すみれ木工教室@2014〜笑顔の記録〜

8月30日 晴れ

関ジャニ∞の大倉君が主演と言う流れで24時間テレビドラマを(娘に引きずられて)見て泣いてます。

『はなちゃんのみそ汁』

よかったです。

思いの外、良い内容も去ることながら、若い層に指示される人気タレントの影響力の大きさを改めて凄いと実感。

内容が良いだけでは伝わる相手が限られる。幅広い層に伝えたいことがあるなら、おかしな偏見を捨てて人気=一般的なニーズをしっかりと見ることが大事なのだと改めて感じました。

 

さて、お題目は毎年恒例のイベントのこと。

子供達にとって今日は夏休みのおしまい、の前の日です。

子供の頃、アレも出来てない、これも出来て無い、どうしようか、と悩んでいたのを薄ーい記憶の中、思い出します。

だから、という事もあり、(笑)今日は遊びすぎた子供達へエールを送りたい!と言う意味で、夏休み終了ギリギリ、木工教室を開催しました。

すみれ木工教室
すみれ木工教室

参加された子供達がみんな遊びすぎて切羽詰まっていたかどうかはさておいて、(笑)たくさんのご参加を頂いて非常に賑やかな木工教室となりました。

image

今回は(久々となる)自社の社屋での開催という事で、事前につくりたいものがあれば設計図を送ってくれたら材料を用意しておくよ〜とSNSで告知しておりましたので、子供達が頭の中でイメージしたものを自分の手で実際に作り上げると言う体験もして頂けました。

思考は、(アウトプットすることで)現実化する。と言うことを今回の教室を通して子供のうちから身につけてもらえれば幸いです。(笑)

image

とにかく、笑顔が絶えないイベントで私にとってもとても有意義な時間でした。

ただ、、(現場が忙しくて、)先生役が私一人だけだったことは少し反省点、はっきり言ってまわしきれませんでした。。

次回からもう少し改善したいと思います。(苦笑)

image

さて、ここからは毎年恒例、笑顔の記録を画像で残しておきたいと思います。

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

image

皆さん、よく頑張りました!

良い新学期を迎えてくださいね〜(笑)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.