうこの時がきたのか、と。(苦笑)
なんとか、4時間も後の便に変更して何とか日本から飛び立つことが出来ました。。
国際線の飛行機に乗り遅れるなんて、あまり聞いたことが無いはなしですが、とうとうやっちゃいました。(涙)
で、台北に到着してホテルにチェックインしようと行ってみると、有るべきところにホテルが無い!
ずいぶん歩き回って探しましたが、どんなに探しても見つかりません。
ネットで調べ直すと、なんと!全く違う場所が出てきました。
あり得へん、とブツブツ文句を言いながらタクシーで移動してみたら今度はホテルなのに看板が上がってない!
カタコトとも言えない英語でフロントに電話して短パンTシャツ、サンダル履きのフロントマン?に表まで迎えにきてもらいなんとか辿り着きました。。
一昔前までインターネットのことをバーチャルと言ってましたが、今ではすっかりリアルな情報として信じ込む様になってしまっていて、ホテルの予約のサイトの地図が間違っているなんて夢にも思いませんでした。。
あり得んわ、、
そんな波乱の幕開けとなった台湾出張ですが、気を取り直してせめて仕事は何とかうまく行く様にしたいと思います。
明日は少し早起きして、リセットしてから出掛けたいと思います。
すみれ建築工房の目指すサイクル
創業時から変わらない私達の“想い”
建築のプロとして周りの人々にすこしでも笑顔になってもらいたい。
建築の仕事を通して健康や安全をお渡ししたい。
そして、地域社会に必要とされる企業となりたい。